最新記事

アップル

アップルが大量の新規採用を始めた狙い

アップルやフォックスコンの大々的なスタッフ募集は、「新たな商品ライン」となるiWatchの発売準備か

2014年7月2日(水)15時38分
キャメロン・フーラー

本当の狙いは 新商品は大ヒットになると自信満々らしいクックCEO Robert Galbraith-Reuters

 アップルが大きな動きを見せている。

 6月30日にネット上で大量の販売員募集を始めたのだ。IT系ニュースサイトのビジネス・インサイダーなどに販売員の募集広告を載せている。

 この募集は、アップルが9月に発売するとみられているスマホ、iPhone 6の発売時期と完全にマッチしているようにもみえる。販売が急拡大するのを見込んで、新規スタッフが必要と睨んだのだろう。募集内容は、パートタイムの販売スペシャリストから店舗のマネージャーまで幅広い。

 長年アップル製品を受託生産する台湾の富士康(フォックスコン)も、iPhone 6の生産需要が高まると見て、6月末に10万人を新規採用した。台湾の経済日報は先週、労働力は特に中国本土で10%近く増加したと報じている。

 こうした大量採用は、フォックスコンとアップルがiPhone 6は人気商品になると自信をもっていることを示している。現行のiPhone 5は、13年9月に発売されたときには、初日だけで275万台を売り上げたと言われ、セールスの新記録を樹立、また販売から3日で900万台という新記録も達成した。iPhone 6も後に続くとなれば、フォックスコンは需要を満たすために新たな労働力が必要になるだろう。

iWatchの販売を見据えた動きか

 関係筋によれば、スタッフが採用から実際に勤務を始めるまでには1カ月以上かかるとみる。発売まであと2カ月の今、アップルの新しいスタッフは新スマホ発売の数週間前に売り場に登場することになるだろう。アップルの広報担当者は新規募集やウェブの募集広告についてはノーコメントだ。

 アップルは、新製品の発売や休暇シーズンのタイミングで週約22時間勤務のパートタイムの販売スペシャリストの採用を開始することで知られる。ただし繁忙期が過ぎれば勤務時間がどんどん減らされるとの批判もあるが。

 アップルの新製品発売は通常、iPhone発売を発売する9月に始まり、iPadを発売する11月のクリスマスの休暇中に終わる。ただティム・クックCEOは随分前から人々が腕時計型端末iWatchだと予測している「新たな商品ライン」の発売も示唆しており、大量採用はiWatchのためでもあるのではないかと見る専門家もいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ネクスペリア中国部門「在庫十分」、親会社のウエハー

ワールド

トランプ氏、ナイジェリアでの軍事行動を警告 キリス

ワールド

シリア暫定大統領、ワシントンを訪問へ=米特使

ビジネス

伝統的に好調な11月入り、130社が決算発表へ=今
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 9
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 10
    【クイズ】12名が死亡...世界で「最も死者数が多い」…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中