最新記事

事件

ジョディ・フォスターを振り向かせるために大統領を撃った男の最後のラブレター

2016年7月28日(木)16時00分

Mario Anzuoni-REUTERS

<35年前、女優のジョディ・フォスターの気を引くためにロナルド・レーガン大統領の暗殺未遂事件を起こし、フォスターの心に恐怖とトラウマを残したストーカーのヒンクリーが来月、精神病院を退院することになった。以下は、ヒンクリーがレーガンを襲う1時間前までフォスターに書いていたラブレター>

 1981年3月30日、ジョン・W・ヒンクリーJr.はワシントンでロナルド・レーガン大統領(当時)とその側近3人を銃撃した。それから30年以上を刑務所の精神科病棟で過ごした後、ワシントン米連邦地裁は昨日、バージニア州ウィリアムスバーグの母と共に暮らしたいというヒンクリーの訴えに応じ、入院措置を来月解除すると決定した。危険性はなくなったという判断だ。1年後には、一人かグループホームで暮らせるようになる可能性もある。

 1981年4月13日、本誌は大統領を殺そうとしたこの男の特集を組んだ。以下はその抜粋だ。事件を起こす前に女優のジョディ・フォスターに書いた最後のラブレターだ。ヒンクリーは、映画『タクシードライバー』で娼婦役を演じたフォスターに一目惚れしてストーカーになり、大統領を殺せばフォスターに好いてもらえるという妄想を抱いていた。


やあジョディ、

 レーガンを暗殺しようとすれば、こっちが殺される可能性も大きい。だから今のうちに君に手紙を書いておく。

 知ってのとおり、僕は君のことをとても愛している。この数カ月、多くの詩や手紙やメッセージを送った。ひょっとしたら君が僕に興味を持ってくれるのではないかと思ったからだが、そうはならなかった。

 少なくとも君が僕の名前を知っていて、僕が君のことをどれほど好きかも知っていてくれているのは嬉しい。僕が君の家のドアの下や郵便受けに残したメッセージが迷惑だったのはわかっているが、僕にとってはこの方法が一番ラクに想いを伝えられる方法だった。

 君とは電話で2回話したけれど、君に直接自己紹介する勇気はどうしても出なかった。内気なせいもあるが、本当に君の邪魔をしたくなかったんだ。そして君の宿舎の周りを行き来しながら、僕は気づいた。僕は笑い者かもしれないが、世間話以上の存在だと。少なくとも君は、僕がずっと君を愛することを知っている。

 ジョディ、もし君の心を奪い、残りの人生を共に過ごせるなら、レーガンを殺す計画はすぐやめる。認めるよ。僕がこんなことをするのは、今すぐ君にわかってもらいたいから。君のためならこれだけのことができるんだということを、はっきりとわかってもらわなければならない。自分の自由やひょっとしたら命さえ犠牲にしても、君に僕のほうを振り向いてもらいたい。これから1時間後に、(レーガンのいる)ヒルトンホテルに向かう。

 ジョディ、お願いだから自分の心をよく見つめて、こんな歴史的偉業を果たす僕に、君の尊敬と愛を勝ち取るチャンスをくれ。

永遠の愛を、
ジョン・ヒンクリー


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

中国発の格安ネット通販、90日間の関税猶予中に米在

ワールド

米下院共和党、気候変動対策費を大幅削減へ トランプ

ワールド

スターマー英首相私邸で不審火、建物一部損傷 ロンド

ビジネス

午前の日経平均は続伸、3万8000円回復 米中摩擦
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:2029年 火星の旅
特集:2029年 火星の旅
2025年5月20日号(5/13発売)

トランプが「2029年の火星に到着」を宣言。アメリカが「赤い惑星」に自給自足型の都市を築く日

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映った「殺気」
  • 3
    ゴルフ場の近隣住民に「パーキンソン病」多発...原因は農薬と地下水か?【最新研究】
  • 4
    母「iPhone買ったの!」→娘が見た「違和感の正体」に…
  • 5
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 6
    「出直し」韓国大統領選で、与党の候補者選びが大分…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    「がっかり」「私なら別れる」...マラソン大会で恋人…
  • 9
    あなたの下駄箱にも? 「高額転売」されている「一見…
  • 10
    ハーネスがお尻に...ジップラインで思い出を残そうと…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 9
    カヤック中の女性がワニに襲われ死亡...現場動画に映…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中