プレスリリース

日欧をつなぐオンライン交流イベント「ニッティングFika会」開催&編み物キット新発売!北欧のぬくもりを自宅で。

2025年10月28日(火)09時30分
北欧在住の日本人が運営するオンラインショップ「ソピバ北欧」(運営会社:オーランド)では、フィンランドのニットブランド「Myssyfarmi(ミッシーファルミ)」にて編み物で活躍する"フィンランドのおばあちゃん"と日本の参加者をオンラインでつないで、交流するイベントを企画。また同店では、ミッシーファルミの定番モデルを自宅で編める「編み物キット」を10月20日より一般発売スタート。

世代と国を超えて、「編み物」をテーマに集うオンラインFika会で日本とフィンランドを結びます。北欧のおばあちゃんと一緒に編み物を楽しむ新体験を、また編み物を通じて知り合う国際文化交流を、日本のユーザーへ届けます。

※Fikaとは:コーヒーなどを飲みながら「みんなでリラックスした時間を共有する」「心地よい時間を過ごす」という意味のスウェーデン語。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_1.jpg
北欧のおばあちゃんと繋がるイベント

また、自宅で編めるニット帽「MUFFI(ムッフィ)」の手編みキットが新登場。フィンランドの羊牧場でオーガニックに育つフィンシープ種の羊からとれる羊毛で、丁寧な手作業のうえ、ハンドウォッシュ紡績で仕上げた驚くほどふわふわの毛糸で編める特別なキットです。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_2.jpg
自宅で編めるニット帽キット
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_5.jpg
手編みキットで編めるニット帽「ムッフィ」

フィンランドから直輸入しているミッシーファルミは、総勢85人のフィンランドに暮らす退職後のおばあちゃんが手編みで作った「Cool!(かっこいい!)」で「ウォーム(あたたかい)」なニットブランドです。「フィンシープ」というフィンランドに古くから生息する特別な羊の毛を使って、紡績から毛染め、仕上げまで手作業で行っています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_3.jpg
驚くほどふわふわのフィンシープ毛糸

<イベント情報>
「北欧のおばあちゃんと繋がるニッティングFika」
●日程 :11月23日(日) 日本時間21:00開始 (約45~60分予定)
●対象者 :MUFFIの手編みDIYキットをご購入のお客様のみ
(※11月21日金曜日までにご購入のお客様)
●参加費 :無料
●参加方法:Zoomを使ったオンラインイベント

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_1.jpg
北欧のおばあちゃんと繋がるイベント

<新発売の手編みキット詳細>
定番モデルのニット帽「MUFFI(ムッフィ)」を完成させるのに必要なものが全て含まれます。ミッシーファルミ公式のフィンシープ種の毛糸はキットのみでお買物頂けます。100%トレーサブル、手作業で紡績された上質なフィンランドの毛糸です。キットの中に道具も素材も揃っているので、届いてすぐに編み始めることができます。

●商品名 :Myssyfarmiの公式DIY手編みキット「MUFFI/ムッフィ」
●販売価格:12,100円(税込み)
●サイズ :頭囲54~59cm対象のニット帽が1つ制作できます。
●カラー :5色展開(ホワイト、ラベンダー、コーラルピンク、
スプルースグリーン、ミントグリーン)
●素材 :羊毛(フィンシープ種)100%
●原産国 :フィンランド
●キットに含まれるもの
フィンシープ種の羊毛毛糸、編み針(9号/US13号)、糸処理用の針、ミッシーファルミのオリジナル布ラベル、帽子型の木製ロゴ、ラベルを取り付ける糸、編み方説明書(日本語)、ブランドミニブック

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_4.jpg
新発売の手編みキット ※キットに完成品のニット帽は含まれません
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_6.jpg
「ムッフィ」は男性にも似合う

■ミッシーファルミとは■
ミッシーファルミの製品は、フィンランドに暮らすリタイアしたおばあちゃんたちが丁寧な手編みで編み上げています。おばあちゃん職人たちは「ミッシーグランマ」と呼ばれ、小さなころから編み物が大好きでずっと編み物をしてきたという方ばかり。今はもう使われていないフィンランドの田舎にある学校の旧校舎が本社かつおばあちゃん達のコミュニティの場として再活用され、そこから世界で一つのニット商品が生まれています。

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/548635/LL_img_548635_7.jpg
ミッシーグランマたち

▼北欧からほんものをお届けする【ソピバ北欧】オンラインショップはこちら▼
https://sopiva-hokuou.com/

Instagram: @sopiva.hokuou
https://www.instagram.com/sopiva.hokuou/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

ミャンマー軍事政権は暴力停止し、民政復帰への道筋示

ワールド

香港住宅価格、9月は1.3%上昇 心理改善で6カ月

ワールド

台湾外交部長、米国との関係は「非常に安定」 米中首

ビジネス

ノバルティスCEO、120億ドルの米バイオ企業買収
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    「平均47秒」ヒトの集中力は過去20年で半減以下になっていた...「脳が壊れた」説に専門家の見解は?
  • 4
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 5
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 6
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持…
  • 7
    中国のレアアース輸出規制の発動控え、大慌てになっ…
  • 8
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 9
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 4
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した…
  • 5
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 6
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 7
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中