最新記事

中国

女子テニス選手と張高麗元副総理との真相──習近平にとって深刻な理由

2021年11月23日(火)15時55分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

文章を詳細に読めば、彭帥が「話し合いをドタキャンした張高麗に憤り、その憤懣をぶつけている様子」が、ありありと浮かび上がってくる。ドタキャンしたのは張高麗夫人が「いい加減でやめてくれ!」と怒ったからだろうと推測される。

告発は「反習近平派が起こした権力闘争」とする一部の「専門家」の非常識

この切々として、乱れている告白文に関して、「反習近平の一派が、彭帥の振りをしてネットで告発する形を取った権力闘争の可能性がある」という趣旨の解説を、大手メディアのニュース番組でした「中国問題の事情に詳しい専門家」らしい人がいるのを知り、呆気に取られた。

中国問題を知らないにも、ほどがある。

もしそのようなことをすれば発信元を一瞬で調べ上げて犯人を逮捕できるのが中国の監視体制だということさえ知らないのだろうか。

おまけにそういうことであるなら、当局は何も彭帥の姿を消す必要はなく、堂々と彭帥に「あれは誰かの陰謀で自分は書いていない」と言ってもらえれば済むことだ。それだけでも論理矛盾を来たしている。

その「中国問題の事情に詳しい専門家」らしい人の解説が、いかにインチキであるかを証拠立てる経験を、私は天津でしている。

生涯言わないつもりだったが、このような、何でも権力闘争に持って行って中国の真実を見えなくしてしまう連中を、そのままにしてこの世を去るのも無責任かもしれない。

思い切って、張高麗が天津市の書記だった時の「秘密」をここに明かしたい。

2012年、張高麗に関する芳しくない「秘密」が

あれは2012年の春ころのことだった。まだ胡錦涛政権だったので、言論弾圧がそれほど厳しくはなく、私はわりあい自由に日本と中国を行き来していた。

筑波大学の教え子で、中国に帰国したあと天津で不動産開発事業を手掛けていた青年がいる。彼は熱心に私を天津から車で迎えに来ては、北京国際飯店に宿泊していた私を天津に連れて行き、彼の建てたマンション群を私に見せたがった。

私が天津で育ち、天津には思い入れが深いのを知っていて、1953年に私が天津と別れを告げた港、塘沽(タングー)が、今や浜海新区として栄えているさまを見せてくれたりもした。同時に天津市政府の高官らに私を紹介したりしていたので、「こういうレベルの人たちと付き合っているんだ」と、母校の教授に知らせたいという、やや誇らしい気持ちもあったようで好ましく受け止めていた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中