イギリス人は「嫌味っぽい」から...カンバーバッチ&コールマン「毒舌夫婦」が語る、映画『ローズ家』の魅力
War of the Words

コールマン こういう要素は、アメリカの観客にすごく受ける。アメリカ側の出演者のケイト・マッキノンやアンディ・サムバーグ、ゾーイ・チャオの素晴らしい才能を引き立てる効果もある。
私たちに対する彼らのリアクションを見るのはすごく面白い。トニーが天才なのはそこだと思う。うまくいくと分かっていたのね。
カンバーバッチ 僕たちイギリス人は愛想よくしようとしていても、どこか辛辣で嫌味っぽく聞こえてしまう。「大丈夫ですか」と尋ねるだけで、アメリカ人には「何が? セラピーに通ってますけど」と言われそうだ。
コールマン 前にある(イギリス人)監督に「少し休んで」と言われたとき、「私、そんなに疲れて見えるの?」と思っちゃった。ほかの国の人から同じことを言われたら、「ゆっくり休んでね」という優しい意味で受け取れるのに。
──本作ではジェンダーの固定観念がひっくり返り、妻が主たる稼ぎ手になる。この役割の逆転は重要なものだった?
カンバーバッチ 個人的には、問題はジェンダーではなく、力学が変化した人間関係に起きる不均衡だと思う。妻が仕事で大失敗し、専業主夫だった夫が出世するという筋書きでもよかっただろう。
-
「墨田区」外資系大手企業内 情報システム・OA機器のヘルプデスク/正社員「転勤なし」/夜間対応なし/人材サービス「紹介/教育/研修」
日本アスペクトコア株式会社
- 東京都
- 年収342万円~
- 正社員
-
人事マネージャー候補/外資系大手オンラインメディア企業
株式会社クリーク・アンド・リバー社
- 東京都
- 年収750万円~950万円
- 正社員
-
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
- 年収340万円~450万円
- 正社員
-
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/東京メトロ日比谷線虎ノ門ヒルズ駅から徒歩2分/港区虎ノ門
株式会社リーディングマーク
- 東京都
- 年収400万円~550万円
- 正社員





