最新記事

軍備

中国、ジブチに海外初の海軍基地建設で異例の「友好アピール」

軍事機密をあえて情報公開することで国際社会の懸念払拭を狙う

2016年3月28日(月)19時00分

3月24日、中国は、アフリカ東部ジブチに建築中の海外初となる海軍基地について、その目的は地域の安全と発展への貢献と説明することで、同国の軍拡主義を懸念する国際社会に対して異例の「友好アピール」に打って出ている。写真はマルタで歓迎を受ける中国海軍のフリゲート艦。2013年3月撮影(2016年 ロイター/Darrin Zammit Lupi)

 中国は、アフリカ東部ジブチに建築中の海外初となる海軍基地について、その目的は地域の安全と発展への貢献と説明することで、同国の軍拡主義を懸念する国際社会に対して異例の「友好アピール」に打って出ている。

 このようなメッセージは、南シナ海において重要な海上貿易路の領有権を主張し、アジア近隣国や米国の怒りを買う、同国の好戦的な態度とは全く対照的だ。

 中国は、海外基地などを通して軍事領域を拡大する米国型の「覇権」は追求しないと繰り返し主張している。

 だが、実際には、まさにその通りの行動をとっているようにも見えるため、中国政府はジブチ基地の根拠について静かに説明し、国営メディアを通じて同国の意図を懸念する向きに対応している。

 ジブチの基地について中国の当局者から話を聞いたという西側のある外交官は、「エチオピアの海洋進出を助けるための、『一路一帯』戦略の一環だと中国は説明している」と、中国のシルクロード構想に言及してこう述べた。

 同構想の狙いの一つに、中国経済の押し上げや世界各国との結び付きに寄与するであろう大陸間の通商路を開拓することがある。

 中国メディアによれば、総工費40億ドル(約4500億円)の鉄道建設は、エチオピアの首都アディスアベバとジブチにある中国が投資した新しい港をつなぐ。同港には軍事施設が置かれる予定だという。

 中国からこの計画について話を聞いたという別の外交官は、普通なら隠したがる中国政府が同計画にある程度の透明性をもたらそうしているのは「異例」な動きだと指摘する。

 「中国は脅威と見られたくないのだろう」と、この外交官は語る。

警戒するインド

 この件に関し、ロイターは中国国防省から長い返答を書面で得た。それによると、「関係諸国や国際機関」にジブチについて意図することを伝えたとし、ジブチに置く施設の主な目的は、海賊対策や人道・平和維持活動のための補給であると改めて強調した。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中