最新記事

中国

緊急事態宣言と医療崩壊の日中比較:日本を救う道はまだあるのか?

2020年4月6日(月)14時14分
遠藤誉(中国問題グローバル研究所所長)

国務院(中国人民政府)は1月23日に武漢封鎖を命じた瞬間から、24時間以内に、すなわち1月24日までに「突発的公共衛生事件第一級対応機能」に対応せよという指示を出している。

この「突発的公共衛生事件緊急対応条例」というのはSARSが蔓延した2003年5月9日に発布されており、突発的な疫病の流行によって、瞬時に中国全土に実施を強制することが可能な緊急条例である。疫病の程度によって「一級」から「四級」まで区分されている。今回は最高レベルの「一級」発令となった。

これに即応して、中国全土の地方人民政府が、その地区の感染度合いによって対応の仕方を決めていく。

各地方人民政府がどのように実行しているかは中央に上げられ、国務院および中共中央が確認し監視する。

その具体的な内容や緊急対応の状況などは、たとえばこちらや、こちらなどをご覧になれば、雰囲気がお分かりいただけるだろう。

まるで戦時下の空襲警報が鳴ったような対応の仕方で、時々刻々進捗状況が報告されネットで公開された。中央テレビ局CCTVでも分刻みで緊急対応状況が報道され、まさに「いま津波が押し寄せています!」という緊迫感が中国全土を覆っていたのを窺がわせた。

それに比べた安倍政権の対応の「ゆったりさ」。

「躊躇なく」を声高に叫んではいるが、実施は優柔不断の「躊躇」の連続ではないのか。

医療崩壊阻止に対する日中比較

先述のコラム<中国はなぜコロナ大拡散から抜け出せたのか?>で述べたように、鍾南山は1月19日に武漢視察をした瞬間から新型コロナウイルスの危険性を察知し、20日に習近平に重要指示を出させるところに漕ぎ着けたが、同時に医療崩壊を来たすことを予期して方艙(ほうそう)医院を突貫工事で建築することを建議し実行させている。

その結果、6万床の重症患者対応も可能なベッドと4.3万人の医療従事者を武漢に集めることに成功している。

一方では2018年3月に設立した行政組織である「中華人民共和国 国家衛生健康委員会」も医療緊急対応体制を強化している。

片や、わが日本はどうなのか。

実は昨年(2019年)10月28日、安倍首相は「病院再編と過剰なベッド数の削減など指示」している

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

イスラエル軍、人質4人救出 奪還作戦で210人死亡

ビジネス

米インフレ統計とFOMCに注目=今週の米株式市場

ワールド

アングル:気候変動でHIV感染拡大リスク、売春余儀

ワールド

キャメロン英外相、偽ウクライナ前大統領とビデオ通話
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ウクライナの日本人
特集:ウクライナの日本人
2024年6月11日号(6/ 4発売)

義勇兵、ボランティア、長期の在住者......。銃弾が飛び交う異国に彼らが滞在し続ける理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...? 史上最強の抗酸化物質を多く含むあの魚

  • 2

    堅い「甲羅」がご自慢のロシア亀戦車...兵士の「うっかり」でウクライナのドローン突撃を許し大爆発する映像

  • 3

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らかに ヒト以外で確認されたのは初めて

  • 4

    ガスマスクを股間にくくり付けた悪役...常軌を逸した…

  • 5

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 6

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 7

    ロシア軍が「警戒を弱める」タイミングを狙い撃ち...…

  • 8

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕…

  • 9

    英カミラ王妃が、フランス大統領夫人の「手を振りほ…

  • 10

    【独自】YOSHIKIが語る、世界に挑戦できる人材の本質…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が34歳の誕生日を愛娘と祝う...公式写真が話題に

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 5

    我先にと逃げ出す兵士たち...ブラッドレー歩兵戦闘車…

  • 6

    キャサリン妃「お気に入りブランド」廃業の衝撃...「…

  • 7

    「サルミアッキ」猫の秘密...遺伝子変異が生んだ新た…

  • 8

    カラスは「数を声に出して数えられる」ことが明らか…

  • 9

    アメリカで話題、意識高い系へのカウンター「贅沢品…

  • 10

    認知症の予防や脳の老化防止に効果的な食材は何か...…

  • 1

    ラスベガスで目撃された「宇宙人」の正体とは? 驚愕の映像が話題に

  • 2

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 3

    ウクライナ水上ドローンが、ヘリからの機銃掃射を「回避」してロシア黒海艦隊に突撃する緊迫の瞬間

  • 4

    「世界最年少の王妃」ブータンのジェツン・ペマ王妃が…

  • 5

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々…

  • 6

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 7

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃の「マタニティ姿」が美しす…

  • 8

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 9

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 10

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中