最新記事

ドローン

アマゾン、イギリスでドローン配送の試験飛行へ

2016年7月29日(金)16時30分
高森郁哉

AMAZON

 ネット通販最大手の米アマゾンは7月25日、同社が実用化を目指すドローン(無人機)配送サービス「プライム・エア」に関して、英国政府から試験飛行の認可を受けたと発表した米ニューズウィークなどが報じている。

英国での試験配送の概要

 アマゾンの発表によると、英国運輸省民間航空局(CAA)から受けた認可に基づき、「視認できる範囲を超えた郊外での運用」「障害物を発見し回避するセンサーのテスト」「1人の操縦者による高度に自動化されたドローン複数の操作」という3つの分野で試験が実施されるという。

 場所については、今回の発表では明言されていないものの、アマゾンが英国内の開発拠点を置くケンブリッジ付近で実施されるようだ。7月上旬、同市南東部におけるドローン飛行を注意喚起するノータム(航空関係者への通知)が出されたと、テックウィーク・ヨーロッパが報じた。ノータムの情報によると、飛行テストは10月5日まで実施されるという。

米当局への「外圧」を狙うアマゾン

 プライム・エアが最初に発表されたのは2013年のこと。計画では、総重量25キロ未満のドローンを高度120メートル以下で飛ばし、約2.3キロまでの商品を30分以内に配送することを目指す。

 ただし米連邦航空局(FAA)は、アマゾンの計画に対して慎重な姿勢を保ってきた。2015年春にようやく米国内で試験飛行を許可したが、「操縦できるのは自家用機のパイロット免許取得者に限定されている」ほか、「地上にいる操縦者の目が届く範囲内でしか飛ばせない」など、安全上の観点から厳しく規制されていた。

 アマゾンは、お膝元の米国でプライム・エアが遅々として進まない状況に対し、今回の英当局との提携が圧力になることを狙っている。ニューヨーク・タイムズの記事によると、アマゾンは「英国におけるドローン試験の成功が米国と他国の慎重な規制当局を勇気づけて、規制を緩和してくれることを望む」と述べたという。

本国でセブンイレブンに先を越される

 米国では、アマゾンがFAAに手こずっている間に、セブンイレブンに先を越されてしまった。ほんの1週間ほど前、FAAに承認された初のドローン配送にセブンイレブンが成功したというニュースがメディアを賑わせたのだ。報道によると、ドローンの新興企業フラーティーと提携し、7月中旬にネバダ州リノで、チキンサンドイッチ、コーヒー、ドーナツ、「スラーピー」(シャーベット状の炭酸飲料)を住民の家に届けたという。提携した両社は、ドローン配送サービスをさらに広い範囲へ順次展開していく計画だ。

2015年11月に発表されたアマゾン・プライムエアのプロトタイプ

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

7日に米国内農家支援措置発表へ、中国による大豆購入

ビジネス

米国株式市場=主要3指数最高値、ハイテク株が高い 

ワールド

トランプ氏、職員解雇やプロジェクト削減を警告 政府

ビジネス

9月の米雇用、民間データで停滞示唆 FRBは利下げ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中