最新記事

米大統領選

【経済政策】労働者の本当の味方はクリントンかトランプか

2016年8月15日(月)17時40分
エミリー・カデイ

Chris Keane- REUTERS

<先週は、トランプとクリントンの経済対決が行なわれた。かつて米工業の中心地だったラストベルトで、それぞれの経済政策を発表したのだ。勝敗の決め手は「どちらが本当に労働者の味方か?」の一点。クリントンは、トランプを正義の味方と信じてしまった労働者の目を覚まさせようと必死だ> (写真は、ミシガン州デトロイト郊外の工場で支持者と握手するクリントン)

 労働者階級の真の擁護者は誰か?──先週、ミシガン州のラストベルト(衰退した工業地帯)でそれぞれの経済政策を発表した民主党のヒラリー・クリントン前国務長官と共和党の富豪ドナルド・トランプの勝敗の決め手はこの一点に絞られる。とくにクリントンの課題は、予備選を通じてトランプが巧みに作り上げた「クリントン=特権階級」のイメージを打ち破ることだ。

【参考記事】トランプ現象の背後に白人の絶望──死亡率上昇の深い闇

 トランプが提案する経済政策こそ、トランプのような不動産王とその同類たちの懐を肥やすたものだと、クリントンは訴えた。数百万人の労働者が、不公正な貿易協定を破棄し自身のビジネスノウハウで中西部に雇用を取り戻すというトランプの支持に回った。だが彼の経済政策の恩恵を受けるのは労働者ではない、とクリントンは言う。「世間にはなぜか、トランプは本当に中間層の味方で、金持ちや権力者にこれまでのツケを払わせてくれるという神話がある。信じてはいけない」

【参考記事】トランプ所有のホテルで宿泊客が激減

 それからクリントンは、数日前にトランプが発表した経済政策を1つ1つ解剖し、いかにそれが金持ち優先で、中間層や貧困層を無視しているかを説明した。

金持ちはさらに金持ちに

「トランプは新しい税の抜け穴を提案した」と、クリントンは皮肉った。法人所得税に15%の上限を設けるという提案のことだ。実施されれば、「トランプが負担する税率は数百万人の中流世帯より低くなる」。545万ドルを超える遺産にかかる相続税を廃止するという別の提案も、「99.8%」のアメリカ人には何の恩恵もない。

【参考記事】あのトランプとクリントンも一致、米国でインフラ投資に追い風

 自らを政策本位の実務家として演出したいクリントンは、トランプが描くて暗くて悲観的な雇用と生産の将来像は現実を反映していないと言う。民主党と共に、やればできるポジティブさを強調する。もちろんやり過ぎれば、賃金が停滞して苦しむ中間層の現実から浮いてしまう。クリントンはその綱渡りをやってのけようとしている。新しい産業を立ち上げるのが速いアメリカの潜在力と技術革新力、教育などをテコにして一気に競争に勝つ。その過程で、あまりに大きくなり過ぎた所得格差を是正する。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米との鉱物協定「真に対等」、ウクライナ早期批准=ゼ

ワールド

インド外相「カシミール襲撃犯に裁きを」、米国務長官

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官を国連大使に指名

ビジネス

米ISM製造業景気指数、4月48.7 関税の影響で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中