プレスリリース

「オールインクルーシブ」を知っている人の割合は?~利用経験者は約3割! 調査結果を阪急交通社が公開~

2025年09月18日(木)13時00分
追加料金を気にせず多様なサービスを受けられる「オールインクルーシブ」の宿泊施設が、昨今注目を集めています。では、国内における実際の浸透度はどの程度なのでしょうか。阪急交通社では、オールインクルーシブの認知度や利用状況を把握するため、全国の男女を対象とした調査を実施しました。その結果をご紹介します。
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/545552/img_545552_1.jpg
【調査概要】
有効回答数:521名
調査期間:2025/7/29~2025/8/5
調査機関:株式会社ジャストシステム(「Fastask」利用)
調査対象:全国、20代以上の男女
調査手法:Webアンケート

近年、宿泊費に食事やドリンク、アクティビティなどの料金がすべて含まれる「オールインクルーシブ」のサービスを提供するホテルや旅館が注目を集めるようになりました。リゾート地を中心に導入が進み、認知度が上がっているように見受けられますが、実際の認知度や利用状況はどの程度なのでしょうか。

そこで阪急交通社は、オールインクルーシブの認知度や宿泊経験、ニーズに関するアンケート調査を実施しました。その結果をもとに、宿泊経験者のリアルな感想や宿泊の満足度を左右するポイント、オールインクルーシブ施設との関係性などについて詳しく見ていきましょう。

「オールインクルーシブ」の言葉や意味を知っている人の割合は?

全国の20代以上の男女521名に、「オールインクルーシブ」という言葉やその意味を知っているかどうか質問した結果は、次のとおりです。
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/545552/img_545552_2.jpg
「言葉も意味もよく知っている」と答えた人は、全体の24%でした。さらに「言葉は知っているが、詳しい意味はわからない」人が16%、「言葉は聞いたことがあるが、意味は知らない」人が10%で、「オールインクルーシブ」に対して聞き覚えがある人は半数にのぼります。

一方、50%の人は「言葉も意味も全く知らない」と答えており、認知度が大きく二分される結果となりました。

オールインクルーシブのホテル・旅館に泊まったことがある人の割合は?

オールインクルーシブのホテル・旅館の利用状況についても調査しました。比較のため、オールインクルーシブ以外のホテル・旅館の利用経験についても確認しています。
※本質問時には、オールインクルーシブの意味について説明の上、回答いただきました。
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/545552/img_545552_3.jpg
「オールインクルーシブのホテル・旅館」に泊まったことがあると答えた人は32%で、3割を超えていました。一方、「オールインクルーシブ以外のホテル・旅館」に泊まった人の割合は47%で、そこまで大きく変わらないことがわかります。また、「どちらもない」と答えた人の割合は33%でした。

年齢別に見ると、20代、30代の利用割合が高いことがわかります。なかでも20代は約5割の人が利用経験ありという結果となりました。
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/545552/img_545552_4.jpg

オールインクルーシブのホテル・宿泊に宿泊した感想は?

続いて、オールインクルーシブのホテル・旅館に宿泊経験がある人に、実際に利用したうえでの感想を回答してもらいました。

「追加料金なしでラウンジ等のドリンクやおつまみを気軽に味わえ、リッチな気分に浸れた。再度行きたいと思った」(50代、男性)
「アルコールや軽食が無料なのは得をした気分で嬉しい」(70代、女性)
「宿泊費が明確なので、旅行の予算が立てやすい」(70代、男性)
「滞在中に追加料金を気にせず、リゾートや温泉を存分に満喫できる」(30代、男性)
「普段なら利用しないサービスでも『せっかくオールインクルーシブだから利用してみよう』という気持ちになり、宿泊施設のサービスをフルに体験したくなる。総じて満足度が高い」(40代、女性)
「その場所でしか体験できないものをゆっくり楽しめる」(50代、女性)

「リッチな気分を味わえる」「得をしたように感じる」という意見が多く、満足度が高いことがわかります。またその場でしか体験できないものなど、普段は利用しない非日常感のあるサービス・アクティビティを利用できることにもメリットを感じた、という意見が見られました。

基本料金に含まれていると嬉しいサービスは?

さまざまなサービスや体験が宿泊費に含まれているオールインクルーシブのホテル・旅館。利用者は、実際どんなサービスが含まれていると嬉しいと感じるのでしょうか。

「ホテルや旅館で基本料金に含まれていると嬉しいサービスを全てお選びください」という質問の結果は、以下のようになっています。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/545552/img_545552_5.jpg
最も多かったのは「ソフトドリンク飲み放題」(58%)で、回答者の6割近くが選択しました。幅広い層が利用できるソフトドリンク飲み放題サービスは、年代や性別を問わず人気のようです。

続いて多くの支持を得たのが「リラクゼーション施設利用」(46%)。3番目に選ばれた「貸切温泉利用」(41%)も含め、日常の疲れを癒やせる贅沢な体験が人気なことがわかります。

また、オールインクルーシブを代表するサービスのひとつである「アルコール飲み放題」も、39%と多数の支持を集める結果に。単品で頼むと出費がかさんでしまうアルコール類を、値段を気にせず楽しめるというのは、お酒好きには嬉しいポイントといえます。

そのほか、「プール利用」(27%)や、「本・マンガなどの貸出」(23%)にも一定の支持を得ています。

オールインクルーシブのホテル・旅館の宿泊を含むツアーについて

食事やドリンク、アクティビティなどを、追加料金なしで心ゆくまで楽しめるオールインクルーシブのホテル・旅館。利用者の満足度が高く、宿泊者が施設に対して求めるポイントを押さえていることからも、今後さらに注目されるでしょう。

阪急交通社では、オールインクルーシブのホテルや旅館での宿泊を含むツアーを多数催行しています。日常を離れた贅沢な宿泊体験を満喫したい方は、ぜひプランをチェックしてみてください。

▼オールインクルーシブのツアーはこちら
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/keyword/%E3%82%AA%E3%83%BC%E3%83%AB%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%AF%E3%83%AB%E3%83%BC%E3%82%B7%E3%83%96/?p_baitai=9597

▼阪急交通社 国内旅行・ツアーはこちら
https://www.hankyu-travel.com/kokunai/?p_baitai=9597

▼阪急交通社 旅行サイトはこちら
https://www.hankyu-travel.com/?p_baitai=9597


株式会社阪急交通社 https://www.hankyu-travel.com/

リリース https://blog.hankyu-travel.com/newsrelease/2025/09/all-inclusive.php

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

ファーウェイ、チップ製造・コンピューティングパワー

ビジネス

中国がグーグルへの独禁法調査打ち切り、FT報道

ビジネス

ノボ、アルツハイマー病薬試験は「宝くじ」のようなも

ワールド

林氏が政策公表、物価上昇緩やかにし1%程度の実質賃
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍、夜間に大規模ドローン攻撃 国境から約1300キロ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 6
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 7
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 8
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 9
    中国経済をむしばむ「内巻」現象とは?
  • 10
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中