プレスリリース

デイサービスなどを展開するリハプライム(さいたま市)の代表・小池 修が「第23回 企業家賞(チャレンジャー賞)」を受賞

2023年12月04日(月)15時15分
歩行訓練特化型デイサービス「コンパスウォーク」を中心に直営店とフランチャイズ店を含み全国に172店舗(2023年12月現在)を展開するリハプライム株式会社(本社:埼玉県さいたま市)の代表取締役 小池 修が、「第23回企業家賞 チャレンジャー賞」を受賞し、その授賞式が2023年11月30日に行われました。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378068/LL_img_378068_1.jpg
受賞者集合写真

「企業家賞」とは1999年に経営誌『企業家倶楽部』創刊3周年を記念して創設され、これまでに22回開催、受賞者は125名となり、これまでの受賞企業の時価総額を合計すると100兆円を超える表彰制度で、今日では企業家賞受賞がベンチャー企業家の登竜門と呼ばれています。最高位の企業家大賞受賞者には、ソフトバンク 孫 正義氏、ファーストリテイリング 柳井 正氏、日本電産 永守 重信氏、中国からアリババグループのジャック・マー氏ら世界企業が名を連ねている賞です。

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378068/LL_img_378068_2.jpg
スピーチする小池代表

当社はSDGs経営が提唱されるはるか以前、2011年の創業時から企業経営の真の目的、使命は業績ではなく、人々の幸せの追求実現にあるとの思いで活動してきました。その根幹にあり続け、私たちが大切にしている会社理念「敬護」という言葉を、これまで以上に目に見える形として、会社の枠を超え、全国の加盟店、協力企業の皆様の枠を超え、広く世間一般に拡がって、その行きつく先において「『敬護』を日本のスタンダードにしたい!」という理想を掲げております。今回の受賞は、その選考基準において、代表および当社の企業としての考え方、在り方をご評価いただけたものと考えており、従業員一同、誇りに感じております。

当社ではこれまでの人材戦略として従業員の「タレント性」を尊重し、従業員が「人材」から「人財」に進化していくための最善の環境を整え続けてきました。実際、2015年に新卒入社した社員が2022年に郷里にて独立・起業し、子会社の代表取締役に就任するといった事例をはじめ、多くの社内研修を通じ、敬護や恩返しといった、その理念に繋がる成果が出始めております。

画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/378068/LL_img_378068_3.jpg
従業員の笑顔写真

当社は、今回の受賞を機に全ての従業員と共に「人を幸せにする経営・サービスとは何か?」を再び見つめなおし、人を大切にする社会創りに貢献していくことを約束いたします。私ども中小企業が率先して人的資本経営を実践することで社会が変わり、企業評価の目も変わっていくと考えています。引き続き、皆様からのご指導・ご支援をよろしくお願いいたします。


【過去の企業家賞 主な受賞者】(主宰=企業家倶楽部HPより抜粋)
https://kigyoka.com/aboutcompany/award.html
ジャパネットたかた 高田 明 代表取締役 ※正式には、はしごだか
ニトリ 似鳥 昭雄 社長
星野リゾート 星野 佳路 社長
ラウンドワン 杉野 公彦 社長
ほか(社名・役職は当時)。


【企業理念「敬護」について】
リハプライム株式会社の企業理念は「敬護」。お年寄りを介助して護る「介護」ではなく、人生の大先輩を敬って護る「敬護」です。この理念の下、デイサービス、訪問介護をはじめ、移動スーパーなどシニアに優しい事業を提供しています。

画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/378068/LL_img_378068_4.jpg
敬護ロゴ

【主な事業内容】
400m~500mの範囲で展開する小規模で、顔の見える地域密着型の包括システム「コンパスヴィレッジ構想」を中心に事業展開しています。

画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/378068/LL_img_378068_5.jpg
コンパスヴィレッジ構想

● 歩行訓練特化型デイサービス(リハビリ、自立支援)
● 訪問看護(病状の観察、24時間体制の看護、定期巡回サービス)
● 福祉用具(福祉用具のレンタル・販売、住宅改修)
● 娘息子代行サービス
● 生はちみつ食パン専門店
● 美容室
● 移動スーパー(買い物支援)

画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/378068/LL_img_378068_6.jpg
リハプライムロゴ

【会社概要】
会社名: リハプライム株式会社
所在地: 〒330-8669
埼玉県さいたま市大宮区桜木町1-7-5 ソニックシティビル26階
代表者: 代表取締役 小池 修
設立 : 2011年2月21日
URL : https://keigo-group.co.jp/


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相、中国首相と会話の機会なし G20サミット

ワールド

米の和平案、ウィットコフ氏とクシュナー氏がロ特使と

ワールド

米長官らスイス到着、ウクライナ和平案協議へ 欧州も

ワールド

台湾巡る日本の発言は衝撃的、一線を越えた=中国外相
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    海外の空港でトイレに入った女性が見た、驚きの「ナゾ仕様」...「ここじゃできない!」
  • 2
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるようになる!筋トレよりもずっと効果的な「たった30秒の体操」〈注目記事〉
  • 3
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネディの孫」の出馬にSNS熱狂、「顔以外も完璧」との声
  • 4
    老後資金は「ためる」より「使う」へ──50代からの後…
  • 5
    「搭乗禁止にすべき」 後ろの席の乗客が行った「あり…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 8
    【銘柄】いま注目のフィンテック企業、ソーファイ・…
  • 9
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 10
    【銘柄】元・東芝のキオクシアHD...生成AIで急上昇し…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    ポルノ依存症になるメカニズムが判明! 絶対やって…
  • 6
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    AIの浸透で「ブルーカラー」の賃金が上がり、「ホワ…
  • 9
    マムダニの次は「この男」?...イケメンすぎる「ケネ…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中