最新記事

グラミー賞

復活したABBAの受賞なるか──2月発表のグラミー賞、知るべき3つのサプライズ

Surprise, Surprise

2022年12月21日(水)14時45分
ジョン・ジャクソン

■完全無視された面々

1. メーガン・ジー・スタリオンは2年連続スルー

テキサス出身の女性ラップ歌手スタリオンは、21年のグラミー賞で最優秀新人賞に輝いたものの、初のフルアルバム『グッド・ニュース』に続き、2枚目のアルバム『トラウマジン』もノミネートはゼロに終わった。「プランB」や「スウィーテスト・パイ」などの大ヒット曲を収めており、専門家の評価も高いのに「なぜ?」と首をかしげる声は少なくない。

2. お騒がせYe(イェ)はグラミーも敬遠

「イェ」に改名すると発表したけれど、いまひとつ定着しないカニエ・ウェスト。グラミー賞でも、22年に発表したアルバム『ドンダ2』はノミネートゼロに終わった。最近は反ユダヤ主義的な発言でアディダスとの契約を打ち切られるなど、ファッションデザイナーとしての活動も窮地に陥っている。

3. ニッキー・ミナージュは苦言が裏目に?

ミナージュは最近、グラミー賞の主催団体である米レコーディング・アカデミーが、大ヒット曲「スーパー・フリーキー・ガール」をラップ曲ではなくポップスと分類したことに不快感を表明。その影響ではないと思うけれど、今年はノミネートがゼロに終わった。

今回冷遇されたのは、スタリオンやイェなどヒップホップ系アーティストだけではない。イギリスの大御所エルトン・ジョンが、アメリカの元ポップスの女王ブリトニー・スピアーズとデュエットした「ホールド・ミー・クローサー」は最も話題になった曲の1つだったが、主要部門でのノミネートはならなかった。

カントリーの大物キャリー・アンダーウッドやザック・ブライアン、女性Kポップグループのブラックピンクなど、新作が音楽面でも商業面でも評価されたアーティストの一部もノミネートされなかった。

複数の部門で候補入りしたスウィフトのファンも、少しばかり不満かもしれない。12年のアルバムを再録音した『レッド(テイラーズ・ヴァージョン)』から、シングル「オール・トゥー・ウェル」が最優秀楽曲賞候補になったものの、アルバム自体はノミネートされなかったのだ。

とはいえ、スウィフトの最優秀楽曲賞へのノミネートは6回目で、大御所ポール・マッカートニーやライオネル・リッチーと並ぶグラミー史上最多タイ。これだけでも十分な快挙と言えそうだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アルコア、第2四半期の受注は好調 関税の影響まだ見

ワールド

英シュローダー、第1四半期は98億ドル流出 中国合

ビジネス

見通し実現なら利上げ、米関税次第でシナリオは変化=

ビジネス

インタビュー:高付加価値なら米関税を克服可能、農水
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 8
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 9
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 10
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中