プレスリリース

5/3(土・祝)~5/6(火・休)「こども音楽フェスティバル 2025」アーク・カラヤン広場にてだれもが参加できるインクルーシブな体験型イベントを入場無料で開催

2025年04月18日(金)11時00分
公益財団法人ソニー音楽財団(所在地:東京都千代田区、理事長:水野道訓)と公益財団法人サントリー芸術財団サントリーホール(所在地:東京都港区、館長:堤 剛)は、2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)の4日間、こどもを対象とした世界最大級のクラシック音楽の祭典「こども音楽フェスティバル 2025」を開催します。サントリーホールを会場とする全14公演に加えて、フェスティバル期間中のアーク・カラヤン広場では、こどもたちが気軽に体験できるインクルーシブな体験型イベントを入場無料(一部事前申込制)でお楽しみいただけます。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_1.jpg
こども音楽フェスティバル 2025

アーク・カラヤン広場では、サントリーホール内の公演や無料配信番組を迫力の大スクリーンで生中継するパブリック・ビューイングや屋外ステージ、協賛企業による展示・体験ブースやインクルーシブな取り組みを体験できるワークショップ等が予定されております。各種イベントの対象年齢や申込方法、募集期間等の詳細については、公式WEBサイト( https://www.kofes.jp/topics/ )をご覧ください。


《「こども音楽フェスティバル 2025」周辺施設イベント》
【アーク・カラヤン広場】<5月3日(土・祝)~6日(火・休)>
●「パブリック・ビューイング」、「アーク・カラヤン広場 屋外ステージ」
パブリック・ビューイングでは、サントリーホール内の公演の様子や、無料配信番組「こども音楽フェスティバルオンライン!」(配信総合パーソナリティ清塚信也、パートナー・パーソナリティ高見侑里)の模様を迫力の大スクリーンで生中継します。
屋外ステージでは、フェスティバル出演アーティストの登場や、人気お笑いコンビ「チョコレートプラネット」(5月4日)、手回しオルガン奏者の「Koji Koji Moheji」など屋外ステージだけの特別ゲスト、誰でも演奏できる「ゆる楽器」合奏ライブなど、盛りだくさんの内容を予定しています。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_2.jpg
チョコレートプラネット

●誰もが体験できる、アクセシビリティやインクルーシブデザインの取り組み
オフィシャルパートナーであるソニーグループ株式会社の協力で、ソニーのアクセシビリティに配慮した製品・サービスやインクルーシブデザインに関する取り組み等をご紹介するほか、親子で楽しめるいくつかの展示・体験コーナーを予定しています。

・PlayStation(R)5用 Access(TM)コントローラーの展示・体験コーナーでは、Access(TM)コントローラーを使ってPS5用ゲーム『アストロボット』のデモ体験をご用意します。(当日整理券配布)

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_3.jpg
PlayStation(R)5用 Access(TM)コントローラー

・だれもが演奏でき、音楽を自由に楽しめる「ゆる楽器」展示・体験コーナーでは、光や振動で音を感じることができるインクルーシブな打楽器「ハグドラム」などに触れていただくことができます。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_4.jpg
ハグドラム

・障がいがある子どもたちと共に行ったアート×音楽ワークショップで制作された作品を展示し、プロダクトを来場者へ無料配布します。聴覚障がいのある子どもたちによる「コエのカタチ」、そして特別支援学校に通う子どもたちがプロコフィエフ作曲:「ピーターとオオカミ」の音楽にインスピレーションを得て制作した「オトのカケラ」とその制作風景をご覧ください。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_5.jpg
アート×音楽ワークショップ

●かてぃんピアノ~誰もが想いを乗せて奏でることができる、ストリート・ピアノ
コンサート・プログラマーとしてこども音楽フェスティバルに出演する角野隼斗が2023~2025年の全国ツアー「Reimagine」「KEYS」「Human Universe」全公演で使用したスタインウェイ社製アップライトピアノ「かてぃんピアノ」をアーク・カラヤン広場に設置します。0才から演奏OK!

協力:一般社団法人 全日本ピアノ指導者協会(ピティナ)/株式会社イープラス

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_6.png
かてぃんピアノ

【アークヒルズギャラリーでの無料ワークショップ】 ※事前申込制
●オトのカケラでコラージュしよう♪トートバッグづくり
<5月3日(土・祝)、4日(日・祝)>
難聴の子どもたちや支援学校に通う子どもたちが制作した「オトのカケラ」を組み合わせて、オリジナルな「音楽のトートバッグ」を制作しよう!

協力:株式会社ソニー・ミュージックソリューションズ/一般社団法人konst

●コンサートを彩ったお花でつくるオリジナル・キーホルダー!
<5月5日(月・祝)>
サントリーホールでのコンサートに贈られた祝い花を回収して再活用。ドライフラワーにした花材を集めて、自分だけのオリジナル・キーホルダーを制作しよう!

協力:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント/日本サステナブルフラワー協会

画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_7.jpg
コンサートを彩ったお花でつくるオリジナル・キーホルダー

●ゆる楽器で「いきなりコンサート!」ワークショップ&ライブ
<5月6日(火・休)>
ワークショップで楽器を体験しみんなでセッションをしたら、そのまま屋外ステージで“コンサート”!
だれにでも弾ける「ゆる楽器」を使うので、音楽の経験がなくても、楽譜が読めなくても大丈夫です!

