セイコーエプソン「100%再エネ化」を支えた「信州Green電源拡大プロジェクト」が新たな展開へ
地域と共にCO2削減と再エネ普及を推進
セイコーエプソンは、長野県および中部電力ミライズと協力し、県内の再エネ電源の開発を加速させる「信州Green電源拡大プロジェクト」を立ち上げた。このプロジェクトでは、CO2フリー電気「信州Greenでんき」の料金の一部を活用し、水力発電所の開発を支援する仕組みを構築。全国的にも先駆的な取り組みとして注目を集めている。セイコーエプソンは再エネの購入を通じて、自社のCO2排出量削減を進めるだけでなく、地域全体の再エネ普及にも寄与している。
2023年11月には新たに5社が参加し、取り組みの規模が拡大。すでにこのプロジェクトにより3カ所の水力発電所の稼働・増強が実現し、2025年度にはさらに2カ所の新規発電所が稼働する予定だ。
また「信州Greenでんき」のメニュー化後、中部電力ミライズの手によって、長野県をモデルケースに同様の取り組みが岐阜県、静岡県、愛知県、三重県といった地域にも展開されており、2024年3月末時点で契約件数は5800件を突破した。
セイコーエプソンは再エネ100%の達成を単なる目標ではなく、社会全体の脱炭素化に向けた第一歩と捉えている。2024年度には「エプソングリーンサプライチェーン」活動に着手し、サプライチェーン全体での環境負荷削減を目指す。パートナー企業に対しても再エネ電力の導入支援を行い、協働を通じてさらなる環境負荷低減を推進していく方針だ。
脱炭素社会の実現に向け、日本企業にはより積極的で具体的な行動が求められている。地域と一体となった「信州Green電源拡大プロジェクト」のような取り組みは、他の企業が目指すべきモデルケースとして今後ますます注目されるだろう。

アマゾンに飛びます
2025年9月16日/23日号(9月9日発売)は「世界が尊敬する日本の小説36」特集。優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは
※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら
-
経験1年必須/ITコンサル/SE/Sierからコンサルタントへ/外資系プロジェクト有/残業少
株式会社ノースサンド
- 東京都
- 年収500万円~1,600万円
- 正社員
-
貿易事務/外資で経験を活かす!倉庫・物流管理/在宅週2OK/~650万 貿易事務・国際事務
ランスタッド株式会社
- 東京都
- 月給41万6,000円
- 正社員
-
外資系企業の総務アシスタント 未経験歓迎 土日祝休み 港区 20代・30代活躍中/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給20万円~23万5,000円
- 正社員
-
年休120日 土日祝休み 外資系金融企業の本社受付@港区/土日祝休み
グローブシップ・ソデクソ・コーポレートサービス株式会社
- 東京都
- 月給25万円~34万円
- 正社員