最新記事

交通

自動運転車は「あおり運転族」の格好のカモである

2016年11月4日(金)20時20分
デイビッド・カーリー ReadWrite[日本版]編集部

混ぜるなキケン! 自動運転車と攻撃的なドライバーは水と油。 ReadWrite[日本版]編集部

 最近の調査によって、攻撃的なドライバーは、慎重すぎるほどに慎重なコンピュータ=自動運転車の公道走行開始を楽しみにしていることがわかった。彼らにとって、ルールを遵守する自動運転車は、あおったり追い越したり自分たちが楽しむための「いいカモ」なのかもしれない。

 ロンドン・スクール・オブ・エコノミクス(LSE)とタイヤメーカーのグッドイヤーは、先日、11ヶ国12,000名のドライバーを対象に大規模なアンケートをおこなった。

 そこからわかった重要な点のひとつは、攻撃的なドライバーたちが自動運転車を試してみようと考えていることが挙げられる。自動運転システムがどうなるかわからない状況下において、彼らはグーグル、Uber、テスラといった自動運転に取り組んでいる企業に対し「交通事故を起こさないシステム」をぜひとも作り上げてほしいと考えている。

 あるドライバーは、アンケートで次のように答えている。「周りがルールを守っているせいで、いつも連中を追い越している。」「止まりそうなくらいゆっくり走っている車を見たら、すぐさまぶっちぎる」

 また、ヨーロッパにおいてイギリス人はもっとも自動運転車の誕生をネガティブに考えているという。イギリスのドライバーの55%は、自動運転車に混じって車を走らせることは不快だと感じており、83%はそのシステムの誤作動を気にしている。

 ちなみに、英国以外におけるその割合は、それぞれ39%と71%であり、他国と比べても高い水準だと言えそうだ。


テクノロジーは「使う人」次第

 自動運転技術は、いまだ特定の都市の特定の路上においてのみ使うことができる未来の技術だ。その技術発展において、イギリスおよびドイツはヨーロッパでのリードを築いており、それに続くフランスは公共の路上でのテストの承認を取りつけたばかりである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国、保険会社の株式投資制度拡大へ 83億ドルの追

ワールド

パレスチナ・ガザ住民、半数が他地域移住を希望=調査

ビジネス

午前の日経平均は小反落、買い一巡後は見送り 連騰へ

ワールド

加州高速鉄道事業、米政府は資金負担せず=トランプ大
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中