最新記事

アメリカ社会

NYの見えない闇、若年ホームレス

4人に1人が寝場所を得るため性を売るほど深刻な若年ホームレス問題

2015年11月9日(月)15時39分
ビクトリア・ベキエンピス

さらなる試練 虐待の末家を出たような若者の行き場がない Lucas Jackson-REUTERS

 ニューヨークではホームレス危機がビル・デブラシオ市長の支持率の足を引っ張るほど大きな問題になっている。ホームレスのなかでもあまり認知されず、最も厳しい環境に置かれているのが若年層のホームレス。保護制度の改善を求める訴訟も起こされている。

 最近発表されたいくつかのリポートが、若いホームレスが直面する危機に光を当てた。1つの研究では、調査した若者の25%が寝場所を提供してもらうために性行為を行っている。LGBT(性的少数者)の若者は「生存のためのセックス」に迫られる確率がそうでない若者の7倍も高いという。また都市研究所によれば、調査対象の若者の71%が警官と何らかのトラブルを起こしている。ほとんどは、尋問やボディーチェック絡みだ。

 市を訴えた原告団は、ニューヨーク市のすべての若年ホームレスと家出人は、シェルターを与えられる権利があると主張している。また、大人や家族連れのホームレスは半永久的にシェルターに住むことができるのに、若いホームレスは最長90日しか滞在できない不公平の是正も求める。

 原告団の一員であるNPO法人リーガル・エイド・ソサエティーの弁護士ベス・ホフマイスターとキンバリー・フォルテに話を聞いた。

──若年ホームレスの何が問題?

(フォルテ)ニューヨーク州には、「家出人と若年ホームレス法」という法律があり、すべての家出人と若年ホームレスはシェルターで保護されなければならないと定めている。だがニューヨーク市では、シェルターに入れない若年ホームレス危機が秘かに進行中だ。

 16歳~21歳の若年ホームレスは、空きベッドがないからとシェルターから追い返されている。あるシェルターでは、緊急用ベッドが約120しかない。緊急用ベッドは、最長60日泊まれるベッドのことだ。

──憲法にも違反している?

(フォルテ)仮に若年ホームレスがシェルターに入れたとしても、30日か60日で追い出されてしまう。結局彼らはシェルターを出たり入ったりの繰り返しで、教育など必要なサービスも受けられない。

 大人なら半永久的に滞在することができるのに、若者は短期間で出なければならないというのも、不公平で憲法違反だ。

──成人のホームレスと若年ホームレスの違いは?

(ホフマイスター)大人や家族連れのホームレスは、立ち退きで家を失った人がほとんどだ。だが若年ホームレスは、家を保護者に追い出されてきたケースが多い。長年の虐待やネグレクトの末に家出する場合もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

川崎重と独タウルス社、技術協力を検討 巡航ミサイル

ワールド

英政府、中国大使館建設計画巡る決定を再び延期 12

ビジネス

米銀、アルゼンチン向け200億ドル融資巡り米財務省

ワールド

インド、すでにロシア産石油輸入を半減=米ホワイトハ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中