プレスリリース

音楽ブランディングのLITORYが「広報会議サミット」(9/5開催)B2枠に登壇!"共感"を"共鳴"へ深めるプロセスを解説

2025年08月25日(月)11時45分
株式会社LITORY(代表取締役:平田 圭)は、2025年9月5日(金)開催の「広報会議サミット」に登壇します(B2枠・11:35-12:05/会場:宣伝会議セミナールーム)。音楽ブランディング『VISION SONG』とNLP(神経言語プログラミング)に基づく行動変容アプローチを組み合わせ、ミッション、ビジョン、バリュー(以下、MVV)や理念を"共感"から感情の"共鳴"へと深め、「行動」へ接続する手法を具体事例とともに紹介します。

今すぐ申込(無料・事前登録制):
https://www.sendenkaigi.com/marketing/event/kouhoukaigisummit2509/
(B2枠 11:35-12:05)。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/519364/LL_img_519364_1.png
広報会議サミットLITORY登壇

▼セッション概要
講演タイトル : ビジョン浸透を共感から共鳴へ、
音楽で従業員の行動を引き出すインターナルブランディング
登壇者 : 株式会社LITORY 代表取締役 平田 圭
登壇日時 : 2025年9月5日(金)11:35~12:05【B2】
会場 : 宣伝会議セミナールーム
東京都港区南青山3-11-13 新青山東急ビル8F
(表参道駅より徒歩3分)
参加費 : 無料(事前登録制)
主催 : 株式会社宣伝会議
来場予約(公式): https://www.sendenkaigi.com/marketing/event/kouhoukaigisummit2509/
(タイムテーブル「B2」に掲載)。

▼講演内容
「ビジョンは理解されているのに、行動につながらない」。こうした社内広報の典型課題に対し、LITORYは『VISION SONG』×NLPを組み合わせたワークショップで、MVV→歌詞→感情→行動の変換を設計。自分ごと化と感情から行動へとつながるポイントを整理し、"共感"を"共鳴"へ深めるプロセスを解説します。併せてAIを活用した音楽生成の可能性にも触れ、広報・ブランディングにおける新しい選択肢を提示します。


▼こういった方におすすめ
社内広報/コーポレートコミュニケーション
人事/採用
経営/経営企画


▼学べること(アジェンダ)
共鳴設計フレーム:MVVを歌詞と体験に翻訳し、現場の具体行動へ接続する手順
NLPベースの行動変容:共感を自分ごと化に転換するワークショップ設計
AI×音楽の実務適用:社内広報・採用・バリュー浸透への応用と留意点


▼登壇者プロフィール
平田 圭(ひらた・けい)
株式会社LITORY 代表取締役。音楽・動画を核に"感情が動く"社内外コミュニケーションを設計。企業のビジョン/世界観を共鳴として翻訳するブランディングを推進し、『VISION SONG』やインナーブランディング、採用ブランディング、周年プロジェクトなどを手掛ける。


▼企業情報
社名 : 株式会社LITORY(LITORY Inc.)
所在地 : 〒115-0051 東京都北区浮間2-13-10 STUDIO X GARAGE
代表者 : 代表取締役 平田 圭
事業内容: 音楽ブランディング(VISION SONG/サウンドロゴ等)、
インナーブランディング支援、動画制作、スタジオ運営 ほか
URL : https://litory.jp/

▼申込・当日のご案内
参加方法:上記公式ページの「来場予約」からB2枠を選択し登録。無料・事前登録制です。
https://www.sendenkaigi.com/marketing/event/kouhoukaigisummit2509/
資料配布:当日、二次元コードでダウンロード案内予定(会場掲示/登壇後に案内)。
名刺交換:講演後、会場付近で対応予定。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

イスラエルがガザの病院攻撃、20人死亡 ロイター契

ワールド

インドの格付け「BBB-」維持、高債務と米関税リス

ビジネス

国際取引所連合、「トークン化株式」取り締まりを規制

ビジネス

メルセデス・ベンツ年金信託、日産自の株式3.46億
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 2
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」の正体...医師が回答した「人獣共通感染症」とは
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 5
    顔面が「異様な突起」に覆われたリス...「触手の生え…
  • 6
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 7
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 8
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 9
    アメリカの農地に「中国のソーラーパネルは要らない…
  • 10
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに感染、最悪の場合死亡も
  • 3
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人」だった...母親によるビフォーアフター画像にSNS驚愕
  • 4
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家の…
  • 5
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 6
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 7
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 8
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 9
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 10
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中