最新記事

フィリピン

ドゥテルテ麻薬戦争で常用者を待つ悲劇

2016年11月10日(木)10時30分
アウロラ・アルメンドラル

 出頭者に取材したいと言うと、アバソラは渋い顔をした。麻薬使用を認めた人たちの多くは身を隠して暮らしているらしい。

 アバソラの案内でスラムの一角にある建物に向かった。そこには取り締まりが始まった直後に自首したルイシト・ボハが住んでいたという。1週間程前、覆面をした3人の男が夜中にバイクでやって来て、ボハをベッドから引きずり出し、2人の幼い子供の眼前で射殺した。「自首した時点で彼を逮捕して刑務所に入れていれば、悲劇は避けられたはずだ」と、アバソラは悔しげにつぶやいた。

 建物のそばに立っていた男に声を掛けたが、名前は明かしてくれなかった。ボハを殺した男たちがまたやって来て、今度は自分が殺されると思うと夜もおちおち眠れず、バイクの音がしただけでビクッとするという。

【参考記事】金正恩vs.ドゥテルテへ!? フィリピンに流入する北の違法薬物

 スラムの住人たちを守りたいが、できることはほとんどないと、アバソラは言う。麻薬使用者の居場所を警察に密告する連中がいて、警察の指示で自警団が動いているらしい。

 アブソラの紹介で取材に応じてくれる女性に会った。麻薬を使用していた彼女の夫は数週間前に家を出て行ったという。「自首したのが裏目に出た」と、彼女は嘆いた。自警団に狙われた夫は、妻子を巻き添えにしないよう逃亡したのだ。夫は妻の身を案じて潜伏先も教えてくれないし、連絡もほとんどない。それでも彼女の元には夫を追う男たちから脅迫メールが届く。

 ドゥテルテ大統領は最近、政府には今のところ麻薬常用者を更生させる資金はないとして、「当面は」殺すしかないと、平然と言い放った。

From GlobalPost.com特約

[2016年11月15日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

新たな米制裁、ロシア経済に影響せず─プーチン氏=報

ワールド

EU、対ロシア制裁対象拡大 中国製油所など3事業体

ワールド

航空便の混乱悪化の恐れ、米政府閉鎖の長期化で=運輸

ワールド

JPモルガン、金の強気見通し維持 来年1オンス=5
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 8
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 9
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 10
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中