最新記事
アルコール

アルコール依存症を克服して「人生がカラフルなこと」を初めて知った

My Drinking Was Out of Control

2025年3月27日(木)16時35分
クリス・ジャンセン(ライフコーチ)
ライフコーチのクリス・ジャンセン

断酒してからは、たくさん愛し、たくさん笑ったとジャンセンはつづる DAVID SCHLATTER PHOTOGRAPHY

<14歳で覚えたアルコールを37歳になってやめた。お酒をやめてからは、執筆して、走って、大笑いして、泣いて、時間の余裕もできた。昔は味わえなかった感情や匂いに接している>

人生で初めてのお酒の味は素晴らしかった。舌に触れたアルコールは脳にまで直接届き、生きることの全てが順調であるように感じられた。

優等生で完璧主義の高校生だった私は、心が休まることも満足することもほとんどなかった。そんな私が満ち足りた気持ちになったのだ。まるで魔法にかかったようだった。


14歳でお酒の味を覚え、37歳まで飲み続けた。高校生から、新米の母親だった頃までだ。学校生活、人間関係、キャリア、結婚、子育てと、どれも順調だったし、周囲はまさか私がアルコール依存症だとは思わなかっただろう。

だが、頭の中にはいつも葛藤があった。もう二度と飲まないと誓ったのに、「一口くらい構わない。完璧を求めなくたっていい」と自分に言い訳しては、また飲んでいた。

毎朝5時に起き、子供たちが目を覚ます前にランニングをした。家事を丁寧にこなし、毎食後に歯にフロスをかけた。それでも自分を律することができないたった一つのことに執着し、自分を責めた。「意志が弱い、だらしない」と。

自分を何とかコントロールしようとして、すっかり憔悴した。夜、家に子供がいるときも飲んでいた。記憶を失い、酔いつぶれる夜が多すぎた。

2007年9月のある朝、私はアルコール依存症の克服を目指す人々の自助グループに初めて参加した。私にとっては最後の頼みの綱だった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

米国株式市場=下落、AI支出増でメタ・マイクロソフ

ワールド

焦点:12月の米利下げに疑問符、市場は依然期待も見

ビジネス

米アップル、7─9月期売上高と1株利益が予想上回る

ビジネス

アマゾン、売上高見通し予想上回る クラウド好調で株
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面に ロシア軍が8倍の主力部隊を投入
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    海に響き渡る轟音...「5000頭のアレ」が一斉に大移動…
  • 8
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 9
    必要な証拠の95%を確保していたのに...中国のスパイ…
  • 10
    【クイズ】開館が近づく「大エジプト博物館」...総工…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 7
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 10
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 6
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 7
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 8
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 9
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中