最新記事

北朝鮮情勢

トランプの心が読めない北朝鮮、威嚇の傍ら米政府のコネ探る

2017年9月27日(水)15時00分
グレッグ・プライス

初の国連演説で金正恩を「ロケットマン」と呼ぶなど暴言を吐きまくったトランプ Brendan McDermid-REUTERS

<北朝鮮高官はトランプのツイートを暗記するほど分析し、米政府関係者にもルートを開こうと接触を始めた>

北朝鮮は、ドナルド・トランプ大統領のツイッターに目を光らせている。トランプの重要なツイートは政府高官も暗記しているほどだ。

北朝鮮は、ソーシャルメディアや国連でのトランプの行動や過激な発言の意図を測りかね、共和党系のシンクタンクや元アメリカ政府関係者に接触し始めていると、9月26日付のワシントン・ポスト紙は報じた。

同紙の報道には、北朝鮮のツイッターの扱い方をめぐる重要な情報が含まれている。北朝鮮の政府関係者は、ジュネーブ安全保障政策センター(GCSP)が9月にスイスで設けた会合の席で、トランプのツイートに関して「百科事典並みの精通ぶり」を披露し、アメリカ側の出席者にツイートを諳んじてみせたという。

トランプが大統領選に勝利した2016年11月以降、北朝鮮はトランプの外交戦略を理解すべく積極的に動いてきたが、いまだ当惑が拭い去れないのだろうと、同紙は報じている。

初めて見るアメリカ

「北朝鮮は、アメリカがどこへ向かっているのか、まだ困惑しており、米政府の意向を探るためのルートを開こうと試みている」と、元国務省幹部のエバンス・リビアはワシントン・ポスト紙に述べた。「北朝鮮は、このように振る舞うアメリカを見たことがない」

トランプは、フォロワーが3930万人いるツイッターなどのソーシャルメディアを使い、北朝鮮の最高指導者である金正恩(キム・ジョンウン)を激しく攻撃し、脅しや侮辱を繰り返している。

最近では、金を「ロケットマン」や「マッドマン(狂人)」と呼び、9月22日には、金が「かつてない試練にさらされる」ことになるだろうと述べた。

最新のツイートは、ニューヨークの国連総会で行った自身の初めての演説の一部を繰り返したものだ。

「アメリカは大いなる強さと忍耐を持ちあわせているが、自国や同盟国を守らざるをえない場合は、北朝鮮を完全に破壊する以外に、選択肢はなくなるだろう」とトランプは述べた。「ロケットマンは自殺行為に走っている」

2日後、トランプ政権は、北朝鮮に対する新たな制裁措置を発表した。この新たな制裁の狙いは、アメリカ国外の金融機関が北朝鮮と取引できないようにすることにあった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

伊ウニクレディト、コメルツ銀株保有率を20%に倍増

ワールド

米イスラエル首脳、ガザ停戦巡り再会談 ハマスとの相

ワールド

トランプ氏、銅に関税50%表明 医薬品は200%も

ビジネス

米財務省の現金残高、7月末までに5000億ドル 債
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:大森元貴「言葉の力」
特集:大森元貴「言葉の力」
2025年7月15日号(7/ 8発売)

時代を映すアーティスト・大森元貴の「言葉の力」の源泉にロングインタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 2
    「ヒラリーに似すぎ」なトランプ像...ディズニー・ワールドの大統領人形が遂に「作り直し」に、比較写真にSNS爆笑
  • 3
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...APB「乗っ取り」騒動、日本に欠けていたものは?
  • 4
    犯罪者に狙われる家の「共通点」とは? 広域強盗事…
  • 5
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 6
    自由都市・香港から抗議の声が消えた...入港した中国…
  • 7
    トランプ、日本に25%の関税...交渉期限は8月1日まで…
  • 8
    トランプ関税と財政の無茶ぶりに投資家もうんざり、…
  • 9
    「けしからん」の応酬が参政党躍進の主因に? 既成…
  • 10
    人種から体型、言語まで...実は『ハリー・ポッター』…
  • 1
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 2
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 3
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸せ映像に「それどころじゃない光景」が映り込んでしまう
  • 4
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 5
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 6
    為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 …
  • 7
    シャーロット王女の「ロイヤル・ボス」ぶりが話題に..…
  • 8
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚…
  • 9
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 10
    アリ駆除用の「毒餌」に、アリが意外な方法で「反抗…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の瞬間...「信じられない行動」にネット驚愕
  • 4
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 5
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 6
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 7
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中