最新記事

エンターテインメント

日本から世界へ広がる「リアル脱出ゲーム」とは何か

アメリカでも大ブームの謎解きイベントが生むビジネスチャンス

2015年6月3日(水)11時35分
スチュアート・ミラー

仕掛け満載 ハンガリーのブダペストで開催された脱出ゲームで謎解きに没頭する参加者 LASZLO BALOGH-REUTERS

 デービッド・スピラのチームは準備万端だ。気合いの掛け声も不要、既にアドレナリンはみなぎっている。彼らは入り口をくぐり、背後でドアがバタンと閉まった。男女7人のチームは部屋中に散らばり、引き出しを開け、壁から版画を引きはがしてキビキビと攻めてかかった。

 スピラが敷物をひっくり返して何かを発見し、叫び声を上げた。監禁でもされている? いや、彼らが挑んでいるのは、ニューヨークでミッション・エスケープゲームズ社が運営する体験型脱出ゲームだ。

 このゲームは、部屋に閉じ込められた参加者たちが手掛かりや暗号、パズルを解き、何らかのストーリーやテーマを導き出して鍵を開け、脱出するというもの。制限時間は大抵1時間だ。

 世界的な現象となっていたこのゲームは、アメリカに上陸するやいなや爆発的ブームに。大学研究者や企業のマーケティング担当者の注目さえ集めている。

 シラキュース大学で「遊びが大切だから研究所」を開設したスコット・ニコルソン准教授はゲームの双方向性を絶賛している。「人々をテレビ画面の前から引きはがし、対面の付き合いに没頭させる」。さらに、「異なるタイプの挑戦が用意されているから、どの参加者も得意分野を生かしてヒーローになれるチャンスがある」という。

 スピラのチームでは、リンゼイ・フロエリックとリサ・ラッディングが言葉パズルで活躍し、ジェイソン・リズナックが数字を担当、ジェイソン・カシチオは配列を解く「ハッカー」役を務める、といった具合だ。リーダーのスピラは、アメリカ初のいわゆる「体験型脱出ゲームブロガー&評論家」でもある。

 スピラのチームにとってゲーム開始から最初の5分は部屋中を引っかき回す「組織化されたカオス状態」。あらゆるヒントを即座にかき集めるこの戦略は、以前の苦い失敗から生まれた。「1つのパズルを10分もかけて解こうとしていたけど、僕が腰掛けていたクッションの下にあったヒントをずっと見落としていた」と、リズナックは笑う。

 彼らは時に、過剰なほどきちょうめんになる。元診療所を会場にした脱出ゲームに参加したとき、スピラは尿検査のサンプルを見つけてヒントに違いないと眺め回した。でも実際は、置き忘れのゴミだったらしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

赤沢再生相、ラトニック米商務長官と3日と5日に電話

ワールド

OPECプラス有志国、増産拡大 8月54.8万バレ

ワールド

OPECプラス有志国、8月増産拡大を検討へ 日量5

ワールド

トランプ氏、ウクライナ防衛に「パトリオットミサイル
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 6
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 7
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    反省の色なし...ライブ中に女性客が乱入、演奏中止に…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中