最新記事

米軍事

イラク戦争はどうアメリカを弱らせたか

オバマ米大統領はイラクでの戦闘終結宣言をしたが、アメリカが払った目に見えない代償はこんなにある

2010年9月1日(水)17時37分
アン・アップルボム(ジャーナリスト)

まだ終わらない アメリカが失ったのは兵士だけではない(イラクで犠牲となった米兵の棺、2006年) Reuters

 8月31日、バラク・オバマ米大統領はホワイトハウスの執務室から国民に向けてテレビ演説を行い、「イラクでの戦闘任務終了」を宣言。イラク民主主義の安定のためにアメリカは今後も重要な役割を担うとしつつ、2011年末の米軍のイラク完全撤退に改めて言及した。

 一方で、今後はアメリカ経済の再建を最優先課題としていくことを明言した。

 オバマのこうしたコメントに文句を付けるつもりはない。それでも、03年3月から約7年半続いたイラク戦争がアメリカの社会や外交に与えた影響についてもう少し時間を割いてほしかったと思う。私はイラク侵攻を支持したし、米軍の増派は成功だったと考えている。イラクの民主主義は、中東に画期的な変化をもたらす力になりうるとも信じている。しかし、たとえ暴力行為が減ったとしても、米軍が帰国できたとしても、私たちが勝利のために払った代償は想像をはるかに超えるほど大きなものだった。

 それはイラクで実際に流れた血や、実際に費やされた金だけではない。数え上げたり分類するのが難しい代償もある。例えばこういったものだ。

■アメリカに対する世界の評価

 戦闘の勝利は迅速にもたらされたが、その後の占領政策はめちゃくちゃだった。武装勢力の反乱というアメリカ政府にとって予想外の展開が起こり、予想どおり米国防総省と国務省はいさかいを起こし、駐留兵士には指示が行き届かず、彼らは現地の言葉を話すこともできなかった。イラクをはじめとするあらゆる国で、「アメリカは無能」という印象が持たれた。アブグレイブ刑務所の捕虜虐待問題が明るみになると、「愚か」「残忍」といった印象も生まれた。2年前の世論調査では、多くの親米諸国がイラクの「侵攻」そのものではなく「管理ミス」が、アメリカの同盟国にとって最大の障害だと感じていた。
 
■他国と連携する力

 アメリカは、同盟を組織する力も失った。イラク参戦によってイギリスのトニー・ブレア首相は評判を落とし、スペインのホセ・マリア・アスナール政権は総選挙で敗れて退陣した。当初の開戦支持の声がおさまると、イタリアやポーランドといったアメリカ人気の高い国でもイラク占領が支持されていないことがわかってきた。イラク戦争に加担し、それによって経済的、外交的利益を得た国はほとんどなかったし、アメリカから特別待遇を受けた国もなかった。2000人の兵士を派遣したグルジアでさえ、08年にロシアと軍事衝突を起こした際にアメリカからの助けをまったく受けられなかった。

 イラク戦争の時のように、アメリカとともに戦ってくれる「有志連合」を形成するのは、今後さらに難しくなるだろう。実際、アフガニスタンに対する世界の関心が高まらず、イランに対して団結して圧力をかけることが難しいのは、「イラク」が理由の1つになっている。

■中東における影響力

 中東におけるアメリカの影響力もダメージを受けた。我々の中東政策がこれまでもうまくいっていないことは認めるが、イラク国内の混乱がイランを強硬にしているのは明らかだ。イスラエルとパレスチナの紛争にもプラスの影響は与えていない。イラク問題はここ数年の原油価格高騰の一因ともなり(イラク戦争は「石油戦争」と言われたことを覚えているだろうか?)、結果的に、9・11テロの実行犯19人中15を生み出した国サウジアラビアの影響力も強めた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ソニーG、9月30日時点の株主に株式5分割 上限2

ビジネス

ソニーGの今期、5.5%の営業増益見通し 市場予想

ワールド

社会保険料負担の検討、NISA口座内所得は対象外=

ワールド

米、中国関連企業に土地売却命令 ICBM格納施設に
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 2

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少子化の本当の理由【アニメで解説】

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    年金だけに頼ると貧困ライン未満の生活に...進む少子…

  • 5

    「ゼレンスキー暗殺計画」はプーチンへの「贈り物」…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    「人の臓器を揚げて食らう」人肉食受刑者らによる最…

  • 9

    ブラッドレー歩兵戦闘車、ロシアT80戦車を撃ち抜く「…

  • 10

    自宅のリフォーム中、床下でショッキングな発見をし…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地ジャンプスーツ」が話題に

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    「恋人に会いたい」歌姫テイラー・スウィフト...不必…

  • 6

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 7

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 8

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 9

    日本の10代は「スマホだけ」しか使いこなせない

  • 10

    ウクライナ防空の切り札「機関銃ドローン」、米追加…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 6

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 7

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 8

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 9

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中