最新記事

交通

公共交通の切り札は自転車

2013年3月1日(金)15時41分
トム・バンダービルト(ジャーナリスト)

車に積んで自転車を移動

 だがビクシーの場合、駐輪場は組み立て式で容易に設置できる上、必要な電気は太陽光発電で賄っていた。クラインは周辺地域を巻き込んだ自転車シェアリング事業の立ち上げに向け、就任して間もないワシントンのエイドリアン・フェンティ市長をはじめ、各方面との話し合いを始めた。

 そして10年、新たな自転車シェアリング事業「キャピタル・バイクシェア」がスタートした。ワシントンとバージニア州にまたがるエリアをカバー。現在では約1700台の自転車と駐輪場200カ所近くを擁し、1日の延べ利用者数は8000人に達する。

 ワシントンの自転車シェアリング事業が規模の点でも利用者数でも全米一になったのにはいくつか理由がある。まず自転車を日常的に使っている人が比較的多く、自転車の利用拡大を訴える人々の活動も活発だったこと。若い世代の住民や観光客が多かったことも大きい。

 クラインに言わせれば、ワシントンが特別区で、州からとやかく言われることがないのも幸いした(彼によれば、横やりは主に連邦政府から入る)。

 では肝心の使い勝手はどうなのか。12月のある朝、私は実際にキャピタル・バイクシェアを利用してみた。ワシントンのユニオン駅で電車を降り、スマートフォンの専用アプリで検索したところ、駅から1ブロック離れた駐輪場に十分な数の自転車があると確認できた。駅前に駐輪場があればもっとよかったが、大した距離ではなかったし、支払いの手続きも簡単で、ものの数分で私は駐輪場にたどり着き、自転車に乗ることができた。

 皮肉なことに、自転車シェアリング事業で最も重要な役割を果たしているのは自動車の運転手だ。「車の運転を担当する従業員が一番多い」と、キャピタル・バイクシェアのゼネラルマネジャー、エリック・ギリランドは語る。

 というのも個々の利用者の移動に任せていては効率的に自転車を配置できないため、キャピタル・バイクシェアではトラックに積んでこまめに自転車を移動させる。朝には通勤客の乗ってきた自転車を受け入れるため、ワシントン中心部の駐輪場を空にする。自転車はその後、いったん郊外へと戻されるが、午後には帰宅ラッシュに備えて中心部に再び運ばれる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送(18日配信記事)-パナソニック、アノードフリ

ワールド

米・イスラエル、ガザ巡る国連職員の中立性に疑義 幹

ビジネス

米アメックスがプラチナカード刷新で3500ドル追加

ビジネス

午前の日経平均は続伸、ハイテク株主導で最高値 一巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の物体」にSNS大爆笑、「深海魚」説に「カニ」説も?
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    アジア作品に日本人はいない? 伊坂幸太郎原作『ブ…
  • 7
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 8
    「ゾンビに襲われてるのかと...」荒野で車が立ち往生…
  • 9
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 10
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 5
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中