最新記事

2016米大統領選

「オクトーバー・サプライズ」が大統領選の情勢を一気に変える

2016年10月12日(水)11時40分
渡辺由佳里(エッセイスト)

 だがネット上の反応を見ると、リークの内容よりも発表のタイミングに注目している人がいる。むろん、「ヒラリーは嘘つきだ」「明かしてくれてありがとう」とウィキリークスを讃えるものもある。だが、彼らはすでにアンチ・ヒラリーの人々だ。

 全体的には、「すでに知っていることで、何も新しいことはない」「トランプの発言に比べたら、こんなのたいしたことではない」「ロシア政府が絡んでいると知ってからは、ウィキリークスがやることに尊敬はない」「トランプを擁護するためにプーチンが電話1本かけたら、アサンジはリークするのか?」といったしらけた反応が多い。

 ツイッターでは #TrumpTapes が長時間トレンドのトップを保っていたが、 #Wikileaks はトレンドに上がってもこなかった。今回のウィキリークスのリークで、浮動票が大きく動く兆候はない。

【参考記事】選挙ボランティアから見える、大統領選「地上戦」の現状

 広告業界の有名人ドニー・ドイチュは、長年トランプと懇意にしていることでも知られる。大統領選挙でのトランプには最初から批判的だが、昨年からトランプが予備選に勝つことを予測していた人物でもある。そのドイチュが、テープが公になった直後に、政治番組で「これでおしまいだ(It's over)」と断言した。

 2008年の共和党指名候補ジョン・マケインの選挙参謀だったスティーブ・シュミットも、「トランプは共和党の知性が腐敗しているのを露呈させた」と語り、すでに大統領選での敗北を確信し、共和党が上院議会でも過半数を失うと予測している。そして、共和党は「深く自省するべきだ」とも。

 それでも10月はまだ終わっていない。第三政党を支持する浮動票は、投票の1カ月前の現在でもアメリカ全体で約8%あり、これまでの選挙で見られなかったほど多い。

 この浮動票を動かすオクトーバー・サプライズの可能性がある限り、大統領選の結末はまだまだわからない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ノーベル平和賞、ベネズエラの野党指導者マチャド氏に

ビジネス

ウォラーFRB理事、労働市場弱いが利下げは0.25

ワールド

ガザ停戦合意発効、イスラエル軍が一部地域で撤退開始

ビジネス

デジタルユーロ導入、危機時に預金7000億ユーロ流
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:中国EVと未来戦争
特集:中国EVと未来戦争
2025年10月14日号(10/ 7発売)

バッテリーやセンサーなど電気自動車の技術で今や世界をリードする中国が、戦争でもアメリカに勝つ日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル賞の部門はどれ?
  • 4
    あなたは何型に当てはまる?「5つの睡眠タイプ」で記…
  • 5
    50代女性の睡眠時間を奪うのは高校生の子どもの弁当…
  • 6
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 7
    史上最大級の航空ミステリー、太平洋上で消息を絶っ…
  • 8
    底知れぬエジプトの「可能性」を日本が引き出す理由─…
  • 9
    いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う…
  • 10
    米、ガザ戦争などの財政負担が300億ドルを突破──突出…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレクトとは何か? 多い地域はどこか?
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    赤ちゃんの「耳」に不思議な特徴...写真をSNS投稿す…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 8
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 9
    祖母の遺産は「2000体のアレ」だった...強迫的なコレ…
  • 10
    ロシア「影の船団」が動く──拿捕されたタンカーが示…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 10
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中