- HOME
 - コラム
 - プリンストン発 日本/アメリカ 新時代
 - 東芝経営危機が象徴する、止まらない日本の技術流出
 
東芝経営危機が象徴する、止まらない日本の技術流出
この3つの要因の中では、やはりもっとも大きいのは3番目、つまりファイナンスの問題だと思います。そのために「稼げる部分」がどんどん流出しているのです。国としての抜本的な構造改革を進めて、こうしたトレンドを止めなくては、やがて技術立国などというのは過去の話になってしまいます。
今回の東芝の問題に戻るのであれば、全電源を喪失しても安全な冷温停止を可能にした「第五世代原子炉AP1000」を有するWHにしても、世界の最先端で64層三次元メモリを製造開始したばかりの東芝の半導体部門についても、そこには優秀な日本の人材が関わっていますし、現在の技術は過去の先人の努力の結晶でもあるのです。
そうした技術が国力を生むどころか、国力が足りないばかりに外国に売りに出されているのです。こうしたトレンドは、どう考えても、そろそろ止めなければなりません。
高市早苗新首相と田原総一朗氏との浅からぬ因縁 2025.10.29
国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の「保守性」 2025.10.22
日本の次期首相に絶対的に必要なのは「円を守り抜く信念」 2025.10.15
いよいよ現実のものになった、AIが人間の雇用を奪う時代 2025.10.08
AI就職氷河期が米Z世代を直撃している 2025.10.01
クールジャパン戦略は破綻したのか 2025.09.24
日本の新政権が向き合うべき、安全保障の「ねじれ」というアキレス腱 2025.09.17
- 
        
            
生成AI商材/大手外資系「インサイドセールス「SV候補」」/その他コンサルティング系
ブリッジインターナショナル株式会社
- 東京都
 - 年収340万円~450万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
外資系フォワーダー「国際物流 総合職/営業/輸出入事務/」
THI Japan株式会社
- 東京都
 - 月給30万3,360円~
 - 正社員
 
 - 
        
            
プロダクトエンジニア「ポテンシャル採用/大手や外資系など3000社に導入/HR SaaS「ミキワメ」/web系SE・PG/港区虎ノ門/東京都
株式会社リーディングマーク
- 東京都
 - 年収400万円~550万円
 - 正社員
 
 - 
        
            
大手・外資系企業の「採用コンサルタント」/転勤なし
株式会社トライアンフ
- 東京都
 - 月給31万2,100円~40万5,730円
 - 正社員
 
 






