最新記事

シリア情勢

トルコがシリアへ侵攻し、クルドが切り捨てられる

2018年1月24日(水)18時00分
青山弘之(東京外国語大学教授)

トルコはアサド政権とも「取引」した

トルコは、ロシア、そしてアサド政権とも「取引」した。これは、シリア軍がイドリブ県で進めていた「テロとの戦い」との兼ね合いで行われた。

2017年末にイスラーム国に対する勝利を宣言したアサド政権は、シャーム解放委員会が主導する反体制派の支配下にあるハマー県北東部、アレッポ県南西部、イドリブ県南東部での戦闘に注力、2018年1月になると、同地域におけるシャーム解放委員会の一大拠点であるアブー・ズフール航空基地(イドリブ県)に迫った。

シリア軍の攻勢に対して、反体制派は再び糾合した。中国の新疆ウイグル自治区出身者を中心に構成されるトルキスタン・イスラーム党は、戦車や重火器からなる大規模増援部隊をイドリブ県南東部に派遣し、1月11日には「アッラーには彼らを助ける力がある」作戦の開始を宣言、シャーム解放委員会を支援した。

同じ日、トルコが後援するシリア・ムスリム同胞団系のシャーム軍団や、バラク・オバマ前米政権の支援を受けていた「穏健な反体制派」(ないしは「自由シリア軍」)のナスル軍、自由イドリブ軍などが「暴君への抗戦」作戦を開始した。

シャーム軍団は、この戦闘でトルコ軍から供与された装甲車や重火器を初めて実戦に投入した。さらにシャーム解放委員会と密接な関係を築いてきた「穏健な反体制派」のヌールッディーン・ザンキー運動、アフラール軍、そして自由シリア軍を自称するアル=カーイダ系のシャーム自由人イスラーム運動もこれに加わった。

トルコ軍と反体制派のこの軍事作戦「オリーブの枝」作戦

トルコ軍によるアフリーン市一帯への侵攻は、反体制派の糾合と徹底抗戦によってイドリブ県南東部でシリア軍が苦戦を強いられている最中に開始された。
map2018_01.jpg
侵攻作戦が本格化する直前の1月18日、トルコのフルシ・アカル参謀総長とハカン・フィダン国家諜報機構(MİT)長官がロシアの首都モスクワを突如訪問し、セルゲイ・ショイグ国防大臣らと会談した。建設的な雰囲気のなかで行われたとされる会談の具体的な内容は定かでない。だが、トルコのメディアによると、アフリーン市一帯でのトルコ軍の航空作戦の実施の是非、同地に「人間の盾」として進駐していたロシア軍部隊の処遇が話し合われたという。

アフリーン市一帯への越境砲撃を激化させていたトルコ軍は、この会談の2日後にあたる20日、航空部隊による越境爆撃を開始した。また、これと前後して、トルコ領内で教練を受けたとされる反体制派が、トルコのキリス県からアレッポ県北部のアアザーズ市に向けて入国した。シャーム軍団の幹部によると、その数は2万人に及んだ。

「オリーブの枝」作戦と名づけられたトルコ軍と反体制派のこの軍事作戦に、ロシア、イランは批判的な発言を繰り返したが、対抗措置をとることはなかった。トルコ軍戦闘機を撃破すると主張していたアサド政権も「野蛮な敵対行為」と言い放つだけだった。米国にいたっては、米軍中央司令部(CENTCOM)のジョゼフ・ヴォーテル司令官が「アフリーンに特別な関心はない」と言い捨てた。

しかし、ロシア、そしてアサド政権が何も得なかったわけではなかった。「オリーブの枝」作戦の開始と時を同じくして、シャーム解放委員会などの反体制派は、シリア軍に対する抗戦の手を突如弱め、1月21日、シリア軍はアブー・ズフール航空基地を奪還、軍総司令部の声明によると、イドリブ県南東部、アレッポ県南西部、ハマー県北東部の300の町村を合わせて解放したのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナへの外国軍派遣は容認できず=ロシア外務省

ワールド

IAEA、イランと核施設査察再開で週内合意目指し協

ワールド

インドネシア、運転手死亡に関与の警官解雇 デモは各

ワールド

アフガン地震、救助活動へ特殊部隊動員 国連は食料不
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 2
    「見せびらかし...」ベッカム長男夫妻、家族とのヨットバカンスに不参加も「価格5倍」の豪華ヨットで2日後同じ寄港地に
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    「よく眠る人が長生き」は本当なのか?...「睡眠障害…
  • 5
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 6
    Z世代の幸福度は、実はとても低い...国際研究が彼ら…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「農産物の輸出額」が多い「…
  • 8
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 9
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 2
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 3
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 8
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 9
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 10
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中