最新記事

パレスチナ

アラファト毒殺説の真相は

毒殺かエイズか脳卒中か? 04年にフランスで死亡して以来、イスラエルによる暗殺も疑われている

2012年8月29日(水)15時33分
ノガ・ターノポルスキー

謎は解けるか 8月末、フランス当局は本格的捜査に乗り出した(写真はアラファトの死を悼むパレスチナ人) Ibraheem Abu Mustafa-Reuters

 04年11月11日、パレスチナ自治政府のアラファト議長がフランスで死亡したが、死因は発表されなかった。そして8年後の今、死亡直後からささやかれていた「暗殺説」が再燃している。

 中東の衛星テレビ局アルジャジーラは先週、アラファトの下着に付着した尿の染みからポロニウム210が検出され、毒殺の可能性が浮上したと報じた。

 この説が証明されれば、状況は一変する。多くのパレスチナ人は今でも、アラファトはイスラエルによって毒殺されたと信じているのだ。

 ポロニウムは、06年にロンドンで元KGB職員アレクサンドル・リトビネンコの毒殺に使用された放射性物質。アルジャジーラによれば、イスラエルは希少なこのポロニウムを保有しているという。

 アラファトの遺品を分析したのはスイス・ローザンヌの放射線物理学研究所だ。広報担当者はこう言う。「検出されたポロニウム210の量は通常予想されるレベルより高い。だがアラファトの死の直前の症状は、ポロニウム中毒の症状と一致しない。結論を出したいなら、遺体を調べるしかない」

 パレスチナ自治政府はそのつもりだ。アルジャジーラの報道の後、政府は調査のためにアラファトの遺体を掘り起こすと発表した。

 一方のイスラエルは診療記録が重要だとしているが、記録の公表は予定されていない。「真実は診療記録にある。アラファトはフランス軍の病院で死んだ。記録はフランス当局と彼の妻が持っているはずだ」と、イスラエル外務省の報道官は言う。

 米ニューヨーク・タイムズは05年にアラファトの診療記録を入手し、死因は「特定できない感染症に起因する出血性障害から生じた脳卒中で、噂されているような毒殺やエイズの可能性は考えにくい」と報じた。

 アラファトの主治医だったアシュラフ・アル・クルディは07年にヨルダンのニュース番組で、アラファトの血液からHIVウイルスが見つかったことを明かした。だがアラファトはエイズで死んだわけではなく、ウイルスは死の直前にアラファトの血管に注射されたものであり、本当の死因は毒殺だと主張した。

 同じ時期にアルジャジーラは生放送でアル・クルディにインタビューした。しかしクルディがHIVウイルスの件に触れるや否や、放送を打ち切った。

From GlobalPost.com

[2012年7月18日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、円は日銀の見通し引き下げ受

ビジネス

アップル、1─3月業績は予想上回る iPhoneに

ビジネス

アマゾン第1四半期、クラウド事業の売上高伸びが予想

ワールド

トランプ氏、ウォルツ大統領補佐官解任し国連大使に指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中