最新記事

ポーランド

凄惨「ユダヤの日記」を返せ

ナチスによる迫害の衝撃的な光景をつづったユダヤ人の日記を、遺族と政府が奪い合っている

2010年9月28日(火)15時58分
ジャン・シエンスキ(ワルシャワ)

 ポーランドで、第二次大戦中に迫害されたユダヤ人が記したある日記をめぐり、政府と筆者の遺族の静かな戦いが続いている。

 日記を書いたのは、43〜44年にポーランドで潜伏生活を送ったバルフ・ミルヒという男性。62冊に上る日記には、衝撃的な光景が描かれている。ユダヤ人の母親から赤ん坊を取り上げて蹴り殺した後、その母親にブーツに付いた血を拭かせるナチス親衛隊員。泣き声で居場所を知られないよう、3歳の息子の口を塞いで殺してしまい、半狂乱で自分の髪の毛をむしり取るミルヒの義理の兄弟。

 戦争を生き抜いたミルヒは、46年にパレスチナへ移住した。日記はポーランドのユダヤ史委員会に託され、その後は人知れず埋もれていた。だが88年に存在が明らかになると、歴史的価値が認められて首都ワルシャワのユダヤ史研究所に移された。ミルヒは89年に死亡した。

 ミルヒの娘でイスラエルの作曲家エラ・ミルヒシェリフは、ポーランド政府に日記の返還を要求。父親が日記を託したのは、明日どうなるかも分からない状況で日記を守るためだったと主張する。

 だが当局側は日記を返す気はなさそうだ。たとえ裁判でエラの所有権が認められても、貴重な歴史文書の国外移送は法律で禁じられているとして断固拒否する構えだ。

GlobalPost.com特約)

[2010年9月29日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

インドとパキスタン、即時の完全停戦で合意 米などが

ワールド

ウクライナと欧州、12日から30日の対ロ停戦で合意

ワールド

グリーンランドと自由連合協定、米政権が検討

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 8
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 8
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中