最新記事

セクハラ

有名キャスターをここまで脅していたトランプ陣営

2016年11月18日(金)16時42分
ジェレミー・シュタール

 コーエンは暴力的なメタファーもしくは暴力そのものをを好んで使う男だ。44歳の彼は、陣営内はもちろんニューヨーク中で、トランプの「闘犬」として知られている。映画『ゴッドファーザー』に登場するマフィアのヴィトー・コルレオーネの相談役トム・ヘイゲンになぞらえて、「トム」という愛称で呼ぶ人もいる。忠誠心が人一倍強い反面、逆上すると手におえないキャラクターだ。

 以前ABCニュースのインタビューでコーエンは言った。「もしだれかがトランプ氏の気に入らないことをすれば、彼のために問題を解決するべく、力の及ぶ限り何でもする。もし相手が間違いを犯せば、俺は目の前までやって来て首をつかみ、用が終わるまで逃がさない」

 コーエンは大統領選を通してトランプを猛烈に擁護していたことでも知られる。トランプから過去にわいせつ行為を受けたという女性らを指してセクハラを受けるような魅力的な容姿ではないとあざけったトランプの主張をそのまま繰り返した。「美しさは見る者が決めるもの。あの中に彼の目にかなう女性はいなかった。つまり、この話はでっち上げだということだ」

 ケリーはニューヨーク・タイムズ紙のインタビューで、トランプ次期大統領が率いる新政権下の報道の自由を擁護する人にとって、彼女の経験は参考になると言った。

「トランプが私やFOXニュースに自分の思い通りの報道をさせようと執拗に仕掛けてきた今回の選挙戦は前代未聞で、潜在的な危険をはらんでいる」と彼女は言う。もしホワイトハウスの主になっても同じ行動を繰り返すなら、「かなりぞっとする話だ」

 本当だとすれば、まるでギャングである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

スイス銀行資本規制、国内銀に不利とは言えずとバーゼ

ワールド

トランプ氏、公共放送・ラジオ資金削減へ大統領令 偏

ワールド

インド製造業PMI、4月改定値は10カ月ぶり高水準

ビジネス

三菱商事、今期26%減益見込む LNGの価格下落な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中