プレスリリース

世界的に有名なビジュアルアーティスト ジェームズ・ジーン氏が手がける2024年の干支「辰」をあしらった新年を祝う数量限定特別デザインボトル「ジョニーウォーカー ブルーラベル イヤーオブザドラゴン」

2023年12月04日(月)16時00分
世界180以上の国々で酒類ブランドを展開する英国大手酒造企業のディアジオ社の完全子会社ディアジオ ジャパン株式会社(本社:東京都港区)は、世界的に有名なビジュアルアーティストのジェームズ・ジーン氏が手がける2024年の干支「辰(たつ)」をあしらった新年を祝う特別デザインボトル「ジョニーウォーカー ブルーラベル イヤーオブザドラゴン」を2023年12月5日(火)より、全国にて数量限定で発売いたします。

画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/378082/LL_img_378082_1.jpeg
ジョニーウォーカー ブルーラベル イヤーオブザドラゴン キービジュアル

十二支の中で「辰」は唯一の空想上の生き物であり、ジェームズ・ジーン氏は、「十二支の中で最もパワフルで『力強さ』や『成功』を象徴して東洋で親しまれてきた龍は、アジア系アメリカ人の私にとって非常に身近な存在に感じられます」と語ります。

本商品に描かれた辰年の鮮やかなデザインは、高貴な甲辰(きのえたつ)が革新的かつダイナミックに表現されています。2024年に迎える甲辰(きのえたつ)とは、十干十二支の41番目の年にあたり、十干の1番目である「甲」と十二支の5番目である「辰」が重なる年になります。多くの人から干支の中でも最も力強いとされる辰は、生命と創造性の象徴であり、アジアの伝統文化では未来の繁栄の前兆であり、ジョニーウォーカーのスローガンである"KEEP WALKING"という、常に進化し続けるという揺るぎない信念と呼応しています。
また、ジェームズ・ジーン氏はジョニーウォーカー7代目マスターブレンダーのエマ・ウォーカーと、彼女が率いるチームがもたらした驚くべきジョニーウォーカー ブルーラベルを味わった際に感じた、風味の層からインスピレーションを得て、デザインの中に黄金色に輝く蜜が溢れ流れる菊の花と、貴重な蜜を口にするハチドリの様子を描いています。

ジョニーウォーカー グローバル・マーケティング&イノベーション ディレクターのジョアン・マトスは、「新年を祝うために、ジェームズ・ジーン氏が2024年の干支の辰(たつ)を見事に解釈し、伝統と革新を表現してくれました。同ブランドの"KEEP WALKING"の信念を体現するように、過去への敬意と未来への楽観的な展望を融合させてくれました。花と有機的な要素で描かれた彼のドラゴンは、創造性と繋がりの力の象徴だと思います。私たちはこの素晴らしい限定デザインで2024年を祝うことができ、感激しています。」とコメントしました。


■商品概要

画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/378082/LL_img_378082_3.png
ジョニーウォーカー ブルーラベル イヤーオブザドラゴン 箱あり

商品名 : ジョニーウォーカー ブルーラベル イヤーオブザドラゴン
容量 : 750ml
アルコール度数: 40度
原産地 : スコットランド
原料 : モルト、グレーン
希望小売価格 : 27,800円(税別)|30,580円(税込)
発売日 : 2023年12月5日(火) 数量限定 2,000本にて販売
販売エリア : 全国
製法 : 通常のジョニーウォーカー ブルーラベルと同じもの
Webサイト : https://www.johnniewalker.com/ja-jp/
インスタグラム: https://www.instagram.com/johnniewalkerjapan/


