最新記事
考古学

謎に包まれた7世紀の古戦場...正確な場所を突き止めた「アメリカのスパイ」の意外な正体

2025年4月24日(木)08時00分
アリストス・ジョージャウ(科学担当)
ざっくりとしかわからなかった古戦場の位置が、相当正確に絞り込まれた(画像はイメージ) 

ざっくりとしかわからなかった古戦場の位置が、相当正確に絞り込まれた(画像はイメージ) zef art-shutterstock

<イスラム世界で重要な意味を持つカーディシーヤの戦い。今回割り出された古戦場の位置の誤差は「半径1キロ以内」>

7世紀のイラクで、アラブ人のイスラム教徒の軍隊がササン朝ペルシアに大勝した「カーディシーヤの戦い」。これまで正確な場所は分かっていなかったが、イギリスとイラクの研究チームが戦場の最有力候補を特定した。


ヒントになったのは、1970年代のアメリカのスパイ衛星画像だ。

【画像】実際のスパイ衛星画像とその解析結果

この時期の衛星画像(既に機密指定は解除されている)を分析したのは、農地や都市の開発がまだ進んでおらず、過去の構造物などの名残が確認できるからだ。

「カーディシーヤの戦いはイスラム世界にとって、文化的に非常に大きな意味を持つ」と、研究チームの1人で英ダラム大学のウィリアム・デッドマンは本誌に語った。その後、イスラム帝国がアフリカや欧州、アジアまで拡大する端緒となった戦いだからだ。

歴史書の記述から、古戦場の大ざっぱな場所は分かっていた。だがデッドマンによれば、今回の研究により場所は半径1キロ以内と「非常に正確に」絞り込まれた。ナジャフ県の町クーファの南、約30キロの地点だ。

一方でイラク側の研究チームは画像分析の結果を確かめるために現地調査を行った。「現地では、まさにこの時代の特徴を持つ陶器が見つかった。私たちの発見のさらなる裏付けが出てきたと言える」

SDGs
2100年には「寿司」がなくなる?...斎藤佑樹×佐座槙苗と学ぶ「サステナビリティ」 スポーツ界にも危機が迫る!?
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

アングル:米株のテック依存、「ITバブル期」上回る

ビジネス

午後3時のドルは153円前半、1週間ぶり安値から反

ビジネス

三菱重、今期の受注高見通し6.1兆円に上積み エナ

ビジネス

三菱重社長「具体的な話は聞いていない」、対米投融資
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2人の若者...最悪の勘違いと、残酷すぎた結末
  • 4
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」は…
  • 5
    「これは困るよ...」結婚式当日にフォトグラファーの…
  • 6
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 7
    クマと遭遇したら何をすべきか――北海道80年の記録が…
  • 8
    NY市長に「社会主義」候補当選、マムダニ・ショック…
  • 9
    「なんだコイツ!」網戸の工事中に「まさかの巨大生…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 5
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中