最新記事

日本社会

独身男性の「結婚相手は普通の子がいい」は大きな間違い

2016年12月24日(土)08時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

 あるいは、「ブスは3日で慣れる」を信じるか、「どんな女性もどうせ歳を取って劣化する」と割り切るか、「歳を取れば穏やかな性格になるだろう」と楽観視するか、「家事は自分が頑張ればいい」と引き受けるか。どれならできそうなのか、本気で考えてみてほしい。

 1つ言っておきたいのは、「そういう女性しかいないなら結婚なんてしなくていい」なんて突っぱねると後悔する、ということ。あなたがこの先の人生で、【3章】の仕事、【4章】の人間関係、【5章】の趣味とお金、【7章】の健康のいずれかでつまずいたとき、必ずや「結婚しておけばよかった」と思うときが来るからだ。もちろん結婚しなければいけないわけではないが、突っぱねて選択肢から排除することはやめたほうがいいだろう。

 昨年結婚した私の相談者さんが対照的な経過を辿っているので、ぜひそのエピソードを参考にしてほしい。


 青果店勤務の和友さん(43歳)は、近所の公園に犬の散歩へ行っていたとき、そこで出会ったある女性に愛犬家の集まるサークルを紹介してもらい、すぐに参加。20人を超える愛犬家と知り合った。

 その後、公園近くのドッグカフェで何度か集まるうちに初老の夫婦と仲良くなり、奥さんから、「よかったら娘(38歳)を交えて会ってほしい」と言われた和友さん。会ってみると、「正直、見た目がタイプではなかった」ものの、お互いの犬を交えて楽しく過ごせたこともあって、2人で食事に行くことに。2人きりになって話してみたら、思いのほか居心地がよく、「また会いたい」と思ったが、彼女から「結婚前提のおつき合いならぜひ。そうでないならごめんなさい」と言われてしまう......。

 和友さんは「今の気持ちでそれは無理だ」、「いや、彼女のような性格のいい女性はなかなか会えないかも」などと1週間悩んだ末、交際を申し込むことを決意。いざつき合ってみると、家事能力は申し分がなく、年齢も5つ年下で「普通より少しいいかも」と思いはじめるなど、見た目以外は「普通以上だった」ことに気づいて、すぐにプロポーズした。


 ゲーム制作会社に勤める雅之さん(42歳)は、「キレイな人と結婚したい」という夢を叶えるべく、一念発起して2つの結婚相談所と3つの婚活サイトに登録。年齢や性格を問わず、美人であることを優先してアプローチした。懸命の努力もあって半年後に結婚相談所で知り合った2歳年下の美人女性とつき合いはじめることに成功。当然ながら結婚前提のため、わずか3か月で婚約し、さらに2か月後、親族だけで結婚式を挙げた。

 雅之さんから連絡があったのは、夫婦生活がはじまってわずか3週間後。「彼女が思ったよりだらしない人で、家事を全然しないんですよ......」と打ち明けてきたのだ。さらに聞くと、「性格は穏やかなのですが、誰かと遊びに行くか、家で寝てるかのどちらか。結婚式の直後からそうだった」とのこと。「離婚も考えてしまいます」という雅之さんに一度落ち着いて考えることを勧め、何とか思い留まらせたものの、いまだ火種はくすぶったままだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

FRBは現行の政策運営枠組み撤廃でより厳格にインフ

ビジネス

米国株式市場=ダウ・S&P上昇、終盤に買い GDP

ワールド

米・ウクライナ、復興投資基金設立協定に署名 米財務

ワールド

原油先物急落、サウジが増産示唆 米WTI21年3月
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中