プレスリリース

~10月1日(日)11時から 「二子玉川ライズ スタジオ&ホール」にて~「国消(こくしょう)国産(こくさん)カフェ&マルシェ」を初開催!

2023年09月26日(火)14時00分
JAグループ(全国農業協同組合中央会 代表理事会長:山野 徹)は、未来の子どもたちにおいしい日本の「食」をいつまでも食べてもらいたいという想いで、10月1日(日)に、「二子玉川ライズ スタジオ&ホール」にて「国消国産カフェ&マルシェ」を初開催します。
果物などを使ったおいしいレシピを熟知する「JA女性組織」が開発したメニューを提供するカフェブースや、全国の若手農業者の集まりである「JA青年組織」の生産者が栽培した旬の農産物などを販売するマルシェブースを出展します。当日は、出品する農産物を実際に栽培している農家も参加します。
ステージイベントとしては、JAグループサポーターの林修先生が参加し、子育ての永遠のテーマである、食べものの好き嫌いについてなど、親子で楽しく学べるトークショーを行います。さらに、チャンカワイ氏とモモコグミカンパニー氏をゲストに迎え、意外と知らない国産食材のいいことを学び、シャインマスカットが当たるクイズ大会も開催します。その他、果物などを手で揉んで手作りするスムージーづくり体験や、牛の模型を使用した搾乳体験も開催します。
JAグループは、「『国』民が必要として『消』費する食料は、できるだけその『国』で生『産』する」という考え方の「国消(こくしょう)国産(こくさん)」を提唱しています。
肥料や家畜のエサ・燃料といった生産資材の高騰や、多発する自然災害など、私達の「食」を取り巻く環境は大きな転換点を迎えており、JAグループは、消費者の皆様と「食」を生み出す「農」や「地域」の未来を考える活動に取り組んでいます。本年は、10・11月を「国消国産月間」と位置づけ、全国のJAグループ各組織が、国産農畜産物の魅力や「食」や「農」の現状を消費者の皆様に情報発信するイベント等を開催しています。

【国消国産カフェ&マルシェ ロゴマーク】
画像1: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_1.gif



1.全体概要
主 催:JAグループ(全国農業協同組合中央会)
日 時:令和5年10月1日(日)11:00~18:00(予定)
会 場:二子玉川ライズ スタジオ&ホール
東京都世田谷区玉川2-21-1 https://www.rise.sc/

2.カフェブース
果物などのおいしいレシピを熟知する「JA女性組織」が開発したメニューから厳選したスムージー、スイーツ各2品に加えて、旬の国産果物を提供します。さらに、JA女性組織が開発レシピから厳選した「国消国産レシピブック」を会場等で配布し、その写真などをSNSに投稿すると、スムージーが貰えるキャンペーンを実施します。
※提供予定メニュー:みかんスムージー、サツマイモとりんごのスムージー、
米粉のチュロス、小松菜の蒸しパン、梨スティック、
シャインマスカット


3.マルシェブース
全国の若手農業者の集まりである「JA青年組織」の生産者が栽培した、旬の農産物と地元の魅力ある農産物を全国各地から集めました。当日は、出品する農産物を実際に栽培している農家も参加しますので、おすすめの食べ方や、生産のこだわりなどを聞いてみてください。
(出品物例)りんご、にんにく、マチルダ、生落花生、柿、イチジク、
ブロッコリースプラウト、紫ずきん、鳴門金時、水晶文旦 など


【販売品イメージ】
・カフェ提供メニュー(例)
〈サツマイモとリンゴのスムージー〉
画像2: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_2.jpg

〈小松菜の蒸しパン〉
画像3: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_3.jpg


・マルシェ販売品目(例)
〈日本ナシ〉
画像4: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_4.jpg



4.ステージイベント
スケジュール(予定):
11:00~ スムージーづくり体験
12:30~ 林修先生の国消国産レッスン(出演:林修先生、稲村政崇JA全青協会長)
13:20~ 親子で学ぼう!国消国産クイズ大会(出演:チャンカワイ氏、モモコグミカンパニー氏)
14:10~ 林修先生の国消国産レッスン(出演:林修先生、稲村政崇JA全青協会長)
15:00~ 親子で学ぼう!国消国産クイズ大会(出演:チャンカワイ氏、モモコグミカンパニー氏)
15:50~ スムージーづくり体験


