最新記事

2016米大統領選

トランプ氏、外交政策アドバイザーチームの一部を公表

「外交に弱いトランプ」との批判をかわす狙いだが、メンバーの知名度の点で疑問も

2016年3月22日(火)10時52分

3月21日、米大統領選の共和党候補指名争いでトップを走るドナルド・トランプ氏はワシントン・ポスト紙とのインタビューで、自身の外交政策アドバイザーに関するリストの一端を明らかにした。ワシントンで撮影(2016年 ロイター/JIM BOURG)

 米大統領選の共和党候補指名争いでトップを走る不動産王ドナルド・トランプ氏は21日、ワシントン・ポスト紙とのインタビューで、自身の外交政策アドバイザーに関するリストの一端を明らかにした。

 同紙によると、アドバイザーチームには、テロリズムの専門家ワリド・ファレス氏、エネルギー業界の幹部カーター・ペイジ氏、エネルギー問題を専門とする弁護士ジョージ・パパドプロス氏、元国防総省監察総監のジョー・シュミッツ氏、元陸軍中将のキース・ケロッグ氏が含まれている。

 トランプ氏は近いうちにチームの人員を増やすと明らかにした。先月にトランプ氏支持を表明した共和党のジェフ・セッションズ上院議員(アラバマ州選出)がチームを率いている。

 トランプ氏が名前を挙げたアドバイザーの大半は学界や専門家の間ではあまり知られていない。

 ファレス氏はロイターに対し、18日にトランプ氏への助言を開始したと明らかにした。以前は2012年大統領選で共和党候補ミット・ロムニー氏の安全保障問題アドバイザーを務めていたという。ロムニー氏はこれまで、トランプ氏を厳しく批判している。

 ファレス氏は電子メールで、昨年以降はトランプ氏と直接会ったことはないと明らかにした。

 トランプ氏が挙げたその他のアドバイザーからは今のところコメントを得られていない。

 

[ワシントン 21日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

トランプ氏、「ゴールデン・ドーム」の詳細発表 費用

ワールド

訪米中のベトナム商工相、ロッキードやスペースXと協

ワールド

米司法省、クオモ前NY州知事を捜査か 市長選の有力

ビジネス

独インフィニオン、エヌビディアと電力供給用半導体を
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:関税の歴史学
特集:関税の歴史学
2025年5月27日号(5/20発売)

アメリカ史が語る「関税と恐慌」の連鎖反応。歴史の教訓にトランプと世界が学ぶとき

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界の生産量の70%以上を占める国はどこ?
  • 3
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到した理由とは?
  • 4
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 5
    「空腹」こそが「未来の医療」になる時代へ...「ファ…
  • 6
    人間に近い汎用人工知能(AGI)で中国は米国を既に抜…
  • 7
    【裏切りの結婚式前夜】ハワイにひとりで飛んだ花嫁.…
  • 8
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 9
    トランプは日本を簡単な交渉相手だと思っているが...…
  • 10
    小売最大手ウォルマートの「関税値上げ」表明にトラ…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山、上野...中国返還のその先
  • 3
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」する映像が拡散
  • 4
    中ロが触手を伸ばす米領アリューシャン列島で「次の…
  • 5
    【クイズ】世界で1番「太陽光発電」を導入している国…
  • 6
    コストコが「あの商品」に販売制限...消費者が殺到し…
  • 7
    「運動音痴の夫」を笑う面白動画のはずが...映像内に…
  • 8
    【クイズ】EVの電池にも使われる「コバルト」...世界…
  • 9
    ヤクザ専門ライターが50代でピアノを始めた結果...習…
  • 10
    トランプ「薬価引き下げ」大統領令でも、なぜか製薬…
  • 1
    【定年後の仕事】65歳以上の平均年収ランキング、ワースト2位は清掃員、ではワースト1位は?
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    日本はもう「ゼロパンダ」でいいんじゃない? 和歌山…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 8
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 9
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 10
    ワニの囲いに侵入した男性...「猛攻」を受け「絶叫」…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中