プレスリリース

「尼崎浄水場特別開放イベント2024」10月19日開催 ~水のひみつを探ろう!水の不思議体験デー~

2024年10月07日(月)17時15分
阪神水道企業団の事業内容及び水処理技術並びに水道事業の社会的貢献及びその重要性について、市民からの理解・関心を得るため、阪神水道企業団施設である尼崎浄水場にて、1日イベントを開催いたします。
実施内容としては、普段は見られない尼崎浄水場内の水道施設を見学できるスタンプラリーや、水処理工程の一部を体験できる水の実験教室、職員によるツアー見学、阪神水道企業団ブースなどの楽しいイベントを終日展開します。
以下にお知らせいたしますので、記事等でのご紹介、取材をいただければ幸いです。
また、当日のご取材もご検討いただけますよう、合わせてよろしくお願いいたします。


■開催概要
名称:尼崎浄水場特別開放イベント2024
水のひみつを探ろう!水の不思議体験デー(入場無料)
日時:2024年10月19日(土)、10:00~16:00(15:30受付終了)
場所:阪神水道企業団 尼崎浄水場(尼崎市南塚口町4丁目5番65号)
内容:(1) 水道なるほどスタンプラリー (2) ツアー見学
(3) 阪神水道企業団コーナー (4) 尼崎市公営企業局上下水道部コーナー
(5) 水のふしぎをささえる会社たち
(6) ソッポさんのサイエンスマジックショー
(7) 実験教室、水の工作教室(ダンボール水族館・おえかきスクリューボート)
(8) 顕微鏡コーナー (9) 応急給水体験コーナー
(10) みんなで描こう!水と未来の絵コンテスト
主催:阪神水道企業団
共催:尼崎市公営企業局上下水道部


■申込み方法(見学ツアー)
公式サイトより必要事項(下記(1)~(5))を明記の上、ご応募ください。
(1) 氏名(フリガナ) (2) 電話番号 (3) メールアドレス
(4) 参加人数(1回5名まで申し込めます)
(5) お子様のお名前(参加されるお子様の名前を全員分記入ください)
公式サイト: https://amagasaki-jyousui-event2024.com/

<お問い合わせ>
・尼崎浄水場特別開放イベント2024事務局(株式会社アイ・オー・ワン内)
電話番号 : 06-6110-5589(平日10時~16時)
メールアドレス: info@amagasaki-jyousui-event2024.com

・阪神水道企業団 総務部 総務課
電話番号:078-431-4351


■申込み方法(小学生イラストコンテスト)
作品は事務局まで郵便でお送りください。またはメールにてPDFをお送りください。
メールで応募の方は必ず下記内容を記載の上お送りください。
(1) 氏名(フリガナ) (2) 学年 (3) 保護者名 (4) メールアドレス (5) 連絡先
※メール作成用リンク https://mail-to.link/m9/1hfqv8s

<お問い合わせ>
・尼崎浄水場特別開放イベント2024事務局(株式会社アイ・オー・ワン内)
電話番号 : 06-6110-5589(平日10時~16時)
メールアドレス: info@amagasaki-jyousui-event2024.com

○申込み期間
2024年9月14日(土)~2024年10月11日(金)
応募対象:小学生

※記載していただいた個人情報は、当該イベント事務以外には一切使用しません。


■内容詳細
<水道なるほどスタンプラリー>
安全な美味しい水道水ができるまでをスタンプを集めて見学!

<ツアー見学>
水処理工程の施設を特別公開!
水道カードラリーでは見れない施設を特別に案内するよ!
事前予約制
[時間]11:00~、13:00~、14:00~、15:00~

<阪神水道企業団コーナー>
阪神水道企業団のことがよくわかる「パネル展示」や等身大ピュアリンの「フォトスポット」!

<尼崎市公営企業局上下水道部コーナー>
水道水と市販のミネラルウォーターの飲みくらべに参加して「尼崎市給水車チョロQ」などをゲットしよう!

