最新記事
韓国事情

韓国のPM2.5が危機的状況で、比較的空気の綺麗な日本に注目が集まる

2019年3月12日(火)17時30分
佐々木和義

比較的空気が清浄な日本に関心が集まっている

大気汚染が深刻化するなか、空気が比較的清浄な日本に関心が集まっている。ソウルの1平方メートルあたりのPM2.5濃度が125マイクログラムを記録した6日正午の東京のPM2.5濃度は環境省の基準をわずかに下回る32.49マイクログラムだった。東京の一日の平均値はWHOの指針より低い21.84マイクログラムである。

高度成長期に光化学スモッグに悩まされた日本が、官民上げて対策に取り組んだ結果だが、韓国の政府関係者や専門家のなかには、地理的要件をあげる人が少なくない。中国で発生したPM2.5粒子が風に乗って朝鮮半島まで飛来した後、徐々に落下して日本に到達する前に飛散するという主張だ。

しかし、以前から繰り返されてきた飛来説に中国政府は真っ向から反対する。中国外務省の陸慷報道局長は会見で、中国の大気汚染は大幅に改善されたがソウルの粒子状物質の濃度が上昇しているなどと反論した。

中国と共同で人工降雨実験を推進する案も浮上

中国と共同で人工降雨実験を推進する案も浮上している。中国は過去に世界最大規模の人工降雨実験を行なったとされている。具体的なデータは公表していない。2019年1月に韓国気象庁の国立気象科学院と環境部の国立環境科学院が行なった実験でも雨や雪が降る様子は観測されず、人工降雨でPMの低減効果が確認された事例はない。

これまで韓国では問題が起こるたびに、国民は政府に対策を強要してきたが、非常低減措置の発令を繰り返すだけの政府に頼る時間的な余裕はない。対応するマスクや空気清浄機に加えて、防毒マスクを買う人も増えている。非常低減措置が発令された3月1日から3日にかけて空気清浄機の販売数は前年比で171%増加し、防毒マスクの販売量も前年同期比82%増となっている。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

過度な為替変動に警戒、リスク監視が重要=加藤財務相

ワールド

アングル:ベトナムで対中感情が軟化、SNSの影響強

ビジネス

S&P、フランスを「Aプラス」に格下げ 財政再建遅

ワールド

中国により厳格な姿勢を、米財務長官がIMFと世銀に
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 2
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 3
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過去最高水準に
  • 4
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    【クイズ】世界で2番目に「金の産出量」が多い国は?
  • 7
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 8
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 9
    ビーチを楽しむ観光客のもとにサメの大群...ショッキ…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 1
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由とは?
  • 4
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 5
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 6
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中