【出演者】
林 修(はやし おさむ)
JAグループサポーター
2018年よりJAグループサポーターとして活躍中。JA・協同組合の役割や、地域活動、農業の担い手問題、食の安全などについて分かりやすく解説している。
画像5: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_5.jpg


稲村 政崇(いなむら まさたか)
JA全青協会長
北海道当別町生まれ。水稲15ha、花卉、薬草などを生産する。2013年に就農し、若手農業者の集まりであるJA全青協の2023年度会長を務める。
画像6: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_6.jpg


チャンカワイ
タレント
大好きなグルメを中心に年間220日以上のロケを行う、芸歴24年叩き上げロケリポーター!!2015年に結婚し、現在2児の父。NHKEテレ「天才てれびくん」などレギュラー出演多数。
画像7: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_7.jpg


モモコグミカンパニー
タレント・作家
BiSHのメンバーとして活動を開始。2023年BiSH解散後は、執筆活動やメディア出演を中心に文化人として活動。
画像8: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_8.jpg


5.スタジオ&ホール以外のイベント
(1)搾乳体験コーナー @二子玉川ライズ内の噴水広場(11時~18時)
(2)国消国産クジ引き大会in二子玉川駅 @二子玉川駅改札前(11時~17時)

画像9: https://www.atpress.ne.jp/releases/368932/img_368932_9.png





詳細はこちら
プレスリリース提供元:@Press
今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米大統領、12日にゼレンスキー氏と会談 ホワイトハ

ワールド

米ペンシルベニア大学長が辞任、反ユダヤ主義への対応

ワールド

北朝鮮、国連のガザ停戦決議案に拒否権行使した米国を

ワールド

アングル:中国の矛盾示す戸籍制度、改革阻む社会不安
MAGAZINE
特集:イスラエルの過信
特集:イスラエルの過信
2023年12月12日号(12/ 5発売)

ハイテク兵器が「ローテク」ハマスには無力だった ── その事実がアメリカと西側に突き付ける教訓

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    「未来の王妃」キャサリン妃が着用を許された、6本のネックレスとは?

  • 2

    ショッピングモールのデザインが「かつての監獄」と同じ理由

  • 3

    「ホロコースト」の過去を持つドイツで、いま再び「反ユダヤ」感情が上昇か...事件発生数が急増

  • 4

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 5

    中身が「透けすぎ」...米セレブ、派手なドレス姿で雑…

  • 6

    大統領夫人すら霞ませてしまう、オランダ・マキシマ…

  • 7

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 8

    英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」…

  • 9

    キャサリン妃の「ジュエリー使い」を専門家が批判...…

  • 10

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 1

    「未来の王妃」キャサリン妃が着用を許された、6本のネックレスとは?

  • 2

    シェア伸ばすJT、新デバイス「Ploom X ADVANCED」発売で加熱式たばこ三国志にさらなる変化が!?

  • 3

    下半身ほとんど「丸出し」でダンス...米歌手の「不謹慎すぎる」ビデオ撮影に教会を提供した司祭がクビに

  • 4

    反プーチンのロシア人義勇軍が、アウディーイウカで…

  • 5

    下半身が「丸見え」...これで合ってるの? セレブ花…

  • 6

    周庭(アグネス・チョウ)の無事を喜ぶ資格など私た…

  • 7

    「傑作」「曲もいい」素っ裸でごみ収集する『ラ・ラ…

  • 8

    英ニュースキャスター、「絶対に映ってはいけない」…

  • 9

    「みっともない!」 中東を訪問したプーチンとドイツ…

  • 10

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 1

    <動画>裸の男が何人も...戦闘拒否して脱がされ、「穴」に放り込まれたロシア兵たち

  • 2

    <動画>ウクライナ軍がHIMARSでロシアの多連装ロケットシステムを爆砕する瞬間

  • 3

    <動画>ロシア攻撃ヘリKa-52が自軍装甲車MT-LBを破壊する瞬間

  • 4

    ロシアはウクライナ侵攻で旅客機76機を失った──「不…

  • 5

    ここまで効果的...ロシアが誇る黒海艦隊の揚陸艦を撃…

  • 6

    最新の「四角い潜水艦」で中国がインド太平洋の覇者…

  • 7

    またやられてる!ロシアの見かけ倒し主力戦車T-90Mの…

  • 8

    レカネマブのお世話になる前に──アルツハイマー病を…

  • 9

    完全コピーされた、キャサリン妃の「かなり挑発的な…

  • 10

    「超兵器」ウクライナ自爆ドローンを相手に、「シャ…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中