「そんな会社、大丈夫か?」と言われた逆境からの大逆転...成功に導いた「番狂わせの起業法」とは?

2025年5月29日(木)18時57分
flier編集部
逆境から大逆転に成功した起業法

REDPIXEL.PL/Shutterstock

<すべての歯車が嚙み合うきっかけになったのは「ミッション」を決めたことだった。『番狂わせの起業法』著者で、akippa株式会社CEOの金谷元気氏にインタビュー>

「銀行残高5万円、ビジネスの知識もほとんどない状態から始めた会社が、大手企業の参入を乗り越え、テックカンパニーへと成長する──。」そんなドラマのような逆転劇を実現させたのが、駐車場シェアリングサービス「アキッパ(akippa)」を手がけるakippa株式会社代表取締役社長CEO・金谷元気氏です。個人や企業が所有する未契約の駐車スペースを、手軽に貸し出せるプラットフォームとして誕生したアキッパは、創業以来急成長を遂げ、現在では 会員数430万人、駐車場数4万5000件にまで拡大。業界の先駆者として、駐車場シェアリングを全国に普及させてきました。

「ジャイアントキリング」を成し遂げた軌跡を語り尽くした金谷氏の著書『番狂わせの起業法』は、起業に興味を持つ人の背中を力強く後押ししてくれる一冊です。本インタビューでは、フライヤー代表取締役CEO・大賀康史が、akippa社の起業ストーリー、事業の成り立ち、成長の裏側について詳しくお聞きしました。「番狂わせの起業法」とは何か──その哲学に迫ります。
(※この記事は、本の要約サービス「flier(フライヤー)」からの転載です)


社員の「困りごと」から生まれたアキッパ

大賀康史(以下、大賀) 『番狂わせの起業法』では、akippa株式会社(以下、akippa社)さんの創業ストーリーを通して、いかにして「番狂わせ」を起こせたのかが語られていました。まずakippa社さんの事業について、改めて教えていただけますか。

金谷元気さん(以下、金谷) 2009年に24歳で会社を創業してから、5年ほどは営業代行をやっていました。アキッパというサービスをはじめたのは2014年です。

アキッパは、駐車場版のAirbnbみたいなもので、個人宅の駐車場や契約されていない月極駐車場の車室など、余っている駐車場を、車を停めたい人が15分単位で予約して借りられるというサービスです。アプリやweb上で駐車場予約をすれば、現地で停めることができるんです。現在の会員は430万人、駐車場数は4万5000件になりました。

番狂わせの起業法
 著者:金谷元気、akippa
 出版社:かんき出版
 要約を読む

日本企業
タイミーが仕掛ける「一次産業革命」とは? 農家の「攻めの経営」を後押しするスキマバイトの可能性
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

豪失業率、9月は4.5%で4年ぶり高水準 利下げ観

ワールド

ウクライナ、米国とLNG輸入について協議中=経済相

ビジネス

米中貿易摩擦とOPECプラス増産、ブレント価格下押

ワールド

インド中銀、利下げ余地示唆 インフレ見通し改善で=
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 2
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 3
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇跡の成長をもたらしたフレキシキュリティーとは
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 6
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 7
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 10
    筋肉が目覚める「6つの動作」とは?...スピードを制…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中