最新記事
日本株

日経平均4万円、物色のすそ野拡大カギ NT倍率に着目

2024年2月28日(水)10時42分
ロイター

2月27日、日経平均株価が3日連続で史上最高値を更新し、大台の4万円トライが視野に入ってきた。東京都内で22日撮影(2024年 ロイター/Issei Kato)

日経平均株価が3日連続で史上最高値を更新し、大台の4万円トライが視野に入ってきた。一方で、短期的には一段高の材料が不足している、との声も聞かれる。株高を牽引してきた半導体関連株の上昇が一服する中、今後は、出遅れ銘柄群へ物色が広がるかがカギとなる。NT倍率(日経平均をTOPIXで割った数値)が低下しながら相場の上昇基調が維持されれば強気論が一層広がりそうだ。

 

<ハイテク主導に一服感>

先週発表された米エヌビディアの好決算を受けて、日経平均は27日、大台の4万円まであと500円余りに接近した。一方、牽引役の半導体関連株には買い一服感も意識される。

東京エレクトロンが0.7%高と伸び悩み、アドバンテストは2.1%安とマイナスで取引を終えた。いったん利益を確定する動きが上値を抑えたとみられ、けん引役が足踏みとなり「4万円は近くて遠い印象だ」(国内証券のストラテジスト)との声も漏れる。

日経平均は大引けにかけてプラスを回復するなど、投資家の買い意欲の強さもうかがえる。ただ、短期的な過熱感への懸念も根強い。

日経平均と25日移動平均線(3万7168円14銭=27日)の乖離率は5.57%と買われすぎが意識される5%を上回る。一時に比べ低下したものの依然として高く「高値警戒感から上値は追いにくい」(野村証券・ストラテジスト、澤田麻希氏)という。

<出遅れTOPIXの動向>

日経平均の4万円トライの条件として関心を持たれているのが、TOPIXの出遅れ挽回だ。「今回の株高は半導体関連を中心に一部の銘柄がけん引した印象が強い。今後は、物色のすそ野が広がり、出遅れ感のある銘柄が相場を底上げしていくと考えられる」と岩井コスモ証券の投資調査部部長・有沢正一氏はみている。

日経平均が連日、史上最高値を更新し続けている一方、TOPIXは史上最高値2886.50ポイントまで、まだ200ポイント程度の距離がある。

日経平均が、東京エレクトロンやアドバンテストなど寄与度の大きな銘柄の値動きに左右されやすいのに比べ、TOPIXは偏りが少ない。半導体株高が一服となる中でTOPIXが上昇するようなら「出遅れ銘柄が下値を支える健全な循環物色として、次の一段高への思惑につながりやすい」(国内運用会社・ポートフォリオマネージャー)との声もある。

市場関係者が目線の一つとして注目するのが、NT倍率だ。松井証券のシニアマーケットアナリスト・窪田朋一郎氏氏は「4月にかけて日銀のマイナス金利解除観測が高まり、(株式市場も)弱含む可能性はあるものの、足元では銀行株などが買われバリュー(割安)株のパフォーマンスもしっかりしてきている」と指摘する。TOPIXの出遅れが解消されれば、NT倍率の低下が見込まれる。

足元のNT倍率は14.6倍。「物色がバリュー株にも広がってTOPIXが足元から200ポイント上昇しながらNT倍率が14倍程度まで低下する場合、日経平均は足元の3万9000円近辺から2800円高い4万2000円近辺まで上昇する可能性があるだろう」(三菱UFJアセットマネジメントのチーフファンドマネジャー・石金淳氏)との見方が聞かれる。

出遅れ銘柄の対象としては、政策保有株の多い企業が注目されており「オリエンタルランドの筆頭株主の京成電鉄など、政策保有株の売却の思惑が出やすい企業が挙げられるだろう」(フィリップ証券のアナリスト・笹木和弘氏)との指摘があった。

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

再送-米、ロ産石油輸入巡り対中関税課さず 欧州の行

ワールド

米中、TikTok巡り枠組み合意 首脳が19日の電

ワールド

イスラエルのガザ市攻撃「居住できなくする目的」、国

ワールド

米英、100億ドル超の経済協定発表へ トランプ氏訪
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中