最新記事
シリア

ロシア・シリア両軍がシリア北西部イドリブ県に対する爆撃・砲撃を激化:市民を狙った無差別攻撃か?

2021年6月11日(金)17時50分
青山弘之(東京外国語大学教授)

...そして6月10日の爆撃・砲撃

そして6月10日、ロシア軍が攻撃に加わった。シリア人権監視団、反体制系サイトのドゥラル・シャーミーヤ、ザマーン・ワスルなどによると、ロシア軍戦闘機が早朝、ザーウィヤ山地方のカフル・ウワイド村、ファッティーラ村、マウザラ村、ハルーバ村、フライフィル村、マジュダリヤー村、カンダ村、サーン村に対して12回以上の爆撃を行ったのである。

また、シリア軍もバイニーン村、バーラ村、サーン村一帯に対して迫撃砲・ロケット弾40発以上、地対地ミサイル20発以上を打ち込むなどして、攻撃を続けた。

ただし、シリア人権監視団によると、シリア軍の攻撃は、トルコ軍が「決戦」作戦司令室支配地各所に設置している基地や拠点から、シリア政府支配下の県南部(カフルナブル市など)やサラーキブ市一帯を砲撃したことを受けて行われたという。

トルコ軍はまた、シリア軍の反撃を受けてサラーキブ市一帯に対する砲撃を激化、シリア軍もバーラ村に設置されているトルコ軍の拠点一帯を砲撃するなどして応戦した。

なお、ザマーン・ワスルによると、シリア軍の砲撃が激化したのを受けて、住民が連日数千人単位で「解放区内」のより安全な地域への避難を続けている。

シャーム解放機構の報道官死亡

ロシア軍とシリア軍の一連の攻撃によって、シャーム解放機構と国民解放戦線に所属するシャームの鷹大隊の戦闘員8人と住民4人の計12人が死亡、少なくとも11人が負傷した。

死亡した戦闘員8人のなかには、シャーム解放機構の軍事部門公式報道官のアブー・ハーリド・シャーミー、メディア関係局のアブー・マスアブ・ヒムスィーとアブー・ターミル・ヒムスィーが含まれている。

aoyama20210611c.jpg

ザマーン・ワスル、2019年3月7日

ドゥラル・シャーミーヤによると、シャーミー報道官は、トルコ人記者を含む複数の報道関係者とともに現場を視察中に戦闘に巻き込まれ、イブリーン村に対するシリア軍の砲撃によって負傷した民間人を搬送しようとしていたところを爆撃され、死亡した。

シャーム解放機構に近いサイトのイバー・ネットも、シャーミー報道官の死亡を伝え、弔意を示した。
アブー・マスアブ・ヒムスィーもこのシャーミー報道官とともに死亡した。

アブー・ターミル・ヒムスィーを含む戦闘員6人は、負傷者を収容するために民間の車輌で現場に向かおうとしていたところを、シリア軍の地対地ミサイルの攻撃を受け死亡した。

一方、住民4人のうち2人が子供、1人が女性だった。
大物戦闘員の殺害は、2019年6月8日にハマー県北部でのアブドゥルバースィト・サールート(バセット)殺害以来の戦果である(「テロリストに転落した「革命家」、バセットの死:シリア情勢2019(3)」を参照)。

なお、シリア軍、「決戦」作戦司令室のそれぞれを支援するロシアとトルコは6月8日、サダト・オナル外務大臣補を代表とするトルコの使節団がモスクワを訪問し、ロシアのミハエル・ボグダノフ外務副大臣らと会談している。

会談では、シリア内戦の包括的解決への方途や、越境(クロスボーダー)人道支援を定めた国連安保理決議第2165号(2014年7月14日)の更新(2021年7月10日に失効、「シリア:周辺諸国からの越境(クロスボーダー)人道支援の再活性化を求める米国の二重基準」を参照)の是非が協議されたといった憶測が流れているが、今回のイドリブ県での戦闘激化をめぐって意見が交わされていたかどうかは不明である。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指

ビジネス

米マスターカード、1─3月期増収確保 トランプ関税
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中