最新記事
ウイスキー

台湾はトップ3、東京と香港は最重要、韓国でハイボール流行...ザ・マッカラン戦略担当者に聞く

2024年12月13日(金)19時35分
文:西田嘉孝 写真:伊達直人
ザ・マッカラン戦略担当者

ハイメ氏はスペインのマドリード出身。アジアでの暮らしは8年目になり、約5年前にエドリントン香港に入社した

<1824年の創業から今年で200周年を迎え、東京・原宿でアニバーサリーを記念したエキシビション「THE HEART OF THE SPIRIT TOKYO EXPERIENCE」をこの11月に開催したザ・マッカラン。世界最高峰のシングルモルトのアジア戦略について、エドリントン・グループの北アジア・マネージングディレクターを務めるハイメ・マーティン氏に聞いた>

――ハイメさんはエドリントン・グループの北アジア・マネージングディレクターとして、日本や香港、マカウや韓国などの市場を統括されています。近年はアジアでもシングルモルトが大人気になっていますが、それぞれの市場にはどのような特徴がありますか?

ハイメ 日本は我々のパートナーであるサントリーが100年も前からウイスキー造りを行ってきた国であり、常にアジアにおけるウイスキーカルチャーをリードしています。そんな日本に近い台湾でも、早くから高品質なウイスキーが飲まれてきました。

また、山﨑や白州、響といった日本のウイスキーが世界的に高く評価されています。両者に共通するのはスコッチタイプのウイスキーをベースに発展してきたものであること。そうした点からも、日本や台湾の人々のスコッチやシングルモルトに対する理解の深さが窺えますし、だからこそ日本でもこれだけザ・マッカランが愛されているのだと思います。

ザ・マッカラン

マッカラン シェリーオークシリーズは、主にヨーロピアンオークのシェリー樽で熟成されており、日本で販売される高級シングルモルトスコッチウイスキーの中で長年トップの地位を占めている

――対して、ハイメさんが拠点とされている香港はどうでしょうか?

ハイメ 香港もとても魅力的な市場です。世界の富裕層が集まる香港のウイスキー市場は、量的な規模は小さいものの日本や台湾を凌駕する超プレステージ市場です。高価なウイスキーの人気は高く、特にザ・マッカランのような伝統とクラフトマンシップを備えたブランド力の高いウイスキーとの親和性はとても高いものがあると感じています。

また、香港にはサザビーズのような著名なオークションハウスもあり、特に高級ウイスキーの市場はとても活気づいています。また、韓国でも昨年頃から本格的なウイスキーブームが起こり、ソジュ(韓国焼酎)からウイスキーのハイボールに移行する人たちが増えています。

対談
為末大×TAKUMI──2人のプロが語る「スポーツとお金」 セカンドキャリアの前に「考えるべき」こととは?
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

気候変動災害時に債務支払い猶予、債権国などが取り組

ビジネス

フェラーリ、ガソリンエンジン搭載の新型クーペ「アマ

ワールド

ブラジル政府、議会の金融取引税引き上げ却下を不服と

ワールド

豪小売売上高、5月は前月比0.2%増と低調 追加利
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 10
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中