協力:株式会社ソニー・ミュージックエンタテインメント/世界ゆるミュージック協会

画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_8.jpg
2022年「こども音楽フェスティバル」での様子

<「こども音楽フェスティバル 2025」開催概要>
次世代の音楽文化発展を目指し、こども向けコンサートで多数の実績を持つソニー音楽財団とサントリー芸術財団サントリーホールがタッグを組んでこどもたちに贈る、世界最大級の本格的なクラシック音楽の祭典。0才の乳児から未就学児、小・中・高校生や10代の青少年まで、こどもたちのそれぞれの年齢に合わせてプログラミングされたコンサートなどを同時に多数開催し、クラシック音楽を一日中余すところなく楽しんでいただける世界でも類を見ない規模のイベントです。
2022年に第1回を開催。2025年に第2回目を開催予定、“こころ はずむ ひびきあう” という言葉とともに、音楽に触れる感動と、音楽を分かち合う歓びをこどもたちに伝えていきます。

日時 : 2025年5月3日(土・祝)~6日(火・休)の4日間
会場 : サントリーホール<東京都港区赤坂>およびアーク・カラヤン広場
公式WEBサイト: https://www.kofes.jp/
主催 : 公益財団法人ソニー音楽財団
(Sony Music Foundation)
公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール
(SUNTORY HALL, SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)

●出演
清塚信也(公式アンバサダー/配信総合パーソナリティ)
角野隼斗(コンサート・プログラマー)
鈴木優人(ミュージック・パートナー)
ほか

●(来場)チケット情報
<価格>
こども1,000円~3,000円(税込)/保護者2,500~6,000円(税込)/大人のみ3,000円、6,500円(税込)
※「保護者」券では大人の方のみでご入場いただくことはできません。大人の方のみのご入場は、「大人のみ」券をご購入ください。

●有料オンライン配信
<対象公演・価格>
5月3日(土・祝)16:30開演 ピアノで聴く『のだめカンタービレ』BEST 2,000円(税込)
※アーカイブ配信視聴期間:5月4日(日・祝)16:30~5月9日(金)23:59
5月4日(日・祝)10:00開演 0才からのオルガン・コンサート 500円(税込)
※アーカイブ配信なし
5月4日(日・祝)15:30開演 コンチェルト・ワンダーランド 2,000円(税込)
※アーカイブ配信視聴期間:5月5日(月・祝)15:30~5月10日(土)23:59
5月5日(月・祝)10:30開演 Concert for KIDS ~0才からのオーケストラ~ 1,000円(税込)
※アーカイブ配信視聴期間:5月6日(火・休)10:30~5月11日(日)23:59
5月5日(月・祝)16:30開演 Piano+(ピアノ・プラス) 2,000円(税込)
※アーカイブ配信視聴期間:5月6日(火・休)16:30~5月11日(日)23:59
5月6日(火・休)12:00開演 鈴木優人×角野隼斗 バロック・ライブ 2,000円(税込)
※アーカイブ配信視聴期間:5月7日(水)12:00~5月12日(月)23:59
5月6日(火・休)18:00開演 クロージング・コンサート ~The オーケストラ!~ 2,000円(税込)
※アーカイブ配信視聴期間:5月7日(水)18:00~5月12日(月)23:59

<取り扱い>
Streaming+ https://eplus.jp/sf/word/0000169120

●こども音楽フェスティバル 2025 オンライン!
ソニー音楽財団公式YouTubeチャンネル「こどものためのクラシック」にて無料ライブ配信
URL: https://www.youtube.com/channel/UCjtxBdsKe5RBSgcqTj_SL0A

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_9.jpg
「こども音楽フェスティバル」前回2022年開催時画像(1)

画像10: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_10.jpg
「こども音楽フェスティバル」前回2022年開催時画像(2)

画像11: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_11.jpg
「こども音楽フェスティバル」前回2022年開催時画像(3)

画像12: https://www.atpress.ne.jp/releases/432345/LL_img_432345_12.jpg
「こども音楽フェスティバル」前回2022年開催時画像(4)

【財団概要】
名称 : 公益財団法人ソニー音楽財団(Sony Music Foundation)
理事長: 水野道訓
設立年: 1984年
所在地: 〒102-8353 東京都千代田区六番町4-5 SME六番町ビル
URL : https://www.smf.or.jp/

名称 : 公益財団法人サントリー芸術財団 サントリーホール
(SUNTORY HALL, SUNTORY FOUNDATION for the ARTS)
館長 : 堤 剛
設立年: 1986年
所在地: 〒107-8403 東京都港区赤坂1-13-1
URL : https://www.suntory.co.jp/suntoryhall/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

テスラ中国製EV販売、6月は前年比0.8%増 9カ

ビジネス

現在協議中、大統領の発言一つ一つにコメントしない=

ビジネス

日米で真摯な協議続ける、今週の再訪米否定しない=赤

ビジネス

焦点:25年下半期幕開けで、米国株が直面する6つの
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 4
    ワニに襲われた直後の「現場映像」に緊張走る...捜索…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 8
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 4
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中