最新記事

アメリカ社会

トランプ政権の移民包囲網は子供にも容赦なく迫る

2017年11月6日(月)12時15分
カルロス・バレステロス

magw171104-border02.jpg

移民関税執行局(ICE)による不法入国者の摘発が相次いでいる John Moore/GETTY IMAGES

母親の面会も許されない

その夜、サンアントニオ在住の移民問題専門の弁護士レティシア・ゴンサレスは事件を知らされ、直ちにドリスコル小児病院へ向かった。彼女が到着したときには、制服姿の武装したICE職員5人が病室の外で待機しており、ゴンサレスが病室へ入るのを病院職員に阻止された。地元の人気スペイン語ラジオ局でこの話を暴露すると脅しをかけたところ、病院側とICE職員は折れたという。

本誌はドリスコル小児病院に取材を申し込んだが、構内に移民当局者が入った場合の方針に関してはノーコメントとのことだった。ゴンサレスの話についても、患者のプライバシー保護を理由に回答を拒否した。

ドリスコルでは今年9月にも同様の事件が起き、大きな論議を呼んだ。不法移民の夫妻が生後2カ月のわが子の治療に訪れた際、院内に入ると同時に移民当局者に拘束されたのだ。

ICE職員はゴンサレスに、ロサマリアをヒューストンの収容センターへ送ると言っていた。しかし約1時間後、救急車でサンアントニオへ移送する方針に変わったと知らされた。アメリカ永住権を持つロサマリアの祖父を保護者として認定し、彼女を退院させてほしいと訴えたが却下された。

移送の時間が迫るなか、ゴンサレスは新たなショックを受けた。ICE職員がロサマリアとカントゥと共に、救急車の患者収容部に乗ろうとしていたのだ。ロサマリアと離れて、前部座席に座ってほしいという要求は聞き入れられた。

「彼女は脳性麻痺で、実年齢は10歳でも精神的には5~6歳児に近い」と、ゴンサレスは言う。「武装したICE職員が横に座る必要がどこにあるのか」

DHSは今後、ロサマリアを母親がいる自宅へ帰すべきかどうかを判断することになると、弁護士のガルベスは話す。通常なら2カ月以上かかるプロセスだが、状況に配慮して迅速に対応するとの確約を得たという。「約2~3週間以内に決定を通知すると伝えられた」

それまで、ロサマリアはサンアントニオの青少年移民収容センターに滞在することになる。面会は可能だが、訪問を許されているのは米市民権を持つ者だけ。つまり母親と会うことはできない。

「病院から連れ出されるとき、明らかに(ロサマリアは)動揺していた」と、ゴンサレスは言う。「母親に会いたいと、ひたすら望んでいる」

ゴンサレスによると、センターへの移送時、ロサマリアの健康状態は安定していた。母親のデラクルスはその点については喜んでいるものの、娘がセンターでどんな思いをするかと不安を感じている。

「いつも一緒だったのに、あの子が私を必要としている今、そばにいてあげられない」。デラクルスはNBCのスペイン語チャンネル、テレムンドでそう嘆いた。「娘がどんな扱いを受けるのか、私には分からない。怖くてたまらない」

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

[2017年11月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米エヌビディア、サウジ政府系ファンドのAI新興企業

ワールド

WHO、飢餓による子ども発育影響懸念 ガザ、物資搬

ビジネス

米4月CPI2.3%上昇、約4年ぶりの低い伸び 利

ワールド

中国、14日から米製品への関税10%に引き下げ 9
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 3
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」にネット騒然
  • 4
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 5
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 6
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 7
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 8
    トランプは勝ったつもりでいるが...米ウ鉱物資源協定…
  • 9
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因…
  • 6
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 7
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 8
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 9
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 8
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中