最新記事

災害

あのジカ熱も?「ハービー」の被災者を感染症が襲う

2017年8月29日(火)17時50分
ジェシカ・ファージャー

多くの感染症は自然に治るが、抗生物質による治療が必要なケースもある。例えばレジオネラ症の治療には、アジスロマイシンかシプロフロキサシンの投与が必要だ。ヒューストン当局は、これらの抗生物質と破傷風のワクチンを備蓄した臨時の移動式医療機器を補充し、感染症の治療と感染拡大の防止に当たっている。

洪水で出た水は、屋内環境にも悪影響を及ぼし、特に住宅にカビが発生しやすくなる。空気中に浮遊するカビの胞子が増殖すれば、深刻な健康リスクをもたらす。カビのアレルギーやぜんそくの患者は特に危険だ。そうした患者は、カビの増殖によって呼吸困難や発疹、一般的なアレルギーの症状が出る恐れがある。今回の洪水で、ヒューストンの気候は一層じめじめと蒸し暑くなったため、停電でエアコンが使えないまま屋内で過ごすのは非常に大変だ。

「ヒューストンの湿度の高さは有名だ」と、災害復旧の専門家で、水トラブルの応急措置やカビ対策が専門の全米展開のフランチャイズ業者「アドバンタクリーン」(AdvantaClean)の創業者兼CEOであるジェフ・ドゥランは言う。

ドゥランは2005年のカトリーナや2012年のサンディをはじめ、数々の大型ハリケーン後の清掃活動に携わった経験がある。今回も早速ノースカロライナ州にある本社からヒューストンに200人余りの職員を派遣し、冠水して泥まみれになった屋内を再び生活できる場所へと復旧する体制を整えた。

ジカウイルスの国内初感染は州内

テキサス州は、ちょうど大量の蚊に悩まされる季節でもある。洪水で溜まった水は、ヒューストンの蚊が大量発生する元凶になり得ると、専門家は指摘する。特に、ジカウイルスや黄熱を含めた数多くの深刻なウイルスを媒介するネッタイシマカやヒトスジシマカなどが、発生しやすいという。(7月には、ヒューストンから車で5時間離れたテキサス州南部ヒダルゴ郡で、アメリカで今年最初のジカウイルスの国内感染が確認された)。

前例のない洪水の最中に蚊の発生を食い止めるのは困難を極める。広範囲の冠水した地域で、殺虫剤を使っても効果はない。ほとんどの住民にとって、蚊に刺されないための唯一の対策は、長袖のシャツと長ズボンを着用し、ディートという成分が入った虫よけを使用することだとトッシュは言う。

テキサス州の20以上の病院で、職員や患者が避難するか、臨時閉鎖となったため、水を媒介した感染症の患者に治療を施すのが難しくなる恐れがある。同州保健省は、今後感染症や何らかの病気が発生すれば、数千人のヒューストンの住民が一時避難している避難所やその周辺の居住区を中心に、すぐに調査する準備ができているという。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

計145%の対中関税の撤回にオープンでない=トラン

ビジネス

FRB金利据え置き、インフレと失業率上昇リスクを指

ワールド

特定の関税免除を検討も、物事はシンプルにしたい=ト

ワールド

モスクワ州上空でウクライナのドローン2機撃墜、戦勝
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中