最新記事

アイスランド

パナマ文書に激怒するアイスランド国民の希望? アイスランド海賊党とは

2016年4月11日(月)15時45分
Rio Nishiyama

海賊党とは?

 海賊党はそもそも、2006年にスウェーデンで「デジタルテクノロジーをつかって政治をより良くする」ことを標榜し、「著作権法の改正」「オンライン上のプライバシー保護」「情報の自由なアクセス」などをマニフェストに掲げ設立された。その躍進はインターネットを通じて瞬く間にヨーロッパ中に広まり、同時に海賊党の政策もより包括的なものになっていく。その中には、「液体民主主義」と呼ばれる、インターネットを通じたオンライン投票・熟議システムの導入や、デジタルテクノロジーを使った政治の透明性の推進なども含まれる。2011年、海賊党はドイツ・ベルリンの市議選で得票率8.9%を得て第三党となる。また、スイス、オーストリア、チェコ、スペインの地方議会でも議席を得る。2009年と2014年の欧州議会選挙ではそれぞれスウェーデンとドイツから議席を獲得。2013年にアイスランドの総選挙で得票率5・1%で3議席を獲得し、はじめて国政に進出した

 しかし、「デジタルテクノロジーを駆使した政治運営」がはじめこそネット世代の若者に支持されたものの、経験不足の露呈や内部分裂などから最も趨勢を誇ったスウェーデンやドイツではここ数年支持率が低迷している。

 そこへ来て、アイスランドでの海賊党のこの躍進である。

 筆者はそんなアイスランド海賊党の人気の秘密を探るべく、パナマ文書流出のちょうど一か月前にアイスランドで現地調査を行っていた。

人気を博すアイスランド海賊党

 アイスランドで海賊党は少なくとも1年以上、与党を抑えて国内支持率一位を獲得し続けている。メディアの調査では支持率は大体35%〜40%くらいを推移。党員は2000人くらいだが、誰でも参加できるアイスランド海賊党の公開板の人数は6000人を超える。人口30万人の国でこれは大きな数字だ。

opinion polling for the next icelandic parliamentary election.png

アイスランドの「次の選挙でどの政党に投票するか」を表す世論調査。(左2013年3月、右2016年3月) 紫の線が海賊党


 ではアイスランド海賊党の人気の理由は何なのだろうか?

 党員によると、様々な理由が組み合わさって今回の支持率上昇につながっているそうだが、一番の理由は「従来型の政治に人々が辟易している」ことにあるのだという。アイスランドでは長い間中道右派の政党が連立政権を握り、政治腐敗が常態化していた。加えて2008年のアイスランド金融危機で国民の政治不信はピークに達する。それを受けた2009年の選挙では長年政権を取っていた独立党が大幅に議席を減らし中道左派政権が誕生するものの、その政権運営に国民の不満が続出。2013年の選挙では再度独立党を中心とする右派政権へと回帰した。

 期待を持って投票した左派政権への落胆、そして旧来の腐敗した政権への逆戻り―そんな状況に悲観し、政治に対してあきらめていた国民の気持ちを吸い上げたのが海賊党だった。

 海賊党のやり方はユニークだ。まず、海賊党はトップダウンの政策決定をまるごと否定する。それだけでなく、マニフェストに書かれたふたつの大きな政策(憲法改正とEU加盟)にすら、「これ」といった解答を用意していない。憲法を改正すべきかすべきでないか、EUに加盟するべきかそうでないか―それを決めるのは国民であって、党ではない。海賊党は、国民が議論を尽くすための情報を与え、専門家と利益団体をつなぎ、国民にとって最適の解を出すための「プラットフォーム」として存在する―それが彼らの考えなのである。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

鉱物資源協定、ウクライナは米支援に国富削るとメドベ

ワールド

米、中国に関税交渉を打診 国営メディア報道

ワールド

英4月製造業PMI改定値は45.4、米関税懸念で輸

ビジネス

日銀、政策金利を現状維持:識者はこうみる
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中