最新記事
運動

7人に1人が寝つきの悪さに悩む...「夜のエクササイズ」で睡眠の質を高めよう

Simple Exercises for Better Sleep

2024年9月5日(木)16時48分
パンドラ・デワン(科学担当)
7人に1人が寝つきの悪さに悩む...「夜のエクササイズ」で睡眠の質を高めよう

夜も小まめに体を動かせば、睡眠の質が改善するかもしれない PIXELSEFFECT/ISTOCK

<寝る直前の激しい運動は睡眠の質を低下させるが、シンプルな自重トレーニングで小まめに体を動かす程度なら「副作用」の心配はいらない>

夜にぐっすり眠りたければ就寝前は運動を避け、身も心もリラックスすべきとよく言われる。だが最新の研究によれば、夜に軽い運動を習慣化することで、睡眠の質の向上が期待できるという。

米疾病対策センター(CDC)によれば、アメリカ人の成人の7人に1人は寝付きの悪さに悩んでいるという。椅子やソファに座ったままで過ごす時間が長い人はアメリカ人の4人に1人と言われるが、そうした生活習慣が睡眠の質に悪影響を与えている可能性を示す研究も数多い。


かといって、寝る直前に激しい運動をやれば、寝付きがさらに悪くなる可能性がある。「現在の睡眠に関するガイドラインでは、寝る前に激しい運動をするのは推奨されない」と語るのは、オタゴ大学(ニュージーランド)人間栄養学部の大学院で研究しているジェニファー・ゲイルだ。

「寝る前の激しい運動を避けるように言われる理由の1つは、体温と心拍数が上がって睡眠の質に悪影響を及ぼす可能性があるからだ」とゲイルは言う。

ただし、運動と睡眠を両立させる方法がないわけではない。「長さにして2〜3分の激しすぎない運動であれば、心拍数も体温もそれほど上がらない」とゲイルは言う。

BMJオープン・スポーツ&エクササイズ・メディスンに発表した論文で、ゲイルらの研究チームは夜に短時間の運動をした場合に睡眠の質が改善されるかどうかを調べた。

研究では夜の4時間について、28人の被験者に2つのパターンで過ごしてもらった。1つ目のパターンでは座りっぱなし。2つ目では30分ごとに3分間、椅子スクワットやかかと上げといった運動をやってもらったのだ。

とにかく席を立てばいい

「シンプルな自重トレーニングを選んだのは、道具や広いスペースが不要で、テレビを見ながらやれるからだ」と、同じくオタゴ大学人間栄養学部のメレディス・ペディー上級講師は言う。その結果、軽い運動をした場合の被験者の睡眠時間は平均して30分延びたという。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

米国版の半導体の集積拠点、台湾が「協力分野」で構想

ワールド

アフガン北部でM6.3の地震、20人死亡・数百人負

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 7
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中