zzzzz

最新記事

宇宙探査

ボイジャー探査機を越えて太陽系の果てを探査せよ

2019年2月14日(木)17時00分
秋山文野

ニュー・ホライズンズがカイパーベルト天体ウルティマ・トゥーレを撮影した画像。「雪だるま」と呼ばれる球状の天体が2つ接触した形状だと思われていた。Credit: NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Southwest Research Institute

<近年、宇宙探査で実績を誇るジョンズ・ホプキンス応用物理学研究所(APL)の、新しい星間探査機計画に注目だ>

小惑星探査の成果がつづいている

2019年は、NASAが2006年に打ち上げたニュー・ホライズンズ探査機によるカイパーベルト天体「ウルティマ・トゥーレ(2014 MU69)」の探査で幕を開けた。初めて見えた海王星以遠の天体の姿は、雪だるまのような2つの2つの部分が接触した形状だと印象づけた。

2月になってニュー・ホライズンズがウルティマ・トゥーレを振り返りざまに撮した画像が届くと、雪だるまは実はパンケーキのように平たく潰れた形をしていたことがわかってこれもまた大変な驚きだ。ニュー・ホライズンズは20ヶ月かけてカイパーベルト天体探査のデータを地球に送る予定で、今後もまだ想像もつかなかった太陽系外縁部の姿を見せてくれるかもしれない。

UlitmaThule_Crescent_2-7-19.jpg

ニューホライズンズがウルティマ・トゥーレから離れつつ撮影した画像。「クレセント・ビュー」と呼ばれるこの画像がウルティマ・トゥーレの形状モデル作成の決定打となった。Credit: NASA/Johns Hopkins Applied Physics Laboratory/Southwest Research Institute/National Optical Astronomy Observatory

DraftShapeModelGraphic_001-master.jpg

クレセント・ビューをもとに作成されたウルティマ・トゥーレの形状モデル。球ではなく、パンケーキ状の平たい形状だった。Credit: NASA/Johns Hopkins University Applied Physics Laboratory/Southwest Research Institute

また2月後半からは、JAXAの小惑星探査機「はやぶさ2」が小惑星リュウグウの表面に着陸し、サンプル採取を開始する。7月までには、インパクターと呼ばれる銅製の円盤をリュウグウの表面に衝突させ、クレーターを人工的に作る実験も行う予定だ。はやぶさ2は、小惑星形状が過去に高速で自転していたころの名残をとどめていると思われるそろばん珠のような形をしていること、表面はどこもかしこも岩だらけでゴツゴツしていること、意外な天体の姿を見せてくれた。

小惑星に衝突して、その方向を変える計画「DART」

そして、はやぶさ2が地球に帰ってくる2020年から入れ替わるように、NASAで新たな小惑星ミッションに挑む宇宙機の計画がある。その名をDART(Double Asteroid Redirection Test:二重小惑星方向転換試験)という。2022年に小惑星ディディモス(65803)に到着し、二重小惑星を構成しているディディモスの小さな衛星ディディムーン(仮称)に衝突して、その方向を変えるというミッションを行う。

これは、地球に近くいずれは地球に衝突する可能性がある小惑星の脅威に備え、軌道を変更して地球への衝突を避ける技術を実証するためのものだ。ディディムーンは小惑星の中では小さいとはいえ、直径150メートルの岩石だ。その12分の1の大きさの探査機を衝突させて、計画通りに軌道を変えられるものなのか。DARTはプラネタリー・ディフェンスという新しい技術を作り出そうとしている。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

アングル:アルゼンチン止まらぬ物価高、隣国の町もゴ

ビジネス

アングル:肥満症薬に熱視線、30年代初頭までに世界

ワールド

イスラエル、新休戦案を提示 米大統領が発表 ハマス

ビジネス

米国株式市場=ダウ急反発、574ドル高 インフレ指
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
特集:イラン大統領墜落死の衝撃
2024年6月 4日号(5/28発売)

強硬派・ライシ大統領の突然の死はイスラム神権政治と中東の戦争をこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    F-16はまだか?スウェーデン製グリペン戦闘機の引き渡しも一時停止に

  • 2

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入、強烈な爆発で「木端微塵」に...ウクライナが映像公開

  • 3

    「ポリコレ」ディズニーに猛反発...保守派が制作する、もう1つの『白雪姫』とは

  • 4

    インドで「性暴力を受けた」、旅行者の告発が相次ぐ.…

  • 5

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 6

    「人間の密輸」に手を染める10代がアメリカで急増...…

  • 7

    「集中力続かない」「ミスが増えた」...メンタル不調…

  • 8

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

  • 9

    ロシアT-90戦車を大破させたウクライナ軍ドローン「…

  • 10

    米女性の「日焼け」の形に、米ネットユーザーが大騒…

  • 1

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発」で吹き飛ばされる...ウクライナが動画を公開

  • 2

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像をウクライナが公開...シャベルで応戦するも避けきれず

  • 3

    「なぜ彼と結婚したか分かるでしょ?」...メーガン妃がのろけた「結婚の決め手」とは

  • 4

    中国海軍「ドローン専用空母」が革命的すぎる...ゲー…

  • 5

    ハイマースに次ぐウクライナ軍の強い味方、長射程で…

  • 6

    仕事量も給料も減らさない「週4勤務」移行、アメリカ…

  • 7

    都知事選の候補者は東京の2つの課題から逃げるな

  • 8

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 9

    少子化が深刻化しているのは、もしかしてこれも理由?

  • 10

    ウクライナ軍ブラッドレー歩兵戦闘車の強力な射撃を…

  • 1

    半裸でハマスに連れ去られた女性は骸骨で発見された──イスラエル人人質

  • 2

    EVが売れると自転車が爆発する...EV大国の中国で次々に明らかになる落とし穴

  • 3

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 4

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 5

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 6

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 7

    ロシアの「亀戦車」、次々と地雷を踏んで「連続爆発…

  • 8

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

  • 9

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 10

    自爆ドローンが、ロシア兵に「突撃」する瞬間映像を…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中