コラム

誰もが持っている不思議なコミュニケーション能力/trigger(引き起こす)

2018年09月27日(木)17時30分

www.ted.comより

【今週のTED Talk動画】
You are fluent in this language (and don't even know it)
https://www.ted.com/talks/christoph_niemann_you_are_fluent...

登壇者:クリストフ・ニーマン

このTEDトークでは、イラストレーターであるクリストフ・ニーマン氏が彼自身が何かを想像するときのプロセスを説明しており、また、私たちがあるビジュアルを見るときに起こる頭の中での解釈についても詳しく述べている。

ビジュアルに訴えるイメージは情報を効果的に伝えられるし、見る人の心の中に潜む感情を引き出す力も持っている。少ない情報(要するに、少ない言葉でしか説明されていないイメージ)から、人間は行間を読み、頭の中で完全なアイデアを構築できる。

身の回りにあるさまざまなスケッチや描画について、私たちはあまり深く考えることがないかもしれないが、このTEDトークはそれを作った人の努力を認識するきっかけにもなる。私たちの脳がいかによく出来ているかを、そして私たちが持つコミュニケーション能力を自覚するのにも役立つTEDトークだと言える。

キーフレーズ解説

trigger
引き起こす
(動画5:05より)

名詞の場合、triggerは拳銃の引き金――すなわち、何か動くものを実際に発動させるもの――を意味します。動詞で使われる際は「引き起こす」という意味を持ち、トラウマなどを呼び起こすという意味としても使われています。

このTEDトークで、この言葉は2回登場します。最初は、頭の中にイメージをtriggerするためにどれほどの情報が必要なのかとニーマン氏が質問したとき。2回目はニーマン氏が自分の描画練習法を説明しているときで、彼は家で見つけたランダムなものが本来の用途と関係ないアイデアをtriggerできるかを試していると述べています。

ここでいくつかこの表現を用いた例を紹介します:

●His comments triggered a backlash.
(彼のコメントは反発を引き起こした)

●Trump's steel and aluminum tariffs triggered a chain reaction around the globe, as many other governments erected their own barriers to prevent cheap metal from entering their markets.
(トランプの鉄鋼とアルミニウムに対する関税は連鎖反応を引き起こし、多くの外国政府は自国の市場に安い金属が入らないよう障壁を張り巡らせた)

●Because she is a survivor of sexual assault, the rape scene in the movie triggered her.
(彼女は性的暴力の被害者なので、その映画の中のレイプのシーンは彼女のトラウマを呼び起こした)

プロフィール

ロッシェル・カップ

Rochelle Kopp 異文化コミュニケ−ション、グローバル人材育成、そして人事管理を専門とする経営コンサルタント。日本の多国籍企業の海外進出や海外企業の日本拠点をサポートするジャパン・インターカルチュラル・コンサルティング社の創立者兼社長。イェ−ル大学歴史学部卒業、シガゴ大学経営大学院修了(MBA)。『シリコンバレーの英語――スタートアップ天国のしくみ』(IBC出版)、『日本企業の社員は、なぜこんなにもモチベーションが低いのか?』(クロスメディア・パブリッシング)、『反省しないアメリカ人をあつかう方法34』(アルク)など著書多数。最新刊は『日本企業がシリコンバレーのスピードを身につける方法』(共著、クロスメディア・パブリッシング)。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

NATO事務総長、国防費拡大に新提案 トランプ氏要

ワールド

ウクライナ議会、8日に鉱物資源協定批准の採決と議員

ワールド

カナダ首相、トランプ氏と6日会談 ワシントンで

ビジネス

FRB利下げ再開は7月、堅調な雇用統計受け市場予測
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 6
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 7
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 10
    金を爆買いする中国のアメリカ離れ
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story