最新記事

映画

「最後」の意味を最後まで引っ張る、父と娘の「切ない感動のラスト」

The Best Final Ever

2023年5月25日(木)20時45分
サム・アダムズ(スレート誌映画担当)
『アフターサン』

ソフィ(左)は思い出を振り返り、初めて当時の父(右)の思いを知る ©TURKISH RIVIERA RUN CLUB LIMITED, BRITISH BROADCASTING CORPORATION, THE BRITISH FILM INSTITUTE & TANGO 2022

<大人になった娘が父との「最後」を振り返り、その思いに打ちのめされる...。映画『アフターサン』が描き出す、3つの世界について>

あなたが父親を最後に見たのはいつ?

この質問の意味するところは状況次第で真逆になり得る。「さっき買い物に出かけたよ」とか「電話してみようか」と応じれば済む場合もある。しかし「どれくらいたつの?

まだ胸が痛む?」という微妙な問いの可能性もある。違いは「最後に」という語のニュアンス。「直近」なのか「最終」なのか、そこが問題だ。

シャーロット・ウェルズ監督の長編デビュー作『アフターサン』は、彼女が父親を最後に見たときの話らしいが、監督はこの「最後に」の意味をあえて明かさずに最後まで引っ張る。

舞台はトルコの地中海沿岸にあるリゾート地、時は1990年代の後半か。11歳のソフィ(新人のフランキー・コリオ)と父カラム(ポール・メスカル、本作でアカデミー賞主演男優賞にノミネートされた)は楽しくも切ない休暇を過ごしている。

カラムはソフィの母と別れたばかり。もう会えなくなるから娘に素敵な思い出を残してやりたいが、お金はないし、気分は病的なまでに沈んでいる。

監督は映画関連サイトへの寄稿で、大半の映画はパーソナルなものだが『アフターサン』は「大半の映画以上に」パーソナルだと認めている。実際、その寄稿に添えられた幼い日の監督と父親の写真は、主演のコリオとメスカルに不気味なほど似ている。

そんな補足がなくても、『アフターサン』には記憶をたぐり、選別し、並べ替えた痕跡が色濃く残っている。

冒頭のクレジットにかぶせて最初に聞こえてくるのは、ビデオカメラにカセットテープを入れる音だ。その後、カメラを持っているらしい少女時代のソフィと、31歳の誕生日を迎える父親との会話が聞こえてくる。たわいのないやりとりの後、ソフィは父親にインタビューを始める。

「11歳の頃、将来は何をしていると思っていた?」

昔の日々を思い返して

この短い前置きの終わりに起きる出来事を、見逃してしまう人は多いかもしれない。あるいは気付いたとしても、映画が終わる頃にはそれを忘れてしまっているかもしれない。

だがこの前置きは物語の組み立てや、とりわけ筆者の知る限りで最も心に響くエンディングを理解する上で欠かせない重要なものだ。

ソニーのブラビアが30%オフ【アマゾン タイムセール(10月2日)】

(※画像をクリックしてアマゾンで詳細を見る)

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ロシア追加動員計画せず、国防相「今年33.5万人が

ビジネス

英中銀、保険会社への新たなストレステストを25年に

ワールド

ノーベル物理学賞にアゴスティーニ氏ら3氏、「アト秒

ビジネス

世銀、スリランカの成長率予想を上方修正 24年は+

今、あなたにオススメ

MAGAZINE

特集:2023年の大谷翔平

特集:2023年の大谷翔平

2023年10月10日/2023年10月17日号(10/ 3発売)

WBCは劇的優勝、ケガで無念の離脱、そして日本人初本塁打王へ。激動の大谷イヤーを現地発の記事と写真で振り返る

メールマガジンのご登録はこちらから。

人気ランキング

  • 1

    【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・トラウトに聞く、大谷翔平の素顔

  • 2

    メドベージェフが発した核より現実的で恐しい戦線拡大の脅し

  • 3

    複数のドローンがロシア西部「ミサイル工場」を攻撃、その閃光と爆音を捉えた映像

  • 4

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗…

  • 5

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 6

    新型コロナ「万能ワクチン」が開発される 将来の変…

  • 7

    ロシア軍スホーイ戦闘機など4機ほぼ同時に「撃墜」され…

  • 8

    台湾初「国産潜水艦」がついに進水...中国への抑止力…

  • 9

    本物のプーチンなら「あり得ない」仕草......ビデオ…

  • 10

    「普通の男子高校生の方がうまい」 大学アメフトの試…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・トラウトに聞く、大谷翔平の素顔

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

  • 5

    本物のプーチンなら「あり得ない」仕草......ビデオ…

  • 6

    エリザベス女王も大絶賛した、キャサリン妃の「美髪…

  • 7

    ワグネル傭兵が搭乗か? マリの空港で大型輸送機が…

  • 8

    NATO加盟を断念すれば領土はウクライナに返す──ロシ…

  • 9

    ロシア黒海艦隊、ウクライナ無人艇の攻撃で相次ぐ被…

  • 10

    ロシア軍スホーイ戦闘機など4機ほぼ同時に「撃墜」され…

  • 1

    黒海艦隊「提督」の軽過ぎた「戦死」の裏に何があったのか

  • 2

    イーロン・マスクからスターリンクを買収することに決めました(パックン)

  • 3

    中国の原子力潜水艦が台湾海峡で「重大事故」? 乗組員全員死亡説も

  • 4

    【独自】祝ホームラン王!「最強の戦友」マイク・ト…

  • 5

    コンプライアンス専門家が読み解く、ジャニーズ事務…

  • 6

    「児童ポルノだ」「未成年なのに」 韓国の大人気女性…

  • 7

    <動画>ウクライナのために戦うアメリカ人志願兵部…

  • 8

    「これが現代の戦争だ」 数千ドルのドローンが、ロシ…

  • 9

    「この国の恥だ!」 インドで暴徒が女性を裸にし、街…

  • 10

    ウクライナ軍の捕虜になったロシア軍少佐...取り調べ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story

MOOK

ニューズウィーク日本版別冊

ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中