<水のふしぎをささえる会社たち>
水道事業に関わる企業が大集合!私たちの生活に欠かせない水を支える技術や仕組みを、楽しく学べるコーナー。水道の裏側や、企業の工夫や取り組みを紹介します。

<ソッポさんのサイエンスマジックショー>
科学とマジックを組み合わせた楽しい体験型実験ショー!『子どもでも簡単に出来る! 家庭の物を使った科学マジック』

<実験教室>
水処理工程を楽しく学ぶ、実験教室!
見学した水処理工程の仕組みを、実験キットで楽しく学ぶ。
[時間]10:20~15:30 常時対応

<水の工作教室(ダンボール水族館・おえかきスクリューボート)>
ダンボール水族館
多彩な海の生きものをダンボールで作成!かわいい生き物が泳ぐダンボール水族館をつくろう!
[時間]10:30~、12:30~、14:30~(当日受付)

おえかきスクリューボート
透明ボートに好きな絵や文字を描きます。家に帰ってもプールやお風呂で浮かべて楽しく遊べます。
[時間]11:30~、13:30~、15:30~(当日受付)

<顕微鏡コーナー>
顕微鏡から見える世界 [時間]10:00~15:30

<応急給水体験コーナー>
災害時に活躍する給水車で給水体験ができるよ! [時間]10:00~15:30

<みんなで描こう!水と未来の絵コンテスト>
テーマ「わたしと水道」
みんなに「水」がどれだけ大切かを考えてほしいと思っています。たとえば、地震や台風のときに水がないと困ることや、水を大切に使うための工夫など、身近なことを絵にしてみてください。
また、未来のためにどうやって水を守っていくか、みんなのアイデアを自由に描いてください。
水はわたしたちの生活に欠かせないものだから、みんなの想像力で「わたしと水道」を考えてみましょう!

●応募要項
作品サイズ:A4サイズ(横・縦いずれでも可)
画材 :自由(色鉛筆、クレヨン、水彩絵具など)
応募点数 :1人1点まで
提出方法 :作品は事務局まで郵便でお送りください。
またはメールにてPDFをお送りください。
メールで応募の方は必ず下記内容を記載の上お送りください。
(1) 氏名(フリガナ) (2) 学年 (3) 保護者名
(4) メールアドレス (5) 連絡先
※メール作成用リンク https://mail-to.link/m9/1hfqv8s
申込み期間:2024年9月14日(土)~2024年10月11日(金)
応募対象 :小学生
※記載していただいた個人情報は、当該イベント事務以外には一切使用しません。

●表彰式
日時:2024年10月19日
会場:尼崎浄水場特別開放イベント会場
当日お越しいただいた方に参加賞としてグッズをプレゼント!

●作品展示
展示場所:尼崎浄水場特別開放イベントの会場内
展示期間:2024年10月19日

●お問い合わせ
・尼崎浄水場特別開放イベント2024事務局(株式会社アイ・オー・ワン内)
電話番号 : 06-6110-5589(平日10時~16時)
メールアドレス: info@amagasaki-jyousui-event2024.com


■会場のご案内・アクセス
阪神水道企業団尼崎浄水場
〒661-0012 尼崎市南塚口町4丁目5番65号

【電車とバス】
・阪急塚口駅から阪急バス(55・57番/阪神尼崎行、58番/JR尼崎(北)行)阪神水道前バス停下車
・阪神尼崎駅から阪急バス(55・57番/阪急塚口行、56番/川西バスターミナル行)阪神水道前バス停下車
・JR尼崎駅から阪急〈阪神)バス(58番/阪急塚口行)阪神水道前バス停下車
・阪急塚口駅・JR塚口駅から徒歩15分
・見学コースに急な階段の昇降があるため、高齢者の方、歩行に不安がある方は、ご家族、お友達等ご同伴でのご来場・見学をお願いします。
・小学生以下のお子様は保護者の方とご来場ください。
・小雨決行・強風・大雨等の荒天の場合は中止。
・イベント内容は、当日のイベント進行の都合上で、変更になる場合があります


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

トランプ氏「ウクライナはモスクワ攻撃すべきでない」

ワールド

米、インドネシアに19%関税 米国製品は無関税=ト

ビジネス

米6月CPI、前年比+2.7%に加速 FRBは9月

ビジネス

アップル、レアアース磁石購入でMPマテリアルズと契
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パスタの食べ方」に批判殺到、SNSで動画が大炎上
  • 2
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 3
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」だった...異臭の正体にネット衝撃
  • 4
    真っ赤に染まった夜空...ロシア軍の「ドローン700機…
  • 5
    「このお菓子、子どもに本当に大丈夫?」──食品添加…
  • 6
    「史上最も高価な昼寝」ウィンブルドン屈指の熱戦中…
  • 7
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 8
    「オーバーツーリズムは存在しない」──星野リゾート…
  • 9
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 10
    歴史的転換?ドイツはもうイスラエルのジェノサイド…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    「弟ができた!」ゴールデンレトリバーの初対面に、ネットが感動の渦
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 5
    日本企業の「夢の電池」技術を中国スパイが流出...AP…
  • 6
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 7
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    エリザベス女王が「うまくいっていない」と心配して…
  • 10
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中