最新記事

エンターテインメント

日本から世界へ広がる「リアル脱出ゲーム」とは何か

アメリカでも大ブームの謎解きイベントが生むビジネスチャンス

2015年6月3日(水)11時35分
スチュアート・ミラー

仕掛け満載 ハンガリーのブダペストで開催された脱出ゲームで謎解きに没頭する参加者 LASZLO BALOGH-REUTERS

 デービッド・スピラのチームは準備万端だ。気合いの掛け声も不要、既にアドレナリンはみなぎっている。彼らは入り口をくぐり、背後でドアがバタンと閉まった。男女7人のチームは部屋中に散らばり、引き出しを開け、壁から版画を引きはがしてキビキビと攻めてかかった。

 スピラが敷物をひっくり返して何かを発見し、叫び声を上げた。監禁でもされている? いや、彼らが挑んでいるのは、ニューヨークでミッション・エスケープゲームズ社が運営する体験型脱出ゲームだ。

 このゲームは、部屋に閉じ込められた参加者たちが手掛かりや暗号、パズルを解き、何らかのストーリーやテーマを導き出して鍵を開け、脱出するというもの。制限時間は大抵1時間だ。

 世界的な現象となっていたこのゲームは、アメリカに上陸するやいなや爆発的ブームに。大学研究者や企業のマーケティング担当者の注目さえ集めている。

 シラキュース大学で「遊びが大切だから研究所」を開設したスコット・ニコルソン准教授はゲームの双方向性を絶賛している。「人々をテレビ画面の前から引きはがし、対面の付き合いに没頭させる」。さらに、「異なるタイプの挑戦が用意されているから、どの参加者も得意分野を生かしてヒーローになれるチャンスがある」という。

 スピラのチームでは、リンゼイ・フロエリックとリサ・ラッディングが言葉パズルで活躍し、ジェイソン・リズナックが数字を担当、ジェイソン・カシチオは配列を解く「ハッカー」役を務める、といった具合だ。リーダーのスピラは、アメリカ初のいわゆる「体験型脱出ゲームブロガー&評論家」でもある。

 スピラのチームにとってゲーム開始から最初の5分は部屋中を引っかき回す「組織化されたカオス状態」。あらゆるヒントを即座にかき集めるこの戦略は、以前の苦い失敗から生まれた。「1つのパズルを10分もかけて解こうとしていたけど、僕が腰掛けていたクッションの下にあったヒントをずっと見落としていた」と、リズナックは笑う。

 彼らは時に、過剰なほどきちょうめんになる。元診療所を会場にした脱出ゲームに参加したとき、スピラは尿検査のサンプルを見つけてヒントに違いないと眺め回した。でも実際は、置き忘れのゴミだったらしい。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米加首脳会談、関税巡り決定なしとカーニー氏 トラン

ビジネス

世界的な供給網圧力、4月は低下 マイナス圏を維持=

ワールド

米、週内に複数国との貿易協定合意発表も 交渉は順調

ワールド

トランプ氏「フーシ派への攻撃を停止」  航路妨害や
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    分かり合えなかったあの兄を、一刻も早く持ち運べる…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 7
    「欧州のリーダー」として再浮上? イギリスが存在感…
  • 8
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 9
    メーガン妃の「現代的子育て」が注目される理由...「…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1位はアメリカ、2位は意外にも
  • 4
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中