プレスリリース

~これからの100年も「お客様から真っ先に選ばれる」企業であるために~挑戦と創造を加速させる『FUTR LABO(フューチャー ラボ)』始動

2025年04月22日(火)17時45分
阪急阪神不動産株式会社は、社会や人々のニーズが急速に変化している中で、未来のお客様に価値を提供し続けるためには、デジタルトランスフォーメーション(DX)が不可欠であると考え、「DXビジョン」を掲げてデジタル技術を活用した事業変革に取り組んでいるところです。
この「DXビジョン」では、進化するデジタル技術を活用し、事業やビジネスモデルを変革し続けることで、これからの100年間も「お客様から真っ先に選ばれるサービスや体験」を提供し続けるデベロッパーとなることを目指しています。このたび、その実現に向けた取組をより力強く推進させていくための組織としてプロジェクトチーム『FUTR LABO』を本日設立しましたので、お知らせします。当社は、本ラボを通じて企業の可能性を拡張し、未来社会に貢献するイノベーションを創出してまいりたいと考えています。
『FUTR LABO』の概要は次のとおりです。

■『FUTR LABO』の概要について
1.名称(読み) FUTR LABO(フューチャー ラボ)
2.設立日 2025年4月22日(火)
3.目的と理念
これからの100年も「お客様から真っ先に選ばれる」企業であるために
◆「100年先の未来の不動産」の創出
学術研究にとどまらず、実践的な事業創出を目指します。業界の先駆けとなり、進化するデジタル技術を用いて、新たなビジネスモデルの創出や不動産事業の更なる価値の向上を加速させます。
◆未来の開拓者の育成と結集
従業員一人ひとりのアイデアや情熱を実現するための場であり、イントレプレナーによる新たな価値創出を支援するための組織です。既存の枠を超えた社会課題解決に向けたアプローチを後押しします。
◆ナレッジの集約とパートナーとの共創
ナレッジの集約とアイデアの共有を通じて、協業パートナーとの出会いや新たな取組が創発されやすい環境を整え、全社の創造性を高めます。
4.主な取組テーマ
本年度は主に次の3つの取組テーマで活動予定です。
(1)ウェルビーイング×オフィスワーカーアプリの実装検討
グラングリーン大阪で導入した商業施設の従業員向けアプリの機能拡張を目指し、行動データ分析等のテクノロジーを駆使したワーカーのウェルビーイング向上支援ソリューションの実証実験に取り組みます。
(2)ビッグデータ×不動産で未来を創る 商業施設とオフィスのバリューアップへの挑戦
商業施設やオフィスビル等の長年にわたる運営で培った膨大なデータを活用し、新たな価値創造に挑戦します。経験と勘に頼るアプローチを進化させ、データによる客観的な視点で施設の魅力を最大化させる、次世代型の施設経営を目指します。
(3)インバウンド × 長期滞在 滞在価値を革新する次世代住環境プロジェクト
訪日外国人の多様なニーズに応える理想の長期滞在環境を創造します。観光・ビジネス・留学など、目的別に最適化された住まいにおけるサービスを設計し、快適さと利便性を融合した住環境で滞在体験を向上させ、新たなホスピタリティモデルでインバウンド市場の可能性を広げます。
5.ロゴマーク
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/434289/img_434289_1.jpg

- 未来を"創り"かえろ - というメッセージを込めるために、「未来(FUTURE)」の表記をあえて「FUTR」と綴り、まさに「未来を変える」を表現しています。ラボは「FUTRWORKS(フューチャー・ワークス)※」を中心に活動し、会員スタートアップ企業やデジタルノマドワーカーの皆さんとの共創を見据えています。

※阪急電鉄株式会社と当社が2024年1月に阪急グランドビルに開設したスタートアップと
デジタルノマドワーカーに特化した会員制コワーキングオフィスです。
「FUTRWORKS」のWEBサイト: https://futrworks.com
◆デザインモチーフ
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/434289/img_434289_2.jpg
FUTR LABO での共創によって関わるたくさんの人や思い、まちや事業が繋がり、ひとつとなって広がっていくイメージを可視化。また回転させることで未来へと進む推進力と持続力を表現しています。


6.ホームページ https://futrlabo.hhp.co.jp

参考資料: https://www.atpress.ne.jp/releases/434289/att_434289_1.pdf


阪急阪神不動産株式会社 https://www.hhp.co.jp/

リリース https://www.hankyu-hanshin.co.jp/release/docs/92ac4d1a5cb9f4ff0e20976f1e88c0c61dd84d4f.pdf

発行元:阪急阪神ホールディングス
大阪市北区芝田1-16-1


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ビジネス

中国、エヌビディアが独禁法違反と指摘 調査継続

ワールド

トルコ裁判所、最大野党党首巡る判断見送り 10月に

ワールド

中国は戦時文書を「歪曲」、台湾に圧力と米国在台湾協

ビジネス

無秩序な価格競争抑制し旧式設備の秩序ある撤廃を、習
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 3
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人に共通する特徴とは?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    【動画あり】火星に古代生命が存在していた!? NAS…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベー…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中