最新記事

ロシア疑惑

トランプ長男、ロシア疑惑の動かぬ証拠を自らツイート

2017年7月12日(水)20時43分
ミシェル・ゴールドバーグ

昨年の大統領選挙戦中、父トランプの応援をするトランプ・ジュニア(左) Mike Segar-REUTERS

<娘婿クシュナーも含め、これでトランプ選対がクリントンを倒すためにロシアの手を借りようとしたことははっきりした。トランプ長男はバカなの?>

トランプ陣営のロシア疑惑で、決定的証拠が出たと言っていいだろう。出所はいかにもトランプらしく、一家の長男による奇妙なツイッターだ。

ドナルド・トランプ・ジュニアは、昨年の大統領選の最中にロシア政府との仲介役の男性と交わしたメールをニューヨーク・タイムズ紙が報道すると知っていたのだろう。7月11日の朝、誰もが驚いたことに、ツイッターで自ら進んで一連のメールを公開したのだ。

なぜそんなことをしたのかは意味不明だ。恐らく透明性をアピールすれば、メールの重大性を軽く見てもらえるとでも思ったのだろう。もしこれがドナルド・トランプ米大統領の戦略で、今回のような決定的証拠もうやむやにしようというつもり、それに対抗できるかどうかはアメリカ人の良識にかかっている。

【参考記事】就任5カ月、トランプは馬鹿過ぎて大統領は無理

ジュニアにメールを送ったのはロシアの音楽関係者、ロブ・ゴールドストーンだ。トランプと親交のあるロシアの資産家の息子で、あるポップ歌手の広報担当者だ。

選対幹部3人がロシア側と面会

メールの中でゴールドストーンは、米大統領選で民主党候補だったヒラリー・クリントンに不利な情報を提供すると申し出た。「これは明らかに非常に高レベルで、慎重に扱われるべき情報だが、ロシアやロシア政府によるトランプへの支援の一貫だ。アラスとエミンも協力している」とゴールドストーンは書いた(アラス・アガラロフはポップ歌手の父親で、かつてトランプがモスクワのトランプ・タワー建設で提携しようとした資産家だ。エミン・アガラロフはその息子のポップ歌手)。ジュニアはこう返信した。「それが本当なら最高だ、特に夏の後半がいい」

ジュニアはそのメールを妹イバンカ・トランプの夫ジャレッド・クシュナー(現大統領上級顧問)とトランプの選対責任者だったポール・マナフォートに転送し、ゴールドストーンが「ロシア政府の弁護士」として言及した人物と一緒に面会しようと持ち掛けた。その弁護士はナタリア・ベセルニツカヤで、昨年6月9日に米ニューヨークのトランプ・タワーでジュニア、クシュナー、マナフォートと面会した。

【参考記事】トランプ大統領長男とロシアの陰にキッシンジャー氏

ベセルニツカヤが面会で3人に有益な情報を提供したかどうかは重要でない(ジュニアは情報はなかったと言っている)。

このメールのやり取りは、トランプ陣営が大統領選でクリントンに勝つためにロシアの助けを欲していた事実を証明している。そして夏の後半、ロシアはハッキングされたクリントン陣営のメールを暴露してトランプ陣営を助けた。トランプ陣営はその3日前、ロシアとの紛争が続くウクライナ政府への武器供与を支持しないよう、共和党綱領を書き換えている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

エルサルバドルへの誤送還問題、トランプ氏「協議して

ワールド

米民間セクター代表団、グリーンランドを今週訪問 投

ビジネス

伊プラダ第1四半期売上高は予想超え、ミュウミュウ部

ワールド

ロシア、貿易戦争想定の経済予測を初公表 25年成長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中