プレスリリース

エンファシス、平成電機株式会社の全株式を取得(100%子会社化)

2024年10月08日(火)17時45分
受託ソフトウェア開発会社の株式会社エンファシス(本社:東京都豊島区、代表取締役:有田 邦朗、以下 エンファシス)は、令和6年9月30日開催の臨時取締役会において、回路設計・プリント基板設計・製作・組立を手掛ける平成電機株式会社(本社:東京都八王子市、代表取締役社長:平出 章浩、以下 平成電機)の全株式を取得して100%子会社化することを決議し、同日付で株式譲渡契約書を締結したことをお知らせいたします。


【株式取得の目的】
当社は、長年、映像処理技術にまつわる受託ソフトウェア開発ならびにプロダクト開発・製造、販売に携わってまいりました。一方、平成電機は、1989年の創立以来、30年余り電子機器の回路設計・プリント基板設計・メカ設計・実装などハードウエアに関する開発、製造に携わってまいりました。
回路設計においてはデジタル回路に加えて電源・高周波回路などのアナログ回路設計についても独自の開発技術を持ちプリント基板開発においては、高速伝送回路に対応した高多層基板やビルドアップ基板など多様な要求にも応じています。
そこで、これら平成電機の持つハードウエア技術にエンファシスの持つ組込みソフトウェア技術を加味することで今まで両社が実現できなかったお客様へ、システムとしてのトータル提案が出来ることになり、より事業規模も拡大するものと考えております。
合わせて令和3年に完全子会社化いたしました株式会社アレックス(東京都中央区東日本橋、代表取締役:有田 邦朗)が30年余り培ってまいりました音声技術を組み合わせた新たなソリューションを展開し、3社が単独では難しかった事業領域を相互補完し、業容を拡大して行くと共に企業価値の最大化を目指してまいります。


【平成電機株式会社概要】(子会社化後)
社名 : 平成電機株式会社
代表者 : 代表取締役 有田 邦朗(新任)
本社所在地: 東京都八王子市大楽寺町159-2
設立 : 1989年5月
資本金 : 10百万円
URL : https://www.heiseidenki.co.jp/
事業内容 : プリント基板設計・制作・組立
平成電機株式会社は、1989年の創立以来、30数年あまり電子機器に使用される基板設計から部品実装までの仕事を中心に、お客様のニーズにお応えすべく、最先端技術を駆使して製品開発に関わり、品質は「安全安心」が絶対条件である事を宣言して、お客様のご信頼をいただき成長をしてまいりました。
設計・開発の個別開発の分野に於いては、ドックイヤーと呼ばれるほど進歩が速い技術環境の中対応すべく、最新の測定機器・ソフトの導入、専門技術者の養成を進め日々努力して「安全安心」な製品を作り、高精度で高品質な製品を提供できる、期待される企業を目指してまいります。


【株式会社エンファシス】
社名 : 株式会社エンファシス
代表者 : 代表取締役 有田 邦朗
本社所在地: 東京都豊島区西池袋5丁目8番7号 深野ビル
設立 : 2003年11月
資本金 : 30百万円
URL : https://www.emfasys.co.jp/
事業内容 : 組込みソフトウェア/Webアプリケーションの開発、インフラ設計構築
センサーデバイスを用いたソリューション開発

エンファシスは、2003年に「お客様の視点に立ち、お客様の未来を見据えた最適解のソリューションを提案する企業」を目指しスタートしました。
目まぐるしく変化する情報化社会において、当社はAV圧縮伸張技術をプラットフォームに持つアプリケーションシステムの開発に強みを持ち、長年 家電や車載情報機器に搭載される組込みソフトウェアの受託開発を行ってまいりました。
日々進化するIT技術により、我々の暮らしは便利で豊かなものになったのも事実ですが、一方でその恩恵に与れない方も大勢いらっしゃいます。「必要とされている方に必要な技術を」を目標に掲げ、近年、画像処理機器に関する企画開発部門を立ち上げました。
その第一弾として「視線の向き」で操作するスイッチ「アイスイッチ」の製品開発、製造販売をスタートしております。アイスイッチはALS(筋萎縮性側索硬化症)等の四肢が不自由な方を対象にした福祉機器で、当社が長年取り組んでまいりました組込み技術、画像処理技術を基礎としています。
今後も、当社の柱であるAV機器関連技術をさらに伸ばしつつ、継続的な業績拡大を目指すと同時に関西を中心とした業務系アプリ開発やITインフラ関連業務など新たな柱の創造に尽力してまいります。


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

EUが2兆ユーロの次期7カ年予算案提示、防衛と競争

ビジネス

再送米経済活動は小幅拡大、物価は上昇 見通しやや悲

ワールド

イラク・クルド自治区の油田にドローン攻撃、施設損傷

ビジネス

再送-〔アングル〕円安への備え進むオプション市場、
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 2
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏にも送電開始「驚きの発電法」とは?
  • 3
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長だけ追い求め「失われた数百年」到来か?
  • 4
    ネグレクトされ再び施設へ戻された14歳のチワワ、最…
  • 5
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 6
    「巨大なヘラジカ」が車と衝突し死亡、側溝に「遺さ…
  • 7
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 8
    約3万人のオーディションで抜擢...ドラマ版『ハリー…
  • 9
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失…
  • 10
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 8
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 9
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
  • 10
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 3
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事故...「緊迫の救護シーン」を警官が記録
  • 4
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 5
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 6
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 7
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 8
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 9
    「うちの赤ちゃんは一人じゃない」母親がカメラ越し…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中