最新記事

アップル

アップルが大量の新規採用を始めた狙い

アップルやフォックスコンの大々的なスタッフ募集は、「新たな商品ライン」となるiWatchの発売準備か

2014年7月2日(水)15時38分
キャメロン・フーラー

本当の狙いは 新商品は大ヒットになると自信満々らしいクックCEO Robert Galbraith-Reuters

 アップルが大きな動きを見せている。

 6月30日にネット上で大量の販売員募集を始めたのだ。IT系ニュースサイトのビジネス・インサイダーなどに販売員の募集広告を載せている。

 この募集は、アップルが9月に発売するとみられているスマホ、iPhone 6の発売時期と完全にマッチしているようにもみえる。販売が急拡大するのを見込んで、新規スタッフが必要と睨んだのだろう。募集内容は、パートタイムの販売スペシャリストから店舗のマネージャーまで幅広い。

 長年アップル製品を受託生産する台湾の富士康(フォックスコン)も、iPhone 6の生産需要が高まると見て、6月末に10万人を新規採用した。台湾の経済日報は先週、労働力は特に中国本土で10%近く増加したと報じている。

 こうした大量採用は、フォックスコンとアップルがiPhone 6は人気商品になると自信をもっていることを示している。現行のiPhone 5は、13年9月に発売されたときには、初日だけで275万台を売り上げたと言われ、セールスの新記録を樹立、また販売から3日で900万台という新記録も達成した。iPhone 6も後に続くとなれば、フォックスコンは需要を満たすために新たな労働力が必要になるだろう。

iWatchの販売を見据えた動きか

 関係筋によれば、スタッフが採用から実際に勤務を始めるまでには1カ月以上かかるとみる。発売まであと2カ月の今、アップルの新しいスタッフは新スマホ発売の数週間前に売り場に登場することになるだろう。アップルの広報担当者は新規募集やウェブの募集広告についてはノーコメントだ。

 アップルは、新製品の発売や休暇シーズンのタイミングで週約22時間勤務のパートタイムの販売スペシャリストの採用を開始することで知られる。ただし繁忙期が過ぎれば勤務時間がどんどん減らされるとの批判もあるが。

 アップルの新製品発売は通常、iPhone発売を発売する9月に始まり、iPadを発売する11月のクリスマスの休暇中に終わる。ただティム・クックCEOは随分前から人々が腕時計型端末iWatchだと予測している「新たな商品ライン」の発売も示唆しており、大量採用はiWatchのためでもあるのではないかと見る専門家もいる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米FDA、大塚製薬の抗精神病薬に効果懸念表明 試験

ワールド

コカ・コーラ、米で「本物のサトウキビ糖」の使用に同

ワールド

米CFTCが職員解雇を開始、連邦最高裁の削減容認受

ワールド

米司法省、コミー連邦検事補を解任 元FBI長官の娘
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 5
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 6
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 7
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 8
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 9
    「異常な出生率...」先進国なのになぜ? イスラエル…
  • 10
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首…
  • 5
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 8
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 9
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 10
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中