■ジェームズ・ジーン|JAMES JEAN
台湾生まれ、ニュージャージー育ち。ニューヨークのスクール・オブ・ビジュアル・アーツで学び、2001年に卒業。想像力豊かで多面的なイメージ作りのアプローチで、さまざまなジャンルの作品を手がけることで有名なジェームズは、中国の伝統的な巻物画、日本の木版画、ルネサンス期の肖像画にインスパイアされた美的技法で、現代的な題材を融合させている。さまざまなスタイルや美術史的なジャンルを試すことで、ジェームズは個人と普遍的な経験の両方に焦点を当てた詳細な宇宙論的世界を描いている。現代文化や古くからの寓話から引き出されたイメージを重ね合わせ、神話的な割合の集合的な領域を想像する。
2008年春夏コレクションでのプラダとの画期的なコラボレーションの後、ジェームズはプラダの2018年春夏コレクションで10年ぶりに復帰。現在は、2003年にニューヨークから移り住んだロサンゼルスを拠点に活動している。


■ジョニーウォーカー|JOHNNIE WALKER
1820年、ウイスキーの品質が安定していなかった当時、創業者のジョン・ウォーカーは「一定した高品質のウイスキーを提供したい」と考え、紅茶のブレンディングをヒントにウイスキーのブレンディングを始めました。その息子にあたるアレキサンダー・ウォーカーは1887年にこのような言葉を遺しています。「私たちは、唯一無二の最高品質を誇るウイスキーだけを造る、そう心に決めている。」品質への妥協なき探究心、その信念の継承こそがジョニーウォーカーを今日の世界的なブランドへと成長させました。

現在は、ジョニーウォーカー200年の歴史で初の女性マスターブレンダーとなるエマ・ウォーカーが、7代目としてそのDNAを体現しています。いつも最高のウイスキーを創造する、常に進化し続ける姿勢を象徴しているのが、ジョニーウォーカーのブランドアイコンである「ストライディングマン」、そして世界的に有名なブランドキャンペーン「KEEP WALKING」。常に進化し続けるという揺るぎない信念は、時代を超えて受け継がれています。


■DRINKiQ
ディアジオ ジャパンは2030年に向けて、持続可能な世界を実現する取り組みとして、サステナビリティの推進の他にポジティブ・ドリンキングの啓蒙を計画しています。その一環として、適正飲酒のサポートや、お酒の知識を学ぶことができるWebサイト「DRINKiQ」を公開中。
https://www.drinkiq.com/ja-jp/


■商品に関するお問い合わせ先
ディアジオ ジャパン お客様センター
TEL:(フリーダイアル) 0120-014-969
土日祝日及び年末年始を除く平日 10:00~17:00


詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、ロは「張り子の虎」に反発 欧州が挑発な

ワールド

プーチン氏「原発周辺への攻撃」を非難、ウクライナ原

ワールド

西側との対立、冷戦でなく「激しい」戦い ロシア外務

ワールド

スウェーデン首相、ウクライナ大統領と戦闘機供与巡り
MAGAZINE
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
特集:2025年の大谷翔平 二刀流の奇跡
2025年10月 7日号(9/30発売)

投手復帰のシーズンもプレーオフに進出。二刀流の復活劇をアメリカはどう見たか

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 2
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 3
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最悪」の下落リスク
  • 4
    「人類の起源」の定説が覆る大発見...100万年前の頭…
  • 5
    イスラエルのおぞましい野望「ガザ再編」は「1本の論…
  • 6
    「元は恐竜だったのにね...」行動が「完全に人間化」…
  • 7
    1日1000人が「ミリオネア」に...でも豪邸もヨットも…
  • 8
    女性兵士、花魁、ふんどし男......中国映画「731」が…
  • 9
    AI就職氷河期が米Z世代を直撃している
  • 10
    【クイズ】1位はアメリカ...世界で2番目に「航空機・…
  • 1
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外な国だった!
  • 2
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    ウクライナにドローンを送り込むのはロシアだけでは…
  • 5
    こんな場面は子連れ客に気をつかうべき! 母親が「怒…
  • 6
    iPhone 17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、A…
  • 7
    【クイズ】世界で1番「がん」になる人の割合が高い国…
  • 8
    高校アメフトの試合中に「あまりに悪質なプレー」...…
  • 9
    虫刺されに見える? 足首の「謎の灰色の傷」の中から…
  • 10
    琥珀に閉じ込められた「昆虫の化石」を大量発見...1…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 9
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 10
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中